第1条(適用範囲)
本規約は、当方が提供する記事掲載サービスに関して適用されます。依頼者が発注フォームを送信した時点で、本規約に同意したものとみなします。
第2条(記事の執筆)
- 記事の執筆は、依頼者が当方所定のフォームから依頼を行い、当方が内容を確認・審査のうえ受理した場合に限り、無償にて行います。
- メールその他の手段による依頼については、必ずしも対応できるものではありません。
第3条(記事の掲載)
- 掲載記事については、特段の掲載期間を設けず、原則として継続的に公開いたします。
- ただし、掲載から三か月を経過した記事については、当方の判断により削除または非公開とする場合があります。
- また、システム障害、運営上の必要、第三者からの申立て、法的問題その他やむを得ない事情が生じた場合には、三か月以内であっても当方の判断により掲載を停止または削除することがあります。
- 削除または非公開を行う際、依頼者への事前通知や事後通知、協議等は一切行いません。
第4条(料金と支払い)
- 記事の掲載は有償とし、料金は請求書に明記された期日までにお支払いいただきます。
- 支払い期限までに入金が確認できない場合、または支払いが確認できない状態が続いた場合、当方は記事を削除することができます。
- 削除後であっても、未払い分の支払い義務は免除されません。
第5条(記事内容に関する免責)
- 当方は、掲載記事の内容について正確性、最新性、有用性等を保証するものではありません。
- 掲載記事に起因して依頼者または第三者に損害やトラブルが生じた場合であっても、当方は一切の責任を負わないものとします。
- 掲載対象となる商品やサービスに関する責任は、すべて依頼者に帰属します。
- 掲載記事内のリンクについては、検索エンジンの検索品質評価ガイドライン等に準拠し、すべて
rel="nofollow"
を設定いたします。依頼者が検索エンジン最適化(SEO)の効果を目的としてリンク掲載を希望される場合であっても、対応いたしかねます。
第6条(禁止事項)
依頼者は、以下の内容を含む記事依頼を行ってはなりません。
- 法令または公序良俗に反するもの
- 虚偽もしくは誇大な内容を含むもの
- 第三者の権利を侵害するもの
第7条(記事の削除権限)
- 掲載記事を削除または非公開とするかどうかの最終判断は当方にあります。削除または非公開を行う場合であっても、依頼者への事前通知や事後通知は一切行いません。
- 削除または非公開を行った場合であっても、支払済みの料金について返金は行いません。
第8条(規約の変更)
本規約の内容は、当方の判断により変更することがあります。変更後の規約は、公開した時点から効力を有するものとします。