ニュースの要約
- iPhoneだけで撮影した「本物の富士山」写真集を9カ国で販売開始
- 通常日本の出版物が英語版のみで展開されることが多い中、同一タイトルを多言語で世界同時展開
- 自動翻訳・自動出版機能を搭載したアプリ開発を検討し、「誰でもスマホだけで世界に出版できる時代」の実現を目指す
概要
株式会社リョーザンは、カフェノア店主・渡辺千秋氏がiPhoneのみ(加工修正なし)で10年にわたり撮影した富士山写真を「e-sell Photo Book」アプリで制作し、6タイトルを日本のAmazonで同時出版しました。
その中でも代表作である『神秘の富士山(Mysterious Mt. Fuji)』を、5か国語(英・独・仏・伊・西)に翻訳し、日本を含む9カ国のAmazonで販売開始しています。通常、日本の出版物が英語版のみで展開されることが多い中、同一タイトルを多言語で世界同時展開するのは極めて異例の試みです。
「e-sell Photo Book」は、将来的に自動翻訳・自動出版機能を搭載したアプリ開発を検討しており、「誰でもスマホだけで世界に出版できる時代」の実現を目指しています。
編集部の感想
-
iPhoneだけで撮影した富士山の写真集が世界9カ国で同時に販売されるなんて、スマートフォンの技術も進化したものだと感心しました。
-
写真集を多言語で展開するのはすごい取り組みですね。富士山の魅力を世界中の人に届けられるのは素晴らしい。
-
自動翻訳や自動出版機能を搭載したアプリの開発を検討しているのは、クリエイターが簡単に世界に向けて作品を発信できる時代が来るかもしれませんね。
編集部のまとめ
「本物の富士山」写真集:iPhoneだけで撮影、9カ国で販売開始についてまとめました
今回のニュースは、iPhone1台で撮影した富士山の写真集が、なんと9カ国で販売されるというものでした。通常、日本の出版物は英語版のみでの展開が一般的ですが、同一タイトルを5カ国語に翻訳して世界同時販売するのは画期的な取り組みだと感じました。
さらに、クリエイターが自動的に翻訳や出版ができるようなアプリの開発を目指しているというのも、「誰でも簡単に世界に作品を発信できる」時代の到来を予感させる内容でした。
写真集の内容も、iPhoneだけで撮影された富士山の神秘的な姿が収められており、この機会に是非チェックしてみたいと思います。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000154528.html













