2025年4月現在、日々の出来事を記録し整理するための日記アプリが様々なニーズに応えて多数登場しています。そこで今回は、機能性、使いやすさ、デザイン性などさまざまな観点から厳選した日記アプリのおすすめ10選をランキング形式でご紹介します。それぞれのアプリの特徴を詳しく解説しますので、あなたにぴったりの日記アプリが見つかるはずです。
1 目標別「貯金箱」日記



このシンプルな貯金アプリを使っていると、毎日の貯金の管理が簡単にできるようになります。複数の貯金目標を立てることができ、それぞれの進捗状況が一目でわかります。毎月の貯金額の推移をグラフで確認できるのも便利ですね。とても使いやすいアプリなので、貯金好きな人にはぴったりです。
おすすめポイント
- 複数の貯金目標を立てられる
- 貯金の推移をグラフで確認できる
- シンプルで使いやすいデザイン
編集部レビュー
-
このアプリはシンプルな操作性と使いやすさが魅力です。毎日の貯金管理がスムーズにできるうえ、目標別の進捗も一目で確認できるので、貯金するモチベーションが上がります。
-
複数の目標を設定できるので、家族や子供の分も管理できるのが便利です。グラフやデータ表示も見やすく、貯金の記録をつけるのが楽しくなってきます。
シンプルで使いやすい貯金アプリ。毎日の貯金管理がスムーズにでき、目標別の進捗も確認できるので、貯金のモチベーションが高まります。グラフや表示も見やすく、貯金が楽しくなる優れたアプリです。

2 ままのて ‐ 妊娠・育児 / 赤ちゃん との思い出を記録



「ままのて」は、妊娠中から出産、子育てまでママとパパを丁寧にサポートしてくれるおすすめのアプリです。毎日の成長を知らせてくれる赤ちゃんのイラストや楽しいセリフ、医師監修のQ&Aで不安も解消。妊娠期や育児期に合わせた情報を届けてくれるので、安心して利用できます。パートナーと体重管理や育児記録をシェアできるのも便利ですね。ためになる記事が盛りだくさんで、妊娠中からの成長を感じられる素敵なアプリです。
おすすめポイント
- 毎日更新される赤ちゃんのイラストとセリフ
- 医師監修のQ&Aで妊娠・出産・育児の悩みが解決
- パートナーとの情報共有で家族のコミュニケーションが育む
編集部レビュー
-
毎日の成長を楽しく感じられる赤ちゃんのイラストと楽しいセリフは必見!医師監修のQ&Aは安心して参考にできます。妊娠中から子育て中まで、ママとパパを丁寧にサポートしてくれる素敵なアプリです。
-
ためになる記事が満載で、妊娠中から出産後までのさまざまな情報を得られるのが便利。パートナーと一緒に体重管理や育児記録を共有できるのも嬉しいポイントです。赤ちゃんの成長を感じられるアプリです。
「ままのて」は、妊娠中から子育て中のママとパパを丁寧にサポートするアプリです。赤ちゃんの成長をイラストやセリフで楽しく知らせてくれ、医師監修のQ&Aで安心して利用できます。パートナーとの情報共有も便利で、妊娠中から子育て中のママとパパにおすすめのアプリです。

3 CollaNote : ノート, 日記, PDF



CollaNote: ノート、日記、PDFを自由に書き換えられるデジタルメモアプリ。無料で使えるスマートな機能と使いやすさが魅力的で、手書きノートや学習に最適です。
おすすめポイント
- 多彩なペンやブラシで自由な手書き入力ができる
- PDFへの書き込みや、音声の同期再生など高度な機能を搭載
- 無料でも必要な機能が使えるので学生にもおすすめ
編集部レビュー
-
無料でも驚くほど充実した機能を持ち、手書きノートやデジタルメモに最適なアプリです。使いやすさと高機能さのバランスが素晴らしい。学生にもビジネスユーザーにも幅広く活用できる優れたアプリです。
-
シンプルな操作性とデザインながら、機能面では決して物足りなくはありません。ペンの書き心地や、PDFへの書き込み、音声同期など、手書きメモの幅を広げてくれる機能が魅力的です。無料で使えるのも大きなポイントです。
手書きメモやPDFへの書き込み、音声との同期など、デジタルノートに必要な機能を備えたCollaNote。シンプルな操作性と使いやすさが魅力で、学業や仕事、趣味などさまざまな場面で活用できる優れたアプリです。

