健康的な生活を送るには、日々の運動が欠かせません。そこで、2025年4月の最新人気アプリ14選をご紹介します。各アプリの特徴や評価を分かりやすくまとめました。これからの運動ライフをより充実したものにするための、最適なアプリを見つけていただけるはずです。ぜひ、ご自身のニーズに合ったアプリを見つけてみてください。
- 1 FiNC お得にダイエット!電子マネーと交換できる健康アプリ
- 2 あすけん ダイエット・ヘルスケアのカロリー計算や体重管理に
- 3 からだカルテ
- 4 WoFit
- 5 YAZIO (ヤジオ) カロリー計算、ダイエット 体重 記録
- 6 TATTA – GPS Workout Tracker
- 7 auウェルネス-ヘルスケア&歩数・体重がコイン/ポイントに
- 8 ラントリップ – いつものランでマイルが貯まる
- 9 カーブスアプリ
- 10 fatsecretのカロリーカウンター
- 11 Nike Run Club:ランニングアプリ
- 12 Da Fit
- 13 ASICS Runkeeper—Run Tracker
- 14 Pacer-運動記録と健康ダイエット
- 編集部のまとめ
1 FiNC お得にダイエット!電子マネーと交換できる健康アプリ



ダイエットに必要な体重管理やカロリー計算を中心に、食事管理や運動記録(歩数計)、生理管理や睡眠記録も簡単に記録できるFiNCは、健康的な生活を送るのに便利なアプリです。無料で基本機能が使えるほか、有料会員になれば様々な特典が受けられるので、ダイエットや健康管理にお悩みの方にぜひおすすめです。
おすすめポイント
- 体重、食事、歩数、運動、睡眠、生理などの重要な健康データが一つのアプリで管理できる
- FiNC体組成計と連携すれば、体重や体脂肪率、筋肉量など細かい体組成データを自動で記録できる
- 無料でも基本機能が使えるほか、有料会員になると栄養素の詳細な分析やオリジナル食品データの登録などの便利な機能が使えるようになる

2 あすけん ダイエット・ヘルスケアのカロリー計算や体重管理に



毎日の食事管理や体重管理に役立つダイエットアプリの決定版「あすけん」。
写真を撮るだけで簡単に食事の記録ができ、14種類の栄養素の摂取量も把握できます。
Apple ヘルスケアと連携して、運動や体重の記録も自動的に記録できるので、ダイエットをサポートします。
おすすめポイント
- 写真撮影で簡単に食事記録ができる
- 14種類の栄養素の摂取量が把握できる
- Apple ヘルスケアと連携して、運動や体重の記録が自動的に反映される

3 からだカルテ



タニタのアプリ「からだカルテ」は、毎日の健康管理を楽しみながら続けられるアプリです。体組成や活動量データをグラフで管理できるだけでなく、健康に関するさまざまな情報や便利な機能が搭載されています。機器との連携も豊富で、健康的な生活を送るためのサポートが充実しています。
おすすめポイント
- 体組成や活動量データをグラフで確認でき、からだの変化を把握できる
- 健康に関する有用な情報が豊富で、正しい生活習慣の定着をサポート
- 多様な健康機器と連携し、測定データを一元管理できる

4 WoFit



このスマートウォッチアプリ「WoFit」は、フィットネス活動のデータを記録、追跡、統計処理できる機能を提供しています。スマートウォッチと連携して使えば、より完全で統一された体験を楽しめます。運動習慣や健康的なライフスタイルを推奨し、あなたがより良い自分になるのを支援してくれます。
おすすめポイント
- 毎日の運動データ(歩数、距離、消費カロリーなど)を記録
- 睡眠状態を詳細に表示し、週・月の傾向も把握できる
- 心拍数、血圧、体重などのデータを自動的に記録・管理

5 YAZIO (ヤジオ) カロリー計算、ダイエット 体重 記録



YAZIOのカロリーカウンターアプリを使ってみましたが、とても便利で使いやすいアプリだと思います。食事の記録が簡単にできるだけでなく、ダイエットの進捗状況も確認できるので、自分のペースでダイエットを続けられそうです。目標達成に向けて頑張っていきたいと思います。
おすすめポイント
- 食事の記録が簡単にできる
- ダイエットの進捗状況を確認できる
- 無料でも多くの機能が使えて便利

6 TATTA – GPS Workout Tracker

このTATTA – GPS Workout Trackerは、ランニングを楽しむ仲間と一緒に体を鍛えることができるアプリです。大会のエントリーや練習ランキングなど、様々な機能が搭載されているので、ランニングライフがより充実したものになります。ガーミンやApple Watchなどさまざまなウェアラブル端末とも連携できるので、自分のデータを一元管理することができます。
おすすめポイント
- 大会エントリーやランキング機能で仲間とモチベーションを高められる
- ウェアラブル端末との連携で走行データを自動で記録できる
- オンラインレースなどさまざまなイベントに参加できる

