ニュースの要約
- Android専用の「忘れ物防止タグ」が登場
- 10月に2カラー展開で新発売
- 超薄2.6mmのカードタイプも同時発売
概要
株式会社ハックは、2025年10月より、Android端末対応で「Androidスマートサーチタグ」や、iPhoneなどiOS端末対応の「カードタイプサーチタグ」を新発売します。
「Androidスマートサーチタグ」は、Androidの公式アプリ「Find Hub」を使って鍵や鞄の位置を地図上に表示できる便利なアイテムです。アラーム機能や置き忘れ防止の通知機能など、Android ユーザーにとっても魅力的な機能が満載されています。
一方の「カードタイプサーチタグ」は、厚さ2.6mmとスリムな設計で、財布のカード入れにも収納できる優れものです。Apple「探す」アプリと連携し、位置表示やアラーム、通知機能などが使えます。専用ケーブルで充電できるので、繰り返し利用できます。
編集部の感想
持ち物を見つける機能は本当に便利ですね。なくしやすいアイテムにつけておけば安心できそうです。
スマホのアプリと連携できるのがいいですね。忘れ物がなくなるだけでなく、位置情報の活用にも使えそうです。
カードタイプは薄型なので、財布に入れておくのがおすすめそうです。服のポケットにつけるのも便利そうですね。
編集部のまとめ
「忘れ物防止タグ」:Androidバージョン登場、2カラー展開で10月新発売、超薄2.6mmカードタイプも登場についてまとめました
株式会社ハックから待望のAndroid対応の「忘れ物防止タグ」が10月に発売されます。鍵や鞄の位置をアプリで確認できたり、アラームを鳴らしたりと、便利な機能が搭載されています。特に、スマートフォンのアプリと連携して使えるのが魅力的です。
また同時に、極薄2.6mmのカードタイプのサーチタグも登場します。こちらはiOS端末に対応しており、財布やカバンに入れられるので、持ち運びしやすい一品です。ケーブル充電も可能なので、繰り返し使えるのもポイントです。
「忘れ物防止タグ」は、Android、iOSと幅広いユーザーをカバーしており、なくしやすいアイテムの管理に役立ちそうです。2カラーの展開で、10月の発売が楽しみですね。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000318.000083381.html