ニュースの要約
- ASUS JAPAN株式会社がNVIDIA(R) GeForce RTX(TM) 5060 Ti 16GBを搭載したビデオカードを発表
- TUF Gamingシリーズ、PRIMEシリーズ、DUALシリーズの3モデルを2025年4月16日より順次発売
- 各モデルはMaxContactデザインや相変化素材GPUサーマルパッド、Axial-techファンなど優れた冷却性能を特徴としている
概要
ASUS JAPAN株式会社は、NVIDIA(R) GeForce RTX(TM) 5060 Ti 16GBを搭載したビデオカード、TUF Gamingシリーズより「TUF-RTX5060TI-O16G-GAMING」、PRIMEシリーズより「PRIME-RTX5060TI-O16G」、DUALシリーズより「DUAL-RTX5060TI-O16G」の3モデルを発表しました。
これらの製品は2025年4月16日22時より順次発売開始されます。
TUF-RTX5060TI-O16G-GAMINGは、ASUS独自のMaxContactデザインによりGPUのヒートスプレッダの表面積を5%拡大し、強力なヒートシンクとAxial-techファンを組み合わせることで最大2°Cの温度改善を実現しています。また、相変化素材GPUサーマルパッドによりGPUとサーマルモジュールの隙間を埋めることで優れた熱伝導性と熱放散を実現し、重負荷時でもグラフィックスカードの最適な性能と長寿命を確保しています。
PRIME-RTX5060TI-O16Gは、スモールフォームファクター(SFF)PCと互換性があり、2.5スロットデザインを採用することで最適な冷却性能を発揮します。こちらもMaxContactデザインやAxial-techファン、0dBテクノロジーなどの特徴を持っています。
DUAL-RTX5060TI-O16Gは、2.5スロットデザインでSFF PCとの互換性があり、奥行きも229mmと短いため、よりコンパクトなマシンにも最適です。こちらも同様にMaxContactデザインやAxial-techファン、0dBテクノロジーを備えています。
編集部の感想
編集部のまとめ
ASUS JAPAN株式会社:NVIDIA(R) GeForce RTX(TM) 5060 Ti 16GBを搭載したビデオカードTUF Gamingシリーズ、PRIMEシリーズ、DUALシリーズの3モデルを発表についてまとめました
ASUS JAPAN株式会社から、NVIDIA(R) GeForce RTX(TM) 5060 Ti 16GBを搭載したビデオカードが発表されました。TUF Gamingシリーズ、PRIMEシリーズ、DUALシリーズの3モデルが2025年4月16日より順次発売される予定です。
これらのモデルは、ASUS独自のMaxContactデザインによりGPUの冷却性能を高めているほか、相変化素材GPUサーマルパッドやAxial-techファンなどの冷却技術を採用しています。さらに、スモールフォームファクター(SFF)PCにも対応した2.5スロットデザインを採用するなど、幅広い用途に対応できる製品ラインナップとなっています。
新しいGeForce RTX 5060 Tiチップセットを搭載しているのも注目ポイントで、最新のグラフィックス性能を備えたビデオカードが登場することは、ゲーミングPCユーザーにとって朗報といえるでしょう。ASUS独自の冷却技術との相乗効果で、高い性能と冷却性能を両立した製品になることが期待されます。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001455.000017808.html