りゅうぎん通帳アプリは、便利な機能がたくさん搭載された、琉球銀行の公式アプリです。スマホがあれば通帳の記帳や明細確認ができるので、大変手軽に利用できます。ログインも指紋認証や顔認証で簡単に行えるので、初心者の方でも安心して使えるでしょう。紙の通帳が不要になる分、環境にも優しい取り組みと言えるでしょう。利用者からは高い評価を得ているアプリです。
りゅうぎん通帳アプリの評判は?アプリのレビューを調査しました!
良いレビュー
-
直近に行われたメンテナンスのおかげて、このアプリで既存の機能だったメモ機能が完璧に動作するようになりました。そのメンテナンス作業が予定よりもかなり(1時間弱)早めに完了した様子。デベロッパさんありがとう!
-
りゅうぎんアプリ使用してて、詳細も確認したくてコッチもインストールしたけど、紙の通帳使えなくなるみたいだから削除しました。紙通帳と併用できる「りゅうぎんアプリ」は明細が一年くらいしか保存できない上に、紙通帳は長い間記帳しないと明細が見れなくなっちゃういます。
-
このアプリに登録した通帳は、今後アプリ上でしか使用できなくなるのが不便です。お給料を頂いた時、通帳記帳をする楽しみや、特に沖縄県では模合の場があり、通帳管理を行うのが難しくなるかと思います。
-
主人の口座、私の口座と分けている為、家計費もそれぞれ別で引き落とされます。ですが管理は一括して私が行なっている為、さっと見比べたい時などにいちいちユーザー変更をしてまたホームに戻るなど…しかも読み込みが遅い。
-
前のバージョンでは、メモに記入した内容がタップしなくても表示されていたので、重宝していました。リニューアルしたということでダウンロードしましたが、メモをしても、表示されないので、いちいち確認しないといけないのは手間がかかります。
レビューで評価されているアプリのポイント
りゅうぎん通帳アプリは、メモ機能や明細確認など、利用者に便利な機能が多数用意されているようです。ただし、紙の通帳との併用ができないことや、操作性の面でわかりづらさなどの指摘もあり、改善の余地があるようです。全体としては、利用者からは高い評価を得ているアプリだと言えるでしょう。
悪いレビュー
-
毎回アップデートの度にアインストール、インストールと設定が必要になる。単純に残高が知りたいだけなのにユーザー設定やら何やらで銀行に確認が必要になる。ユーザーへの負担をかけ過ぎる。
-
めんどくさい。アプリを使って便利なるどころか、アプリも良くないし紙の通帳も使えなくなる。パソコンでダウンロードできるとありますが、不便ですね。どういう考えなのか他銀行では考えられないですね。
-
いまさら通帳の代替にしかなり得ないアプリを、コスト掛けてまで開発する理由をお聞かせ頂きたい。都銀を見習えとは申しませんが、ほかの地銀がどう言ってアプリを提供しているのか調査した上で、あえてこんな使えないアプリを開発提供したのか?
レビューで指摘されているアプリのポイント
るゆぎん通帳アプリは、アップデートの度に設定が必要になったり、紙の通帳が使えなくなったりと、ユーザビリティの面で課題があるようです。また、アプリ開発の目的やユーザーの声を反映していないのではないかという指摘もあります。このようなユーザーの不満を解消するために、アプリの改善が求められているようです。
メリット・デメリットは?
メリット
- スマホで簡単に残高確認や明細確認ができる
- 指紋認証や顔認証でのログインが便利
- 紙の通帳を持ち歩く必要がなく、環境に優しい
- メモ機能が使いやすくなった
デメリット
- 紙の通帳が使えなくなる
- アップデートが面倒
- ユーザー設定が複雑
- 操作性がわかりづらい
全体として、りゅうぎん通帳アプリは便利な機能が盛りだくさんですが、紙の通帳が使えなくなる点や操作性の課題など、ユーザビリティ面での改善の余地が残されているようです。アプリを快適に使えるよう、引き続き開発側の努力が期待されます。
無料で使える?
-
アプリを使って便利なるどころか、アプリも良くないし紙の通帳も使えなくなる
-
紙が使えなくなると、記帳して明細を書いていたので、紙が使えなくなるのは不便です。
このアプリは、銀行の公式アプリなので基本的に無料で利用できます。ただし、紙の通帳が使えなくなるため、管理の手間が増えるなどの不便さがあるようです。無料で使えるメリットがある一方で、紙の通帳が使えなくなることで、利用者にとってはデメリットも大きいと感じられているようです。
広告は多い?
-
毎回アップデートの度にアインストール、インストールと設定が必要になる。
アプリのレビューからは、広告に関する具体的な意見は見られませんでした。ただ、アップデートの度に設定が必要になるなど、アプリの使いやすさに課題がある様子がうかがえます。広告の有無や量については、ユーザーの評価は分かれるところかもしれません。
操作性は?
-
単純に残高が知りたいだけなのにユーザー設定やら何やらで銀行に確認が必要になる。ユーザーへの負担をかけ過ぎる。
-
前のバージョンでは、メモに記入した内容がタップしなくても表示されていたので、重宝していました。リニューアルしたということでダウンロードしましたが、メモをしても、表示されないので、いちいち確認しないといけないのは手間がかかります。
アプリの操作性については、ユーザー設定が複雑だったり、メモ機能が使いづらくなったりと、課題が指摘されています。スムーズな操作性は重要なポイントなので、利用者の声を反映しながら、使いやすさの改善に取り組む必要がありそうです。
AppMatch編集部レビュー
りゅうぎん通帳アプリは、スマホで簡単に残高確認や入出金明細の確認ができる便利なアプリです。指紋認証やカメラ撮影による顔認証でのログインも可能なので、セキュリティ面でも安心して使えます。ただし、一部のユーザーからは紙の通帳が使えなくなる点や操作性の課題などの指摘もあるようなので、今後の改善に期待したいですね。(編集部)
りゅうぎん通帳アプリの評判、メリット・デメリット、口コミ・レビューをまとめました
このアプリは、スマートフォンを使って通帳の機能を代替できる便利な公式アプリです。紙の通帳が不要になる分環境面でも優れていますが、一方で紙の通帳が使えなくなることで不便さを感じるユーザーもいるようです。操作性についても課題が指摘されているため、今後の改善に期待が寄せられています。
りゅうぎん通帳アプリとは?
琉球銀行が提供する公式アプリで、スマートフォンを「通帳」として利用できる便利な機能が搭載されています。残高確認、入出金明細の確認などができ、紙の通帳を持ち歩く必要がなくなります。指紋認証や顔認証によるログインも可能で、セキュリティ面でも優れています。個人のお客様であれば、手続きでキャッシュカードの発行が必要となりますが、簡単に利用を始められるアプリです。