with/Omiai: エニトグループが北海道警察と連携し、SNS型投資・ロマンス詐欺対策の一環でユーザー啓発活動を実施

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています

最新ニュース

ニュースの要約

  • エニトグループがマッチングアプリ「with」「Omiai」の運営統括を行い、SNS型投資・ロマンス詐欺対策の一環として北海道警察と連携し、ユーザーに啓発活動を実施
  • 北海道警察が発表した2025年1月から10月末時点のSNS型投資・ロマンス詐欺被害金額は約15億6,300万円に上っている
  • エニトグループはAIなどのテクノロジーを活用し、悪質なユーザーを早期に検知し強制退会などの対応を取っている

概要

マッチングアプリ「with」「Omiai」の運営統括を行う株式会社エニトグループは、SNS型投資・ロマンス詐欺対策の一環として北海道警察と連携し、北海道在住の「with」「Omiai」ユーザーを対象に注意喚起を行う啓発活動を実施しました。

2025年1月から10月末時点における北海道内のSNS型投資・ロマンス詐欺被害金額は約15億6,300万円と高額になっており、北海道警察では被害の急増を受け、注意喚起を強化しています。

エニトグループでは、会社設立と同時にマッチングアプリの安心・安全な利用環境作りにおいて中心的役割を担う「トラスト&セーフティー室」を設置し、AIなどのテクノロジーを活用して悪質なユーザーを早期に検知し強制退会などの対応を取るほか、専任者が悪質ユーザーの特徴を分析するなど、様々な対策を講じています。

さらに、警察庁や各都道府県警察、国民生活センターなどとの定期的な情報交換を実施しており、このたび千葉県警察、和歌山県警察に続き、北海道警察と連携して「with」「Omiai」ユーザーを対象にSNS型投資・ロマンス詐欺の手口や対策を紹介し、注意喚起を促す啓発活動の実施に至りました。

編集部の感想

    マッチングアプリの運営事業者が警察と連携して利用者への注意喚起を行うのは、利用者の安全を第一に考えており評価できる取り組みだと思います。
    SNS型投資・ロマンス詐欺の被害が増加する中で、利用者を守るための具体的な対策を講じているのは頼もしいですね。
    マッチングアプリはこれからますます身近なものになっていくでしょうから、利用者の安全を守ることはとても重要です。

編集部のまとめ

with/Omiai: エニトグループが北海道警察と連携し、SNS型投資・ロマンス詐欺対策の一環でユーザー啓発活動を実施についてまとめました

マッチングアプリ「with」「Omiai」の運営統括を行うエニトグループは、SNS型投資・ロマンス詐欺の被害が深刻化する中、北海道警察と連携して利用者への注意喚起を行う啓発活動を実施しました。

北海道内の被害金額が約15億6,300万円に上るなど、SNS型詐欺の被害は急増しており、エニトグループはAIなどのテクノロジーを活用し、悪質なユーザーの早期発見と排除に取り組んでいます。

また、警察や関連機関との定期的な情報共有を行い、利用者の安全を最優先に考えた対策を講じていることが分かりました。

マッチングアプリは今後ますます身近な存在になっていくと予想されるため、このようなサービス事業者と警察が連携し、利用者の安全を守る取り組みは大変重要だと思います。アプリ利用者としても、このような取り組みに期待したいと感じました。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000139.000089025.html

おすすめのアプリを紹介

早押しクイズで全国プレイヤーとオンライン対戦

おすすめポイント

  • 2000問以上の雑学・一般常識クイズを収録
  • シングルプレイで知識アップ!
  • 完全無料で課金要素なし!全国対戦でランキング上位を目指そう
最新ニュース
AppMatch