旅行の行程をシンプルに「塗る」だけで可視化できるJourneysは、直感的な操作とシンプルなUIが魅力。地図が少しずつ色づく楽しさで旅の記録が続けやすく、SNSでシェアして友達と思い出を分かち合えます。
Journeys-日本・世界地図を塗って旅行の記録を残そう!の評判は?アプリのレビューを調査しました!
良いレビュー
-
自分が行った土地がわかりやすくなってとてもよいです!
-
シンプルで使いやすいです。
-
簡単操作でわかりやすいです。
-
だんだん塗りつぶされていくのが楽しみでまた旅行に行きたくなります。
-
とてもワクワクします。
-
シンプルで良い!
-
とても良いアプリです。よく海外行くのでありがたいです。
-
行った場所を記録できるので楽しいです😄
-
どんどん塗り潰していくのが楽しみ!
-
直感的に操作ができ、UIもシンプルでとても扱いやすいです!
レビューで評価されているアプリのポイント
ユーザーは「シンプルで使いやすい」「直感的に操作できる」といった操作性の良さを高く評価しています。地図が徐々に塗られていく視覚的な楽しさや、旅の記録を手軽に残せる点が好評で、SNSで共有しやすい点も支持されています。
悪いレビュー
-
マカオ🇲🇴がない‼️
-
マレーシアの領域が明らかに正しくありません。ボルネオ島部分がすっぽり抜けています。修正をお願いします。
-
アプリを開こうとすると落ちる…
レビューで指摘されているアプリのポイント
ネガティブな声は主に地図の網羅性や表示の不具合、動作の安定性に集中しています。マカオや一部海外地域がリストにない、国境・離島の塗り分けが正しくない、アプリが起動しない・落ちるといった報告が目立ちます。
メリット・デメリットは?
メリット
- 直感的でシンプルな操作性:リストから選ぶだけで地図が自動で塗られる
- 視覚的な楽しさ:塗りつぶしが進むことで旅の達成感を得られる
- 日本地図(都道府県)と世界地図の両方に対応している
- SNS共有や画像保存が簡単で思い出をシェアしやすい
- 訪問数・割合が一目で分かるためモチベーション維持に役立つ
デメリット
- 一部の地域(マカオ、ニューカレドニア、仏領ギアナ、ボルネオの一部など)がリストにない、あるいは正しく塗られない
- 地図の拡大表示や細かい地域選択(島や都市単位)の機能が乏しい
- 色のカスタマイズや訪問ステータス(宿泊・通過など)の細分化ができない
- 起動時に落ちる、表示されないといった安定性の指摘がある
簡単なまとめと考察:基本機能は非常に分かりやすく使いやすい一方で、細かな地図データの網羅性やカスタマイズ性、安定性に改善の余地があります。旅行を手軽に可視化したいユーザーには魅力的ですが、細部まで正確さを求める場合は現状で不満が出る可能性があります。
無料で使える?
-
シンプルで使いやすいです。
-
直感的に操作ができ、UIもシンプルでとても扱いやすいです!
このアプリの説明文から判断すると、基本的な「国や都道府県を選んで地図を作る」機能はすぐに使える設計です。レビューにも課金や広告に関する大きな不満は見られないため、コア機能は無料で使える可能性が高いと推測できます。追加の高機能(色の変更や詳細な入力など)は将来的に有料化される可能性があるため、実際の課金項目はアプリ内で確認してください。
広告は多い?
-
気に入ってたのにアプリが開きません…
レビューの中に「広告が多い」といった直接的な指摘は見当たりませんでした。説明文からはシェアと保存が主な機能であることが示されており、広告の頻度は高くない可能性がありますが、実際の表示状況はアプリのバージョンや端末によって異なるため、利用時に確認するのが確実です。
[h2]操作性は?
-
簡単操作でわかりやすいです。
-
直感的に操作ができ、UIもシンプルでとても扱いやすいです!
-
操作も簡単で、日本と海外行った県や国が両方つけられるという優れもの。
-
簡単に登録できてシンプルでいいと思います。
操作性は高く、多くのユーザーが「ワンタップで記録」「リストから選ぶだけ」といったシンプルさを評価しています。地図作成とSNS共有が直感的に行えるため、初めて使う人でも迷いにくい設計です。一方、一覧の並び順や細かな表示(拡大など)について改善要求もあります。
地図の精度・国の網羅性
-
マカオ🇲🇴がない‼️
-
マレーシアの領域が明らかに正しくありません。ボルネオ島部分がすっぽり抜けています。修正をお願いします。
-
グリーンランドが選択肢にありません。デンマークを選択しても濡れ潰されません。
-
ニューカレドニア🇳🇨に行ったのですが、見当たりません。追加お願いします🥺
ユーザーからはマカオやニューカレドニア、ボルネオ島のマレーシア領などが選べない・正しく反映されないといった指摘が多数あります。世界全体をカバーする便利さはあるものの、領域の扱いや海外領土・準独立地域の扱いに改善が求められています。
カスタマイズ性
-
行った色も緑だけじゃなくて選択できたら嬉しいです。
-
行ったか行ってないかだけですね。住んだことがある、宿泊したことがある、旅行した事がある、通過した事がある、行った事がない、などの細かい入力が出来ると嬉しかった。
-
文句無しの星5ですが、色を自分の好きな色に変えられたりするともっとオリジナルの地図感が出てワクワクするかも…?
-
色の付いた地を増やせるように頑張ります!
現状はシンプルさが強みですが、色や訪問ステータスのカスタマイズ性を求める声が多いです。行った回数や滞在タイプなど細かく差別化できれば、より個人的な旅の記録として価値が上がりそうです。
AppMatch編集部レビュー
実際に使ってみると、地図が色づいていく感覚がとても楽しく、旅の記録が続けやすいアプリです。操作は簡単でSNS共有もしやすく、旅好きにはおすすめできます。(編集部)
Journeys-日本・世界地図を塗って旅行の記録を残そう!の評判、メリット・デメリット、口コミ・レビューをまとめました
まとめ:Journeysは「シンプルで使いやすい」「視覚的に楽しい」点が高評価ですが、地図データの網羅性や細かなカスタマイズ機能、安定性の面で改善の余地があります。基本機能で手軽に旅を記録したい人には向いています。
Journeys-日本・世界地図を塗って旅行の記録を残そう!とは?
Journeysは、訪れた国や日本の都道府県をリストから選ぶだけで世界地図・日本地図に自動で反映される旅行記録アプリです。訪問数や割合が表示され、国旗や都道府県旗がアイコン表示されるほか、出来上がった地図は画像保存やSNS共有が可能。手軽に自分だけのオリジナル地図を作って友達と共有できます。













