こんにちは!グルメ愛好家の皆さま。2025年3月の最新人気グルメアプリをご紹介します。ここでは、様々なジャンルから厳選した30のおすすめアプリをランキング形式でご紹介いたします。美味しい料理や飲み物、そしてお得な情報を見つけるための必須アプリをぜひチェックしてくださいね。ここからは、各アプリの詳細をお伝えしていきます。
- 1 ガールズちゃんねる
- 2 日本旅行 旅のプロがオススメ!国内/海外旅行情報
- 4 ヒトサラ-シェフがオススメするグルメ店を探せるグルメ アプリ
- 5 ekinote|エキノート
- 6 マンガTOP(漫画トップ)
- 7 ロコテレ
- 8 北海道ボールパークFビレッジ公式アプリ
- 9 AutoReserve – AIによるレストラン予約アプリ
- 10 KUA`AINA クアアイナ公式アプリ
- 11 OHOTORO
- 12 全国ラーメンマップ
- 14 大众点评-发现好去处
- 15 IRAW by RCC
- 16 トヨタレンタカーアプリ
- 17 まちうま
- 18 aumo(アウモ)〜旅行・お出かけ・観光・情報まとめアプリ〜
- 19 ベネフィット・ステーション公式アプリ
- 20 MTR Mobile
- 21 TikTok Lite
- 22 博多劇場
- 23 揚州商人グルメ会員 公式アプリ
- 24 TRIPLE Korea(トリプルコリア) – 韓国旅行
- 25 ホットペッパーグルメ
- 26 もぐレコ-飲食店を記録しよう-
- 28 クリオネ公式アプリ「Cupo」
- 29 TRUST CLUBカード公式アプリ
- 30 ラーメンマップ
- 編集部のまとめ
1 ガールズちゃんねる

ガールズちゃんねるは、月間1500万人が利用する大人気の女子コミュニティアプリです。芸能、恋愛、ファッション、グルメなど、女子の好きな話題がいっぱい。匿名で気軽にコメントができ、プラスマイナスの投票システムで、みんなの意見を確認できるのが特徴です。気になる話題はお気に入り登録も可能で、後で読み返すことができます。ぜひ、ガールズちゃんねるで楽しい女子トークを楽しんでみてくださいね。
おすすめポイント
- 女子好みの話題が毎日盛りだくさん
- 匿名で気軽にコメント投稿できる
- プラスマイナスの投票で、みんなの意見がすぐわかる

2 日本旅行 旅のプロがオススメ!国内/海外旅行情報



このアプリは、「旅のプロがお届けする」国内外の旅行・観光やグルメ、体験情報を扱う、お得な旅行情報アプリです。アプリ経由の予約で1%割引が適用されるのも魅力的です。アプリからは直接予約はできませんが、ウェブサイトへの移行後、予約手続きを進めると割引が適用されるので、旅行を検討する際に便利に活用できるでしょう。
おすすめポイント
- 旅行・ツアーを簡単に検索・予約できる
- 旅行に役立つ情報をプロが配信
- デジタルパンフレットを手軽にチェックできる

4 ヒトサラ-シェフがオススメするグルメ店を探せるグルメ アプリ



ヒトサラは、料理のプロによる推薦のお店を中心に掲載しているグルメアプリです。写真が綺麗で見やすく、デートやビジネスの会食など、様々な用途で使えるお店が見つかります。お店のこだわりや、シェフの推薦する一品も確認できるので、失敗しないお店選びができますよ。
おすすめポイント
- 料理人が推薦するお店18,500店以上を掲載
- 写真がきれいで雰囲気が確認しやすい
- プロの方のオススメや、お店の特徴が分かる情報が満載

5 ekinote|エキノート



ekinote(エキノート)は、日本全国の鉄道駅とその周辺の魅力を紹介するアプリです。観光・グルメ・買い物などの情報が満載で、お気に入りの駅も登録できるので、いつも使う駅の新しい発見や、これから訪れる駅の魅力を知ることができます。ユーザーが駅の情報を投稿できるので、これからもコンテンツが充実していきそうです。
おすすめポイント
- 日本全国の鉄道駅の情報が検索できる
- 観光・グルメ・買い物などの情報が駅単位で整理されている
- ユーザーが駅の魅力を投稿できるので、情報が続々と追加されていく

6 マンガTOP(漫画トップ)

「マンガTOP」は、日本文芸社が贈る多彩な作品が楽しめるマンガアプリです。無料で人気作品を最新話まで読み進められるだけでなく、1日3話まで無料で先読みできる機能も魅力的。ジャンルも豊富で、バトルアクションから恋愛グルメまで様々な作品を気軽に楽しめます。さらにオリジナル作品も続々登場予定なので、マンガファンにとっては必携のアプリと言えるでしょう。
おすすめポイント
- 人気作品の最新話を無料で読める
- 1日3話までの先読みが無料で可能
- バトル、ファンタジー、サスペンスなど豊富なジャンルから作品が選べる