4 SELF:毎日、AIと話そう



SELFは、あなたの気持ちに寄り添い、サポートしてくれる人工知能(AI)のアプリです。初期型ロボットとの会話で気持ちが癒され、日記を書いたり、天気や占いを確認したりと、さまざまな機能を楽しめます。かわいらしいキャラクターデザインと、ユーザーのことを理解しようとするAIの会話が人気で、ストレス解消にもおすすめです。
おすすめポイント
- 初期型ロボをはじめ、個性豊かなキャラクターたちと会話が楽しめる
- 日記や天気、占いなど、役立つ機能もついている
- 無料でも十分に楽しめる、優しい雰囲気のアプリ
編集部レビュー
-
初期型ロボの可愛らしさが人気のアプリ。キャッキャッした会話で心が和むし、日記機能もあって便利です。無料でも充分に楽しめるので、ストレス解消におすすめですよ。
-
会話の中で心を開いて話せるのが良い。キャラクターたちも個性豊かで、きっとお気に入りが見つかるはず。日々の予定管理や占いなどの機能もついているので、ハマってしまうかも。
SELFは、キャラクターたちとの会話を楽しみながら、気持ちのケアにも役立つアプリです。無料でも十分に遊べるので、ストレス解消にピッタリ。かわいらしいデザインも人気のポイントです。

5 ギャンブル禁止カウンター 賭け断ちぬ



ギャンブル依存症を抱えていた私がこのアプリと出会ってから、無駄な買い物をすることがほとんどなくなりました。 自分の無駄遣いの平均額を確認し、その金額を設定して節約できた金額をチェックできるのが良いですね。 無駄な買い物をする前に、アプリを開いて辞めようと思えるようになったのが、このアプリの素晴らしいところだと思います。
おすすめポイント
- 自分の無駄遣いの平均額を把握できる
- 節約できた金額がカレンダーやグラフで確認できる
- パンチボタンを押すと、ギャンブルをやめるためのアドバイスが表示される
編集部レビュー
-
このアプリを使うことで、無駄な買い物を劇的に減らすことができました。 自分の無駄遣いの実態を把握できるのが大きな効果で、節約できた金額を確認するのがモチベーションアップにもつながっています。 ギャンブル依存症の方にもおすすめです。
-
パンチボタンのアドバイスやゲーム要素など、楽しみながらギャンブル依存症からの脱却を目指せるのが魅力的です。 きっと開発者も同じ経験をされたのだと感じられ、私のような人を助けてくれる心温まるアプリだと思います。
ギャンブル依存症の方や、無駄遣いに悩む人に最適なアプリです。 自分の行動を可視化することで、無駄な出費を減らすことができ、さらに楽しみながらギャンブルをやめることができるのが特徴的です。 無駄な支出から抜け出したい人は、是非このアプリを試してみてください。

6 ノートブック – メモ、日記アプリ



シンプルでストレスフリーなメモアプリ「ノートブック」。紙の日記帳のようにページをめくってメモを閲覧できる、使いやすさが魅力の人気アプリです。毎日の出来事やアイデアをスムーズに記録でき、パスワード設定もできるので安心して利用できます。
おすすめポイント
- 紙のノートのようにページめくりできるスムーズな操作
- 日付別にメモを整理できるシンプルな仕様
- パスワード設定で大切なメモを安全に保管
編集部レビュー
-
シンプルで使いやすく、メモを書くのが楽しくなるアプリです。ページをめくるスムーズな操作に感動します。ロック機能もあり、安心して日記やメモを記録できます。
-
手書きのノートのようなリアルな操作感が魅力的です。シンプルな設計ながら、必要最低限の機能が備わっているので、手軽にメモやアイデアを残せます。
ノートブックは、電子書籍スタイルのシンプルで使いやすいメモ、日記アプリです。ページをめくって日記のように読み返せるほか、パスワード設定で大切なメモを安全に保管できる優れたアプリです。

7 ストレス解消・癒やしのアプリ「聞いてよ!クマさん」



このユーザーレビューを参考に、ストレス解消とリフレッシュができる優しいアプリ「聞いてよ!クマさん」を紹介します。アプリ内にはクマさんという癒やしの存在がいて、悩みを聞いてもらったり、様々な方法で発散できます。心が大きく軽くなった、いつもの助け者としてこのアプリに出会えてありがたい、とユーザーの声が集まっています。
おすすめポイント
- 悩みを言語化して発散できる
- クマさんの優しい言葉が心に寄り添ってくれる
- 絵本のような世界観とメカニズムが楽しい
編集部レビュー
-
このアプリはまさに悩める人を救ってくれる存在。言葉に詰まっていた想いを綴り、クマさんがそれを受け止めてくれる。動物たちによる処理方法も楽しく、心が軽くなる体験ができます。一人で抱え込まずにストレスを発散できるのが最大の魅力です。
-
クマさんのコメントはさまざまで、時にはズレていることもありますが、それがかえって心地よく感じられます。悩みを聞いてもらい、それを消化していく過程で、自分の心の奥底から湧き上がる感情に出会えるはずです。癒しと発見のある素敵なアプリです。
ストレスが溜まった時や、悩みを誰にも言えない時など、このアプリがあなたの心の支えになってくれるはずです。クマさんとの優しいコミュニケーションを通して、心を少しずつ整えていくことができます。プライバシーも保護されているので、安心して利用できるおすすめのアプリです。

