ニュースの要約
- 東野幸治と山里亮太が出演するBSよしもとの番組「東野山里のインプット」の#37が2月16日に放送されます。
- 浦沢直樹の作品について、プレゼンターの佐助が魅力を語ります。
- 人気作品「MONSTER」や「PLUTO」などの特徴が詳しく紹介されます。
概要
東野幸治と山里亮太(南海キャンディーズ)が出演するBSよしもとの番組『東野山里のインプット』(レギュラー放送は、毎月第3第4日曜23:00~ ※5週ある場合は第4第5日曜)の「#37」が、2月16日(日)に放送されます。
「#37」のテーマは「浦沢直樹」で、プレゼンターは佐助です。 いくつかの浦沢作品を読んだことがある東野は、浦沢先生について「ご本人もおっしゃっていたけど、映画のコマ割りみたいなカット割りというか、ページをめくらせる天才よね」と語ります。また、東野は、浦沢先生とは番組で何度か会ったことがあるそうで「このエピソード言うてええんかな……」とある秘話を明かし、浦沢先生ファンの佐助を唸らせます。一方、山里は一度プライベートで会ったことがあるとのこと。そのとき起こったエピソードに爆笑!
今回は、浦沢先生が描いた主な作品リストをもとに、佐助が漫画の魅力に迫ります。佐助が学生時代に読み、浦沢直樹作品にハマったきっかけとなった『MONSTER』は「サスペンスの走りと言ってもいい」と述べ、東野も「めちゃくちゃ面白い!」と絶賛。続いて、東野も「エグい」という『PLUTO』は「手塚治虫先生のリメイクなんですよ。浦沢先生って中学生のときから手塚先生にめちゃくちゃ影響を受けて、リスペクトされていて……」と佐助が説明します。この他、『20世紀少年』や『BILLY BAT』など、浦沢作品をインプットしていくほか、「MASTER KEATONから学べる雑学」、初心者におすすめの作品など、たっぷりと語り尽くします。
編集部の感想
編集部のまとめ
【吉本興業株式会社】:「ページをめくらせる天才」『東野山里のインプット』#37 2月16日(日) 23:00~放送についてまとめました
浦沢直樹作品の魅力を、東野幸治、山里亮太、佐助が丁寧に解説してくれる本番組は、漫画ファンにも非ファンにもおすすめです。
浦沢先生の代表作「MONSTER」や「PLUTO」の特徴が詳しく紹介されるほか、『20世紀少年』や『BILLY BAT』といった作品の魅力も語られる予定です。
東野さんや山里さんの実体験エピソードも飛び出すかもしれず、楽しい裏話に期待が高まります。番組を見れば、きっと浦沢作品の魅力に引き込まれるはずです。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003837.000029501.html