ニュースの要約
- 株式会社フジミックと株式会社Fuji Culture Xが経営統合し、新たに「株式会社フジ・ネクステラ・ラボ」に商号変更する
- 両社の強みを活かし、ワンストップでIT・デジタル分野の価値を提供できる体制を構築する
- 新パーパスは「心動かすテクノロジーで次の時代をひらく」
概要
株式会社フジミックと株式会社Fuji Culture Xは、2025年10月1日に経営統合し、2025年9月18日開催予定の取締役会および2025年9月25日開催予定の株主総会をもって、新たに「株式会社フジ・ネクステラ・ラボ」に商号変更することを発表しました。
両社が有するシステム開発、セキュリティ対策、AI活用、DX支援、ゲーム開発、マーケティング、データ分析などの多彩なノウハウを結集し、ワンストップで価値を提供できる体制を築きます。
新しい商号「フジ・ネクステラ・ラボ」は、「FUJI」がFMHグループの一員としての誇りと価値提供への決意を表し、「NEXTERA」が変化の先を見据え、次世代に向けて挑み続ける姿勢を示し、「LABO」が新たな価値を生み出し続ける意志を表しています。
また、新しいパーパスは「心動かすテクノロジーで次の時代をひらく」であり、テクノロジーを通じて笑顔や安心、感動を与え人の心を動かすことで、次の時代の扉を開き、未来の可能性を拓いていくことが、同社の存在意義としています。
編集部の感想
編集部のまとめ
株式会社フジ・ネクステラ・ラボ:経営統合に伴う商号変更に関するお知らせについてまとめました
今回の経営統合により、株式会社フジミックと株式会社Fuji Culture Xが新たに「株式会社フジ・ネクステラ・ラボ」に生まれ変わります。両社が有する豊富なノウハウを結集し、ワンストップでIT・デジタル分野の価値を提供できる体制を構築するのは大変魅力的です。
特に新しいパーパス「心動かすテクノロジーで次の時代をひらく」は、ユーザーにとって心地よい体験を提供するという同社の姿勢が感じられ、きっとこれからの時代にフィットするはずです。また、新ブランドロゴも洗練されたデザインで、テクノロジーと心の融合を上手く表現できていると評価できます。
今後の同社の取り組みに大いに期待が持てそうです。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000199.000032032.html