ネットマーブル:「東京ゲームショウ2025」に出展を発表!

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています

最新ニュース

ニュースの要約

  • ネットマーブルが「東京ゲームショウ2025」に出展を発表
  • オープンワールドRPG『七つの大罪:Origin』とアクションRPG『モンギル:STAR DIVE』の2作品を展示
  • 特設サイトとブースイメージを公開

概要

ネットマーブルは、2025年9月25日(木)から9月28日(日)に千葉県の幕張メッセで開催される「東京ゲームショウ2025」に、初めてブース出展することを発表しました。

ネットマーブルブースでは、2025年に正式リリースを予定している待望のオープンワールドRPG『七つの大罪:Origin』と、最新作アクションRPG『モンギル:STAR DIVE』の2作品を展示する予定です。

『七つの大罪:Origin』は、「TGS2025」が国内で初となるプレイアブルデモ版の試遊を体験できる機会となります。ゲームの物語を没入感たっぷりに楽しめる「ストーリーモード」、オープンワールドで表現した壮大なブリタニア大陸を自由に探索できる「自由探索モード」、そして原作に登場する3体の魔神と緊迫した戦闘を体験できる「ボスタイムアタックコンテンツ」を公開する予定です。

『モンギル:STAR DIVE』は、Unreal Engine 5による最高品質のグラフィック演出を兼ね備え、テイミングしたモンスターを活用してアイテムを製作できるシステムが特徴です。「TGS2025」では、「タッグプレイ」を基盤とした独自の戦闘システムにより、3体のキャラクターで編成したパーティーを操作してダイナミックかつスピード感あふれるバトルを体験できます。

編集部の感想

    『七つの大罪』シリーズの続編がいよいよ登場するのか、楽しみだ
    オープンワールドRPGとアクションRPGという2つの新作タイトルが出展されるのは魅力的
    東京ゲームショウの注目タイトルの1つとして、ネットマーブルの存在感が高まりそう

編集部のまとめ

ネットマーブル:「東京ゲームショウ2025」に出展を発表!についてまとめました

ネットマーブルが初めて「東京ゲームショウ2025」に出展を行うことが発表されました。注目の2作品『七つの大罪:Origin』と『モンギル:STAR DIVE』を展示し、プレイアブル体験も用意されるなど、見逸れないラインナップとなっています。『七つの大罪』シリーズの新作アプローチも興味深く、オープンワールドRPGとアクションRPGという2つのジャンルにも注目が集まりそうです。東京ゲームショウを盛り上げる重要なタイトルの1つとして、ネットマーブルの存在感が高まっていくことでしょう。

参照元:>https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002305.000007736.html” style=”display:inline-block;padding:12px 16px;font-size:13px;line-height:13px;text-decoration:none;text-underline-color:#FFF;color:#000;border:1px solid #E0E0E0;border-radius:8px;mso-padding-alt:0;” target=”_blank” rel=”nofollow ugc noopener”

おすすめのアプリを紹介

パズルや農業などが楽しめる美少女放置ゲーム

口コミ

  • 頭を使わずポチポチするだけで成長できるから、暇つぶしにはもってこい
  • 始めたばかりだけど操作が簡単でやりやすい
  • ランキングとか気にせず気長にプレイすれば無課金でも十分楽しめる

リアルタイムの多人数協力型ストラテジーゲーム。自分だけのマフィアファミリーを築き、世界の支配者となることを目指す。

口コミ

  • マフィアの世界観が再現されており、戦略性が高く奥深い
  • リアルタイムの緊迫感あるバトルで、暇つぶしに最適
  • 課金しなくても十分に楽しめる

崩壊:スターレイルは、ファンタジーなストーリーと個性豊かなキャラクター、迫力のバトルを無料で堪能できるのが魅力

口コミ

  • キャラクターのデザインがどれも個性的で良い
  • ストレスがなくゲームができ自分のペースで進めることができる
  • 時間がなくて疲れた日でもサクッとできて良い
最新ニュース
AppMatch