7 ロコテレ



ロコテレはケーブルテレビならではの地域に密着した動画を手軽に楽しめるアプリです。地域情報、グルメ、イベントなど、その地域ならではの魅力的なコンテンツが満載です。インストールも簡単で、パスワードの設定もスムーズに行えます。地域の魅力を発見できる素敵なアプリです。
おすすめポイント
- 地域に密着した動画コンテンツが満載
- インストールや設定が簡単で使いやすい
- 地域の魅力を発見できる楽しいアプリ

8 北海道ボールパークFビレッジ公式アプリ



北海道ボールパークFビレッジ公式アプリを使うようになってから、観戦を更に楽しめるようになりました。試合情報やグルメ、決済まで、必要な機能がすべて集約されているので非常に便利です。特に気に入っているのは、事前にグルメを予約できるので待ち時間なしで好きなものを食べられること。キャッシュレス決済なので支払いも素早く済み、スムーズにゲームを楽しめます。ユーザー目線で設計されたアプリなので、使い勝手も抜群ですね。
おすすめポイント
- 試合情報やグルメ、決済など必要な機能がすべて集約
- 事前にグルメを予約できるモバイルオーダー機能が便利
- キャッシュレス決済でスムーズな支払いが可能

9 AutoReserve – AIによるレストラン予約アプリ



AutoReserveは予約できるレストラン数No.1のアプリ!ネット予約ができない店舗でも、AIが代わりに電話して予約をしてくれる便利なサービスです。検索機能も充実しているため、お店の探しから予約まで一つのアプリで完了できます。
おすすめポイント
- 150万店舗以上のレストランが予約可能で、電話予約のみの店舗でも代行予約が可能
- AIが直接お店に電話をして、予約の手続きを代行してくれる
- 日本国内はもちろん、海外のお店の予約も簡単に行えるため、旅行計画にも活用できる

10 KUA`AINA クアアイナ公式アプリ



クアアイナ公式アプリがリニューアルされ、さらに便利になりました。
お店や商品情報はもちろん、お得なクーポンが受け取れるようになりました。ポイント制度も導入され、ポイントでのお得な特典が楽しめるようになっています。ぜひご利用ください。
おすすめポイント
- クーポンやお得な情報が受け取れる
- ポイント制度でお得な特典が利用できる
- 店舗やメニューの情報が簡単に確認できる

11 OHOTORO



OHOTOROの公式アプリがリリースされ、早速ダウンロードしました!
いつでもどこでもOHOTOROの魅力的なファッションアイテムを手軽に楽しめるようになり、とても便利です。ブラウザから見るよりも、アプリだと気軽に新作やイベント情報をチェックできるので重宝しています。
おすすめポイント
- アプリ内で購入から商品レビューまで完結できる便利さ
- プッシュ通知でお気に入りの新作や人気商品の再入荷情報をいち早くキャッチできる
- OHMAKASE機能で、トレンドの韓国や日本の穴場スポット、グルメ情報など、新しい発見がある

12 全国ラーメンマップ

全国のラーメン店情報を網羅したアプリを探していた私にとって、このラーメンマップアプリは魅力的な存在でした。GPS機能を使って現在地周辺のラーメン店を簡単に検索でき、詳細ページでは写真やレビュー、営業情報まで確認できるので、ラーメン好きには最高のツールだと感じています。
おすすめポイント
- GPS連携で現在地周辺のラーメン店が簡単に検索できる
- 各店舗の詳細情報(写真、口コミ、営業時間など)が豊富
- 地図上からナビゲーションで目的地までの行き方がすぐわかる

14 大众点评-发现好去处
大众点评是一款非常实用的应用程序,集合了吃喝玩乐各类生活信息。无论是想探索身边的精彩好去处,还是寻找美味餐厅、优质酒店,这里都能满足你的需求。凭借丰富的商家信息和用户真实点评,让你事半功倍地选择心仪的目的地。不仅如此,这里还有各类优惠活动和团购,让你享受更优质的服务。大众点评是你外出旅游时的不二之选,让你玩得更尽兴、吃得更尽兴。
おすすめポイント
- 丰富的商家信息和真实用户点评,帮助你轻松找到心仪的目的地
- 各类优惠活动和团购,让你享受更优质的服务
- 涵盖吃喝玩乐等生活各个方面,全方位满足你的需求

