ニュースの要約
- 産業用製品検索サービス「メトリー」が、関東地域でテレビCMの放映を4月16日より開始
- メトリーの製品検索機能を紹介し、さらなるユーザー拡大を図る
- テレビCMの放映は、これまで東海地域を中心に展開してきたものを、関東エリアにも拡大するもの
概要
ZAZA株式会社が運営する産業用製品検索サービス「Metoree(メトリー)」は、サービスの認知拡大を目的に、2025年4月16日より東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬の関東エリアでもテレビCMの放映を開始します。
メトリーは、センサー、計測器、加工・工作機器、電子部品、試験機などを含む50万点以上の製品情報を、7,000以上のカテゴリにわたって掲載する、国内最大級の産業用製品検索サービスです。これまで東海エリアを中心にテレビCMを展開し、製造業の集積地である地域において反響を得てきました。
今回の放映では、「産業用製品を探すなら」というキャッチフレーズとともに、メトリーの特徴である50万製品以上の登録数、8万社以上の掲載企業数、日本最大級の利用者数を訴求し、製品選定に悩む方々に「まずはメトリーで検索する」という選択肢を提示していきます。
今後、テレビCMを通じて、より広範なユーザー層への認知拡大を図っていく方針です。
編集部の感想
編集部のまとめ
「メトリー」:関東エリアでの産業用製品検索サービスのテレビCM放映開始についてまとめました
ZAZA株式会社が運営する「メトリー」は、50万点以上の幅広い産業用製品情報を検索できる国内最大級のBtoB向けサービスです。これまで東海地域でのテレビCM放映が好評だったことから、関東地域での認知拡大を目的に、4月16日より新たにCMの放映を開始します。
製品選定に悩む現場の方に「まずはメトリーで検索する」という選択肢を提示することで、より効率的な製品探索を支援していく狙いです。このCMを通じて、より広範なユーザー層への浸透を図っていくものと期待されます。
産業用製品の検索サービスの認知向上は、製造業のデジタル化を促進する上で重要な取り組みだと評価できます。BtoB市場の課題解決に寄与する「メトリー」の今後の展開にも注目が集まりそうです。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000045.000032842.html