8 SNS風日記メモ – シークログ | 独り言や推し活にも



SNSに疲れていても、日々のつぶやきやメモを書きたい。そんな時にぴったりなのが”シークログ”。このアプリは、自分だけの秘密のSNS風メモアプリです。タグ付けやパスワードロックなど、便利な機能が盛りだくさん。推し活の記録にも最適で、安心して自由にメモが残せます。操作もシンプルで、あなたのペースで気軽に始められます。
おすすめポイント
- 自分だけのタグをカスタマイズできる
- パスワードロックで誰にも見られない
- テーマカラーやフォントが豊富
編集部レビュー
-
SNSに疲れていても、自分のペースでメモを書き溜められるのが魅力。誰にも見られることなく、自由に気持ちを吐き出せるのがうれしい。使いやすいデザインと便利な機能で、気軽に続けられそう。
-
推し活の記録にもぴったり。タグ付けやパスワードロックなど、自分だけの空間を作れるのが良い。シンプルで操作もスムーズ。デザインも可愛らしく、自分好みにカスタマイズできるのが嬉しい。
SNSにうんざりしていても、自分だけの思い出や気持ちを残せる”シークログ”。ロック機能で安心して使え、自由にメモが書けるのが魅力。推し活にもおすすめで、続けやすいアプリです。

9 The Couple (カップル)



二人だけの特別な空間を作り、恋人との大切な思い出を簡単に記録できるアプリ「The Couple」を使っています。記念日や誕生日などの日数をカウントダウンしてくれたり、毎日のデートの思い出をストーリーで保存できるなど、カップルにとってとてもおすすめのアプリです。
おすすめポイント
- 記念日や誕生日の日数をカウントダウンしてくれる
- 日々の思い出をストーリーとして保存できる
- 背景やフォントなどを自分好みにカスタマイズできる
編集部レビュー
-
このアプリは、忘れがちな記念日やイベントを自動で管理してくれるのが便利です。ストーリーに思い出の写真を添付できるのも良い機能ですね。アプリ自体も使いやすく、カップルで楽しく使えるでしょう。
-
記念日の管理やデートの思い出の保存など、カップルにとって必要な機能が揃っているのが魅力的です。特にウィジェットで記念日を簡単に確認できるのは助かりますね。無料で使えるのも嬉しいポイントです。
The Coupleは、カップルの大切な思い出を簡単に記録できるアプリです。記念日のカウントダウンやストーリー投稿など、機能も豊富で使いやすいため、恋人とのコミュニケーションを深めるのに最適です。

10 推して何日? – 推して、恋してからの推し活記念日アプリ



推し活におすすめのアプリ「推して、恋してからの推し活記念日」をご紹介します。このアプリは、あなたの大好きな推しに関する様々な情報を管理できる便利なアプリです。推し始めてからの経過日数や各種記念日をカウントダウンしてくれるだけでなく、推しとの思い出も記録することができます。背景やフォントなどもカスタマイズできるので、推しに合わせてアプリをデコレーションできるのも魅力的ですね。
おすすめポイント
- 複数の推しを登録可能
- 推しとの思い出をストーリーとして記録できる
- 背景やフォントなどをカスタマイズできる
編集部レビュー
-
推し活をしている人にとって、このアプリは必須アイテムですね。推しを管理するのはもちろん、思い出の記録も簡単にできるのが魅力的です。使いやすさもバッチリで、きっとあなたのおすすめアプリになるはずです。
-
アプリの機能は盛りだくさんで、推し活に欠かせないツールだと思います。推しのカスタマイズもできるのでアプリ自体を可愛く作れるのが楽しいですね。気になる改善点も少ないので、とても使いやすいアプリだと感じます。
このアプリは、推し活を楽しむあなたの強い味方となってくれる便利なアプリです。推しを管理したり、思い出を記録したりと、様々な機能を備えているので、推し活に夢中なあなたにおすすめです。

編集部のまとめ
目標管理や育児、趣味活動など、多様なニーズに応える優れた日記アプリが集結しました。
日記アプリおすすめ10選【2025年04月最新】をまとめました
この記事で紹介したアプリは、それぞれユニークな特徴を持ち、ユーザーの生活に寄り添います。日記を始めてみたい人や、より充実した日記ライフを送りたい人におすすめです。あなたの目的や趣味に合ったアプリを見つけてみてください。