7 auウェルネス-ヘルスケア&歩数・体重がコイン/ポイントに



健康管理アプリ「auウェルネス」なら、毎日の歩数や体重記録がプレゼントに変わります。コインをためてクーポンやギフトカードを当てられるのが魅力的!
無料で使えて、健康活動が楽しくなるから続けやすい。医療サービスも利用できて安心できるアプリです。
おすすめポイント
- 歩数や体重の記録がグラフで確認できて健康管理がしやすい
- コインを貯めてお得なプレゼントや特典と交換できる
- オンライン医療予約など、健康・医療サービスが充実している

8 ラントリップ – いつものランでマイルが貯まる



ランにまつわる様々な機能を1つのアプリにパッケージしたおすすめアプリ「ラントリップ」。GPS機能を使ってランニングやウォーキングの記録を簡単に計測できるほか、様々なランニングイベントに参加したり、ランの情報をSNSで共有することも可能です。加えて、貯まったマイルでカフェチケットが当たる抽選やランニング用品の割引クーポンが手に入るなど、ランナーならではの特典も用意されています。思わず続けられるランライフを送りたい人におすすめです。
おすすめポイント
- ランニングの記録をGPSで簡単に計測できる
- オンラインのランニングイベントに参加できる
- 日々のランを写真付きで記録・共有できる

9 カーブスアプリ



カーブスの公式アプリは、会員専用の便利なアプリです。店内の混雑状況や過去の来店記録、計測結果を確認できるので、効果的なトレーニングタイミングが分かります。また、たんぱく質チェックも手軽にできるので、ダイエットや筋トレにもぴったりですね。使い心地も良く、楽しく運動を続けられそうです。
おすすめポイント
- 店内の混雑状況が分かるので、空いている時間に行けます
- 過去の来店記録や計測結果をアプリで確認できるので、継続が楽しくなります
- たんぱく質チェックでダイエットや筋トレにも役立ちます
10 fatsecretのカロリーカウンター



このアプリは使いやすさと便利な機能が魅力的で、私も長年使い続けている信頼できるカロリーカウンターアプリです。食べ物のカロリーや栄養素を簡単に記録できるだけでなく、PFCバランスの確認もできるので、ダイエットや健康的な食生活の管理に大変助かっています。無料機能でも十分活用できるので、食事管理に悩む方におすすめですよ。
おすすめポイント
- 食品のカロリーや栄養素を簡単に記録できる
- PFCバランスを確認できるので、バランスの良い食事に役立つ
- 無料機能でも十分活用できるので、手軽にはじめられる

11 Nike Run Club:ランニングアプリ



このNIKE RUN CLUBは、ランニングをより楽しく、継続的に続けられるようサポートするすばらしいアプリです。音声ガイド付きのランニングトレーニングプランや、フィットネスレベルに合わせたチャレンジ、友達との競争やコミュニティとの繋がりなど、ランニングを楽しみながらモチベーションを維持できる機能が盛りだくさんです。初心者からベテランランナーまで、誰でも気軽に利用できるおすすめのアプリです。
おすすめポイント
- 音声ガイド付きのランニングトレーニングプランやチャレンジが充実
- 友達とのシェアや世界中のランナーとの交流でモチベーションアップ
- シューズ別の走行距離管理で最適なシューズを見つけられる

12 Da Fit



Da Fitは、正確な運動記録、睡眠情報、運動分析などを提供してくれる素晴らしいアプリです。スポーツを楽しむこと、前向きでヘルシーなライフスタイルを送ること、より良い自分になることを応援してくれます。
おすすめポイント
- 複数のスマートデバイスとの連携が可能
- 正確な運動記録
- 睡眠状況を詳細に把握できる

13 ASICS Runkeeper—Run Tracker



ASICS Runkeeper™アプリは、ランニングの目標達成をサポートしてくれる便利なアプリです。運動を記録し、目標を設定できるほか、ワークアウト中の進捗状況をリアルタイムで確認できます。初心者からベテランまでの幅広いユーザーに人気のアプリです。
おすすめポイント
- ランニング、ウォーキング、サイクリングなどのアクティビティを自動または手動で記録できる
- ペース、距離、時間などのステータスを音声で確認できる
- パーソナライズされたトレーニングプランを活用し、着実に目標に近づくことができる

14 Pacer-運動記録と健康ダイエット



Pacerは、24時間365日あなたの運動記録をスマートフォンから簡単に管理でき、目標設定や体重管理、さらには世界中の6千万人のユーザーとつながれるアプリです。無料で利用できる機能も充実しており、手軽に健康管理ができるので私も気に入っています。
おすすめポイント
- 24時間365日の運動記録を簡単に管理できる
- 目標設定や体重管理、世界のユーザーとつながれる
- 無料でも使いやすく、手軽に健康管理ができる

編集部のまとめ
健康的な生活を送るためには、日々の運動習慣を身につけることが大切です。
運動記録アプリのおすすめ一覧【2025年04月最新人気14選】をまとめました
記事で紹介したアプリは、ダイエットや体重管理、ランニングなど、それぞれのニーズに合わせて使い分けることができます。自分に合ったアプリを見つけて、健康的な生活を送りましょう。