ニュースの要約
- RORRY最新モデル「H4」は、最大130W出力に対応し、ノートPCからスマートフォンまで超高速充電を実現
- USB-C×1、USB-A×1、巻取り式USB-C×1の合計3ポートを搭載し、3台の端末を同時充電可能
- 巻取り式ケーブルを内蔵し、持ち運び時のケーブル煩わしさを解消
概要
最先端テクノロジーとユーザー目線を融合させたスマートデバイスブランド「RORRY(ローリー)」から、モバイル充電の常識を根底から覆す新モデル「RORRY H4」の発売が予定されています。
「H4」は、ノートPC・スマートフォン・タブレットなど、多様化するモバイル端末において、「高速充電・マルチポート対応・持ち運びやすさ」の3拍子が揃った次世代モデルとして登場します。最大130Wの超高出力に対応し、RORRY初のノートPC充電対応モデルとなっています。
また、USB-C×1、USB-A×1、巻取り式USB-C×1の合計3ポートを搭載しており、3台の端末を同時充電可能。さらに、約70cmの長さ調整が可能な巻取り式ケーブルを内蔵し、持ち運び時のケーブル煩わしさを解消しています。
アルミ合金ボディを採用し、高い放熱性と高級感を兼ね備えたデザインも特徴となっています。正面にはTFTディスプレイを搭載し、バッテリー残量や端子・ケーブルの入出力状況をわかりやすく表示。さらに、20,000mAhという大容量バッテリーにより、スマホを4回、ノートPCを約1回フル充電できる「持ち運びに最適」な製品となっています。
編集部の感想
編集部のまとめ
RORRY:超大容量×巻取り式。これが、”充電の未来形”についてまとめました
「RORRY H4」は、デスク上の美しさと日常の利便性を両立させた、完成度の高いプロダクトだと感じました。
最大130Wの超高出力に対応しながら、USB-C×1、USB-A×1、巻取り式USB-C×1の合計3ポートを搭載しているため、iPhone・Androidスマホ・PC・iPad・Mac・Apple Watch・AirPodsなど、お好みの3台のデバイスをスマートに同時充電可能です。
外出が多くノートPCを日常的に使用される方には特におすすめで、ビジネスやアウトドアでも活躍してくれそうです。さらに、アルミ合金ボディの高級感とコンパクトなサイズも魅力的です。
モバイル充電の未来を切り開くような、心強い相棒となる製品だと感じました。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000052.000159488.html