ニュースの要約
- Japan Smart Chainが提供するトラストスイート「Mizuhiki スイート」にポケットサイン株式会社の本人確認サービス「PocketSign Verify」が導入された
- マイナンバーカードの公的個人認証サービス(JPKI)を活用したPocketSign Verifyにより、高いセキュリティと簡便さを兼ね備えた本人確認が実現できる
- PocketSign Verifyの提供により、多様な場面で公的個人認証サービスの利用が広がることが期待される
概要
ポケットサイン株式会社は、AltX Research株式会社が開発を進めているブロックチェーン「Japan Smart Chain(JSC)」基盤上に構築される「Mizuhiki(ミズヒキ)スイート」のデモ環境に、マイナンバーカードの公的個人認証サービス(JPKI)機能を活用した当社のAPIサービス「PocketSign Verify(ポケットサイン・ベリファイ)」が本人確認手段として採用されたことを発表しました。
「Mizuhikiスイート」はJSC基盤上に構築されるモジュール型ツールで、オンチェーンのID管理、コンプライアンス、リスク管理に活用されます。アプリケーション開発者はMizuhiki スイートを活用することで、JSC上で多様なアプリケーションを構築でき、規制対応済みの開発基盤を利用可能となり、それには公的個人認証を活用したeKYCの実行も含まれます。
PocketSign Verifyの活用により、利用者のUI/UXが向上するほか、なりすまし等の不正利用を未然に防ぐことができます。マイナンバーカードのICチップは高度なセキュリティが施されているため、偽造が非常に困難です。ユーザーはマイナンバーカードをスマートフォンにかざし、暗証番号を入力するだけで即時に本人確認が完結する便利さを実現しています。
編集部の感想
編集部のまとめ
Japan Smart Chainが提供するモジュール形式のトラストスイート「Mizuhiki スイート」にPocketSign Verify導入についてまとめました
このたび、ポケットサイン株式会社が提供する本人確認サービス「PocketSign Verify」が、AltX ResearchのブロックチェーンプロジェクトJapan Smart Chain(JSC)のデモ環境に導入されたことは大変興味深い動きです。
PocketSign Verifyはマイナンバーカードの公的個人認証サービス(JPKI)を活用した本人確認機能を提供しており、セキュリティ面での信頼性が高いのが大きな特徴です。また、ユーザーにとっても非常に簡単な操作で本人確認が完了するため、利便性が大幅に向上します。
JSC上で構築されるアプリケーションにおいて、PocketSign Verifyの導入により、高セキュリティかつ使いやすい本人認証が実現できるようになります。これにより、JSCを活用したサービスの信頼性が高まり、幅広い利用者への普及が期待できるでしょう。
ポケットサイン株式会社は今後も、公的個人認証サービスの利用拡大に向けて尽力していくとのことです。マイナンバーカードの活用が広がり、安全・便利なサービスが提供されていくことを期待したいと思います。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000080.000110743.html