健康的な生活を送るための必須アプリとなっている運動記録アプリ。2025年02月時点での人気ランキング上位14選をご紹介します。それぞれのアプリの特徴や機能、ユーザーの評価などを詳しく解説しているので、自分に合ったアプリを見つけることができるはずです。運動管理やダイエット、リハビリなど、目的に合わせてアプリを選んでみてください。
- 1 からだカルテ
- 2 カーブスアプリ
- 3 FiNC お得にダイエット!電子マネーと交換できる健康アプリ
- 4 TATTA – GPS Workout Tracker
- 5 YAZIO (ヤジオ) カロリー計算、ダイエット 体重 記録
- 6 Da Fit
- 7 WoFit
- 8 あすけん ダイエット・ヘルスケアのカロリー計算や体重管理に
- 9 Nike Run Club:ランニングアプリ
- 10 fatsecretのカロリーカウンター
- 11 Pacer-運動記録と健康ダイエット
- 12 ASICS Runkeeper—Run Tracker
- 13 ラントリップ – いつものランでマイルが貯まる
- 14 auウェルネス-ヘルスケア&歩数・体重がコイン/ポイントに
- 編集部のまとめ
1 からだカルテ



「からだカルテ」アプリは、タニタ社が提供する健康管理アプリです。毎日の体重や活動量などのデータをグラフで確認でき、健康に関するコラムを読むことができます。連携する体組成計や活動量計などの数値を管理できるほか、ウォーキングラリーやタニタ社員食堂レシピなどのコンテンツも楽しめます。簡単な健康管理から、楽しみながら続けられる工夫が施されたアプリですね。
おすすめポイント
- 体重や活動量など、健康に関するデータを簡単に管理できる
- 健康に関するコラムや、ウォーキングラリー、レシピなど、楽しみながら健康管理ができる
- タニタの体組成計や活動量計など、様々な健康機器と連携可能

2 カーブスアプリ



カーブスのアプリは、女性ならではのニーズに合わせて設計されたとても便利なアプリです。運動の記録やスケジュール管理、店舗の混雑状況など、健康的なライフスタイルをサポートしてくれます。これからカーブスに通おうと思っている人にも、すでに通っている人にも、様々な機能が魅力的です。
おすすめポイント
- 運動記録やスケジュール管理など、健康的なライフスタイルをサポート
- 店舗の混雑状況が確認できるので、混雑を避けて行くことができる
- プロテイン摂取などのたんぱく質管理ができ、より効果的なトレーニングが期待できる
3 FiNC お得にダイエット!電子マネーと交換できる健康アプリ



FiNCは、体重管理やカロリー計算、食事管理、運動記録、生理管理など、健康管理に必要な機能がひとつのアプリで完結できる便利なツール。FiNCオリジナルの体組成計と連携するとより詳細なデータが取得でき、ユーザーの健康管理をサポートしてくれます。体重の変化がグラフで確認できたり、運動の消費カロリーが計算されるなど、楽しみながら健康的な生活を送ることができますよ。
おすすめポイント
- 体重、食事、運動、睡眠、生理などの健康管理が1つのアプリで可能
- FiNCオリジナルの体組成計と連携してより詳細なデータ取得ができる
- 貯めたポイントを電子マネーや商品に交換できるので、健康的な生活に役立てられる

4 TATTA – GPS Workout Tracker

TATTA – GPS Workout Trackerは、ユーザー目線でフレンドリーに設計されたランニングアプリです。走行距離や時間、ペースなどのデータを自動で記録・管理できるほか、同じ大会に参加する仲間とのランキング機能も魅力的です。大会エントリーから結果まで一元管理でき、自己ベストの更新やモチベーションアップにも役立ちます。オンラインレースにも気軽に参加できるなど、楽しみながらランニングの記録を重ねていくことができる便利なアプリです。
おすすめポイント
- 大会のエントリーから結果まで一元管理できる
- 同じ大会に参加する仲間とのランキング機能がある
- オンラインレースにも気軽に参加できる

5 YAZIO (ヤジオ) カロリー計算、ダイエット 体重 記録



YAZIOのカロリーカウンターアプリなら、簡単に食事の記録ができ、ダイエットにも役立ちますよ。 無料でダウンロードでき、 多くの食べ物のカロリー情報が充実しているので、自分のカロリー摂取量を管理しやすいアプリになっています。 ダイエットや健康的な生活をサポートしてくれる優れたアプリだと思います。
おすすめポイント
- 無料で使えるベーシックな機能が豊富
- 200万以上の食べ物のカロリー情報が搭載
- 体重管理や栄養素の追跡など、ダイエットをサポートする機能が充実

6 Da Fit



Da Fitはスマートウォッチとしての機能はもちろん、ユーザーの日々の活動や睡眠の記録、運動量の分析など、健康管理に役立つさまざまな機能を備えています。使いやすい設定、豊富なアプリ、そして見やすい大型ディスプレイなど、快適な使い心地も魅力です。これからさらに機能を活かして、自分の健康管理に役立てていきたいと思います。
おすすめポイント
- 設定が簡単で使いやすい
- 多彩な機能と健康管理に役立つ
- 大型ディスプレイで見やすい

