ニュースの要約
- 2025年7月4日~6日に国立競技場で第109回日本陸上競技選手権大会が開催される。
- スタンプラリーに参加して、日本代表オリジナルグッズをゲットできるイベントが実施される。
- 国立競技場を満員にする「国立満員プロジェクト」が進行中。
概要
日本陸上競技選手権大会が2025年夏、国立競技場で開催されます。
今大会では、単なる競技大会を超えた、ファン参加型のエキサイティングなイベントが目白押しです。
特に注目は、国立競技場のB~Dゲート周辺で実施されるスタンプラリー。各スタンプポイントを回ることで、オリジナルの日本代表フェイスシールがもらえる限定企画となっています。
スタンプラリーは各日300名限定で、ファンクラブ先行入場時間から定員に達し次第終了。国立競技場内の6か所に設置されたスタンプポイントを全て制覇すると、記念グッズをゲットできます。
大会チケットは、通常席だけでなく、プレミアムホスピタリティや親子向けの特別席など、多彩な席種が用意されており、観戦スタイルの選択肢が豊富です。
編集部の感想
-
スタンプラリーって、まるでゲームのようで子供から大人まで楽しめそう!
-
トップアスリートと近くで触れ合えるチャンスって、本当にワクワクしますよね。
-
国立競技場を満員にするプロジェクト、選手と観客が一体となる素敵な取り組みだと思います。
編集部のまとめ
スタンプラリー:日本選手権の記念グッズをゲットするチャンス!参加者限定企画を見逃すなについてまとめました
陸上競技の祭典を、ただ観戦するだけではなく、より深く楽しむための工夫が随所に見られる今大会。スタンプラリーや多彩な観戦プランは、陸上競技の魅力をより多くの人に伝える素晴らしい取り組みです。日本を代表するアスリートたちの熱い戦いを、ぜひ会場で、または画面越しに応援しましょう。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000718.000025141.html