ニュースの要約
- 世界最大級のカブトムシ「ヘラクレスオオカブト」など、生きた昆虫を間近で観察できる特別展が開催
- 夏休み期間中、小・中学生の入館料が無料となり、家族連れに嬉しい企画が盛りだくさん
- 昆虫とふれあえるコーナーや、自由研究に役立つオリジナルノートの無料配布も
概要
東京都板橋区にある熱帯環境植物館で、2025年夏休み期間限定の特別展「熱帯の昆虫2025」が開催されます。
この特別展では、中南米に生息する世界最大級のカブトムシ「ヘラクレスオオカブト」をはじめ、「グラントシロカブト」や「ニジイロクワガタ」などの珍しい昆虫を間近で観察できます。
さらに、子供たちに大人気の昆虫とふれあえるコーナーも用意されており、各回22名限定で、実際に大型甲虫を手に持って記念写真を撮ることができます。
夏休み期間中は、土日祝日に加えて平日も小・中学生の入館料が無料となるため、家族での学びの旅にぴったりの企画となっています。
加えて、オリジナルの「夏休み自由研究お助けノート」も無料配布され、子供たちの宿題をサポートします。標本展示コーナーや食虫植物ミニガイドなど、昆虫や植物について楽しく学べる多彩なプログラムが用意されています。
編集部の感想
-
世界最大級のカブトムシを間近で見られるなんて、子供たちにとって夏休みの最高の思い出になりそう!
-
自由研究のお助けノートがもらえるなんて、親子で楽しみながら学べる素敵な企画だね。
-
昆虫大好き芸人のトークショーも加わって、さらに楽しそう!子供の好奇心を刺激する企画が盛りだくさん。
編集部のまとめ
板橋区立熱帯環境植物館:夏休み限定!小・中学生入館無料の「熱帯の昆虫2025」特別展を開催についてまとめました
この特別展は、子供たちの夏休みの自由研究や学びを楽しくサポートする素晴らしい機会です。普段見ることのできない珍しい昆虫との出会いや、実際に触れる体験は、子供たちの好奇心と探究心を大きく育むことでしょう。家族で一緒に学び、楽しめる夏休みのイベントとして、強くおすすめしたいコンテンツです。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000456.000034888.html