7 WoFit



WoFitアプリは、フィットネスデータの記録、トラッキング、統計など、様々な機能を備えたアプリです。WoFitスマートウォッチやフィットネストラッカーとの連携により、より完全で一貫したユーザー体験を提供し、運動習慣と健康的なライフスタイルの形成を後押ししてくれます。
おすすめポイント
- 毎日の運動データ(歩数、距離、消費カロリーなど)を記録できる
- 睡眠状態の詳細なデータ(深睡眠時間、浅睡眠時間、起床回数など)を表示
- 心拍数、血圧など、様々な健康指標を自動で計測・記録できる

8 あすけん ダイエット・ヘルスケアのカロリー計算や体重管理に



あすけんアプリは、ダイエットや健康管理に最適な管理栄養士監修のサービスです。バーコードスキャンや写真撮影で簡単に食事記録ができ、カロリーや栄養素の管理もできます。体重記録やウォーキング・ランニングなどの運動記録もできるため、無理なくダイエットができます。さらにApple Healthとの連携で、より便利な使い心地を提供します。無料で始められるため、ダイエットや健康管理にお悩みの方におすすめです。
おすすめポイント
- バーコードや写真で簡単に食事記録ができ、カロリーや栄養素が自動計算される
- 体重記録やウォーキング・ランニングなどの運動記録ができ、健康管理に役立つ
- Apple Healthとの連携で、より便利に利用できる

9 Nike Run Club:ランニングアプリ



ランニングが楽しくてやめられない!このアプリのおかげで、ランの距離や時間、ペースを正確に記録でき、自分の記録を確認して更新する喜びを味わえます。音声ガイドで走りをアドバイスしてくれるので、モチベーションも保てますね。友達と一緒にチャレンジに参加して、楽しみながらランを続けられるのが魅力です。
おすすめポイント
- ペース、距離、GPSコースなどランの記録が詳細に残る
- 音声ガイドでランのアドバイスを受けられ、モチベーションアップ
- 友達と一緒にチャレンジに参加してランを楽しめる

10 fatsecretのカロリーカウンター



このアプリはカロリーや栄養素を細かく管理できるので、健康的な生活を送るのに大変便利です。食べた物の詳細な情報を簡単に記録できるほか、自分のPFCバランスも把握できるのが特に良いと思います。経年で体重の変化をグラフで確認できるのも嬉しいですね。無料でこれだけの機能が使えるのは大変ありがたいです。これからもっと使いやすくなっていくことに期待しています。
おすすめポイント
- 細かなカロリーや栄養素の把握が可能
- 自分のPFCバランスを管理できる
- 体重の変化をグラフで確認できる

11 Pacer-運動記録と健康ダイエット



Pacerは、毎日の健康管理をサポートするアプリです。歩数、消費カロリー、運動時間など、体の動きを詳細に記録できます。目標設定機能により、達成感も得られるでしょう。ダイエットや健康管理にとても役立つアプリですね。
おすすめポイント
- 歩数、距離、消費カロリーなどが一目でわかる
- 体重、血圧などを記録できるので健康管理に便利
- コミュニティ機能で同じ目標に向けて励み合える

12 ASICS Runkeeper—Run Tracker



私は、このASICS Runkeeper™アプリを長年利用しており、とても便利に使わせていただいています。簡単に自分のランニングデータを記録・管理できるだけでなく、目標設定や音声ガイダンス、仲間とのつながりなど、ランニングを楽しむ上で必要なさまざまな機能が備わっています。特に自分のペースやスプリットタイムを音声で知らせてくれるのは本当に重宝しています。ランニングを続けていく上で欠かせないツールとなっています。
おすすめポイント
- ランニングデータを簡単に記録・管理できる
- 音声ガイダンスでペースや距離、時間などが分かりやすい
- 目標設定やチャレンジ、仲間とのつながりなど、モチベーションアップにもつながる

13 ラントリップ – いつものランでマイルが貯まる



ランニングを楽しみながら、記録を残したり、仲間と交流できるアプリ「ラントリップ」を使っています。このアプリでは、走った距離に応じてマイルが貯まり、無料のカフェチケットやお得なクーポンなどがもらえるのがうれしいですね。仲間とのコミュニティ機能もあるので、お互いに走行記録を共有したり、励まし合えるのも良いと思います。
おすすめポイント
- ランニングの記録を簡単に計測でき、マイルが貯まる
- マイルで抽選に参加できたり、お得なクーポンと交換できる
- ランナーコミュニティでの交流や、様々なランニング情報を得られる

14 auウェルネス-ヘルスケア&歩数・体重がコイン/ポイントに



「auウェルネス」は、楽しく健康管理ができる無料のアプリです。歩数や体重の記録ができるだけでなく、アプリ内でチャレンジを達成するとコインが貯まり、それらのコインを使ってコンビニクーポンやギフトカードが当たる抽選に参加できるのが魅力的です。また、オンライン医療の予約など、体調管理の面でも安心して使えるサービスが用意されています。健康管理に興味がある方や、ポイ活が好きな方にもおすすめのアプリです。
おすすめポイント
- 歩数や体重の記録ができ、グラフで健康状態を可視化できる
- コインを貯めてコンビニ特典や抽選に参加できる
- オンライン医療の予約など、体調管理サポートもある

編集部のまとめ
健康的な生活を送るためには、日々の運動記録や食事の管理が重要ですね。
運動記録アプリのおすすめ一覧【2025年02月最新人気14選】をまとめました
今回ご紹介したアプリは、体重管理やカロリー計算、運動記録など、健康管理に役立つ多彩な機能を備えています。自分に合ったアプリを見つけて、楽しみながら健康的なライフスタイルを送りましょう。