IND-1 2025:インディーゲームコンテスト「IND-1 2025」セミファイナルを大阪・関西万博で開催! 4組が9/20(土)のグランドファイナル進出決定!

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています

最新ニュース

ニュースの要約

  • U-22世代のインディーゲームクリエイターを対象とした「IND-1 2025」コンテストのセミファイナルが、大阪・関西万博で開催された。
  • 4組がGRAND PRIZE部門のファイナリストに選出され、9月20日(土)のグランドファイナルへの切符を手にした。
  • グランドファイナルでは賞金や海外視察などの特典が用意されており、入場は無料で誰でも観覧できる。

概要

株式会社ADOORは、2025年7月20日(日)に大阪・関西万博「EXPOメッセ WASSE」にて、U-22世代のインディーゲームクリエイターを対象とした「IND-1 2025」のセミファイナルを開催しました。

全国から698作品の応募の中から1次・2次審査を通過した10組が、万博の大舞台でプレゼンテーションを実施しました。審査の結果、GRAND PRIZE部門4組、個別部門2組のファイナリストが決定し、9月20日(土)に大阪で開催されるグランドファイナルへの切符を手にしました。

当日は10,000人以上の来場者が集まり、次世代クリエイターたちの熱のこもったプレゼンテーションに熱い視線が注がれました。セミファイナルの様子は、会場の熱気や審査員の真剣な様子などが伝わる充実したものとなっています。

グランドファイナルでは、GRAND PRIZE部門の大賞に50万円と海外視察が、個別部門賞にも5万円とゲーム制作機材などが贈られる予定です。また、全部門対象の審査員賞には20万円と海外視察の特典もあり、若手クリエイターたちの熱い戦いが繰り広げられます。入場は無料で誰でも観覧可能なので、ゲームの未来を感じられる機会となります。

編集部の感想

    U-22世代のクリエイターたちが、ゲーミングの可能性を追求する様子が印象的だった。才能溢れる若手が次々と登場し、ゲーム業界の未来を担うことができそうだ。
    大阪・関西万博という国内最大級のイベントでセミファイナルが開催されたのは、インディーゲームの存在感を高める良い機会だと感じた。
    グランドファイナルでは大型の賞金や海外視察などが用意されており、若手クリエイターたちにとって大きなチャンスといえる。彼らの熱意ある挑戦を応援したい。

編集部のまとめ

IND-1 2025:インディーゲームコンテスト「IND-1 2025」セミファイナルを大阪・関西万博で開催! 4組が9/20(土)のグランドファイナル進出決定!についてまとめました

今回のインディーゲームコンテスト「IND-1 2025」は、U-22世代のクリエイターたちが、自身のゲームの可能性を存分に発揮する場となりました。全国から698作品もの応募があり、セミファイナルでは10組による熱のこもったプレゼンテーションが繰り広げられ、その中から4組のGRAND PRIZE部門のファイナリストが選出されました。

グランドファイナルでは、大賞に50万円と海外視察、個別部門賞にも5万円とゲーム制作機材などの特典が用意されており、若手クリエイターたちの熱い戦いが繰り広げられることが期待されます。入場無料ということで、ぜひ多くのユーザーに足を運んでもらい、次世代のゲームの可能性を目撃していただきたいと思います。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000130842.html

おすすめのアプリを紹介

パズルや農業などが楽しめる美少女放置ゲーム

口コミ

  • 頭を使わずポチポチするだけで成長できるから、暇つぶしにはもってこい
  • 始めたばかりだけど操作が簡単でやりやすい
  • ランキングとか気にせず気長にプレイすれば無課金でも十分楽しめる

リアルタイムの多人数協力型ストラテジーゲーム。自分だけのマフィアファミリーを築き、世界の支配者となることを目指す。

口コミ

  • マフィアの世界観が再現されており、戦略性が高く奥深い
  • リアルタイムの緊迫感あるバトルで、暇つぶしに最適
  • 課金しなくても十分に楽しめる

崩壊:スターレイルは、ファンタジーなストーリーと個性豊かなキャラクター、迫力のバトルを無料で堪能できるのが魅力

口コミ

  • キャラクターのデザインがどれも個性的で良い
  • ストレスがなくゲームができ自分のペースで進めることができる
  • 時間がなくて疲れた日でもサクッとできて良い
最新ニュース
AppMatch