ニュースの要約
- 株式会社ネクイノが運営する「トレルナ」が、福岡のベスト電器スタジアムに設置されることになった。
- トレルナは、トイレの個室で生理用ナプキンを無料で提供するサービス。
- ベスト電器スタジアムの設置は、誰もが安心して利用できる環境づくりの一環として行われる。
概要
株式会社ネクイノは、トイレの個室で生理用ナプキンを常備し無料で提供するサービス「toreluna(トレルナ)」を、福岡市が所有し、公益財団法人福岡市緑のまちづくり協会が管理・運営する東平尾公園博多の森球技場(通称ベスト電器スタジアム)に設置し、サービスの提供を開始した。
ベスト電器スタジアムは、Jリーグに所属するサッカーチーム「アビスパ福岡」のホームスタジアムであり、ラグビーやアメリカンフットボールの試合会場としても利用されている施設だ。同施設では、誰もが安心して利用できる環境づくりに取り組んでおり、その一環として、当社が掲げる「必要とする誰もが、いつでも生理用ナプキンを手に入れられる社会」という理念に共感いただき、トレルナの導入が決定したという。これにより、来場者がより安心して試合観戦を楽しめる環境が提供されることになる。
トレルナは、スマートフォンアプリとトイレ内のディスペンサーが連動することで、生理用ナプキンが無料で受け取れるサービスだ。ユーザーはアプリをダウンロードし、トイレ内のデバイス画面に表示されたQRコードを読み取ることで、ナプキンを受け取ることができる。月に7枚まで受け取れ、1枚受け取るとアプリ上で2時間ロックがかかる仕組みになっている。
編集部の感想
-
女性に寄り添ったサービスの提供は評価できる。生理用品の提供は、生理の悩みを抱える女性にとって大変ありがたい取り組みだと思う。
-
スポーツ観戦中に生理のトラブルに見舞われるのは大変だが、このサービスによってストレスが和らぐことが期待できる。
-
アプリの仕組みにより、衛生的に使用できるよう工夫されているのが良い。生理用品をタダで手に入れられるのは女性にとってありがたい。
編集部のまとめ
トレルナ:トイレの個室で生理用ナプキンが無料で受け取れる「トレルナ」ベスト電器スタジアムへ設置についてまとめました
株式会社ネクイノが運営する「トレルナ」は、トイレの個室で生理用ナプキンを無料で提供するサービスだ。この度、福岡のベスト電器スタジアムにも設置されることになった。ベスト電器スタジアムは、サッカー、ラグビー、アメリカンフットボールの試合会場として利用されている施設で、来場者が安心して利用できる環境づくりを推進している。その一環としてトレルナを導入し、生理用品を必要とする来場者に提供することで、快適な観戦環境を実現する狙いがある。
トレルナはスマートフォンアプリと連携し、トイレの個室内にあるデバイスからQRコードを読み取ることで、生理用品を受け取ることができる。月に7枚まで無料で受け取れ、衛生面も配慮されている。生理用品を必要としている人に無料で提供するこのサービスは、女性にとって大変ありがたいものと言えるだろう。今後はさらにショッピングモールやオフィス、学校など、様々な施設へと展開していくことが計画されているとのことで、一人ひとりが安心して生理を過ごせる社会の実現に向けた取り組みが期待できる。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000283.000021661.html