ニュースの要約
- 株式会社89PRODUCEが、ファン共創型の”クラフトIP”『たまんちゅ!』を発表
- 沖縄を舞台にした女子高校生の物語で、note上で小説形式の無料連載を開始
- 読者やファンの声に応じてキャラクターや物語の展開が変化していく新しいエンターテインメントを目指す
概要
株式会社89PRODUCEは、エンターテインメント領域において企画・プロデュース支援を行う会社です。
同社は、これまでのIP(知的財産)制作の枠組みを超えた新しいエンターテインメントの在り方として、”クラフトIP”の構想を提唱しています。
その第一弾プロジェクトとして発表された『たまんちゅ!』は、沖縄を舞台にした高校野球を題材にした物語で、主人公の女子高校生・玉城ありあが様々な葛藤や青春の痛みに向き合いながら、仲間とともに甲子園を目指していく内容となっています。
本日より、note上で小説形式の無料連載を開始し、ファンとの相互コミュニケーションも開始されます。
従来のIPは企業が一方的に発信し、消費者が受け取る関係でしたが、『たまんちゅ!』では、読者やファンの皆さまからのフィードバックを積極的に取り入れ、キャラクターの行動や物語の展開に反映させていくことで、共に作品を育てていく新しいエンターテインメントの在り方を目指しています。
これが株式会社89PRODUCEが提唱する”クラフトIP”の考え方です。
編集部の感想
編集部のまとめ
『たまんちゅ!』:エンタメは「競争」から「共創」へ。株式会社89PRODUCEがファン共創型 “クラフトIP” を発表についてまとめました
株式会社89PRODUCEが提唱する”クラフトIP”は、従来のIPとは一線を画す新しいエンターテインメントの在り方を示しています。
従来のIPは企業がトップダウンで一方的に発信してきましたが、『たまんちゅ!』では読者やファンの声を積極的に取り入れ、共に作品を育てていくことで、より愛着のある”物語の共同体”を生み出していく狙いがあります。
地域色豊かな沖縄を舞台にした青春物語という設定も魅力的ですし、ファンとの対話を重視したアプローチは業界に一石を投じるかもしれません。
IPの新しい創り方を提案するこのプロジェクトに、今後の展開が非常に注目されます。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000167713.html