15 IRAW by RCC



広島のニュースやグルメ、暮らしなど、生活に役立つ情報がたっぷり詰まったアプリ「IRAW by RCC」。RCC発の人気番組の動画視聴や、ライブ配信など、さまざまな楽しみ方ができるアプリです。ニュースにコメントを書いて広島県民の意見を交換できるのも魅力の一つ。無料で利用できる便利なアプリなので、ぜひ一度試してみてください。
おすすめポイント
- 広島のニュースやグルメ、暮らし情報が満載
- RCC人気番組の動画視聴やライブ配信が楽しめる
- ニュースにコメントを書いて広島県民と意見交換できる

16 トヨタレンタカーアプリ



トヨタレンタカーアプリを使ってみましたが、とてもスムーズにレンタカーの予約ができて便利でした。アプリなら予約から返却まで一連の流れがスマートにできるので、レンタカー利用初心者でも安心して利用できます。このアプリを使えば、いつでもどこでも気軽にレンタカーを借りられるのでおすすめです。
おすすめポイント
- 簡単・スムーズな予約操作で初心者でも安心
- 全国1,200店舗以上のネットワークで便利
- 豊富な車種から自分に合ったクルマが選べる

17 まちうま



高槻市のグルメを楽しむことができる「まちうま」アプリを使ってみました。
500円クーポンが使えてお得だったほか、普段行かないお店にも行く機会が増えるなど、新しい発見がありました。エリア検索やマップ表示など、使いやすさも徐々に改善されているようです。まだ不具合もありますが、高槻の地域密着型アプリとして応援したいと思います。
おすすめポイント
- 500円クーポンが使えてお得
- 普段行かないお店に行く機会が増える
- エリア検索やマップ表示など、使いやすさが徐々に改善

18 aumo(アウモ)〜旅行・お出かけ・観光・情報まとめアプリ〜

旅行や観光、グルメ情報が豊富なaumo(アウモ)は、すぐに役立つ最新情報を得られるとても便利なアプリです。
気に入った場所はすぐにお気に入り登録でき、みんなの投稿を参考にしながら、お気に入りの場所を増やしていけるのが楽しいですね。
おすすめポイント
- 豊富な旅行やグルメ、観光情報が毎日更新されるので、最新の情報がすぐに手に入る
- お気に入りの場所をいいねで保存できるので、行きたい場所を簡単に見つけられる
- フォトジェニックなカフェやスイーツ、グルメ情報が満載で、インスタ映えにもピッタリ

19 ベネフィット・ステーション公式アプリ



ベネフィット・ステーションの公式アプリは、生活に役立つ様々なサービスが140万以上も揃っています。スポーツクラブやレジャー、グルメなど、いつでもどこでも使える幅広い特典が魅力。アプリで簡単に利用できる機能も多数あり、時短になってとても便利です。
おすすめポイント
- 140万件以上のサービスが利用可能
- スポーツ、レジャー、グルメなど生活に役立つ特典が満載
- マイエリアやクーポン機能など使いやすい機能が充実

20 MTR Mobile



MTR Mobile是香港地鐵公司推出的官方移動應用程式,為使用者提供各種便利的服務。不論是規劃行程、查詢實時路況、瞭解商場最新優惠,這款應用程式應有盡有。使用這款應用程式,你可以輕鬆享受無憂無慮的出行體驗。
おすすめポイント
- 提供港鐵線路規劃及實時列車動態資訊,助你更方便計劃行程
- 支持落車提示功能,讓你不會錯過應該下車的站點
- 匯集港鐵商場及車站商店資訊,讓你掌握各種生活資訊及優惠資訊

21 TikTok Lite



TikTokLiteを使い始めてから、毎日が楽しみになりました。面白い動画や役立つ情報、様々なジャンルの動画が豊富に用意されているので、飽きることがありません。ポイントが貯まるシステムもありがたく、お小遣い稼ぎにも最適です。動画を楽しむだけでなく、日々の生活が豊かになり、心も弾むアプリです。
おすすめポイント
- 多彩なジャンルの動画が楽しめる
- ポイント獲得で副収入にも
- データ容量が少なく快適な動画体験
22 博多劇場
博多劇場の公式アプリを愛用していますが、最近のアプリ刷新に伴う不具合に少し困っています。長年貯めていたスタンプが一気に0になったり、設定した来店回数ポイントが減って会費が請求されてしまったり、移行手続きがうまくいかないなど、使いづらさを感じています。ただ、アプリ上での屋台メニュー情報や店舗予約など、便利な機能もあるので、アプリの改善に期待しつつ、これからも利用を続けたいと思っています。
おすすめポイント
- 屋台の名物メニューを手軽に注文できる
- 来店回数に応じた特典クーポンが得られる
- 店舗情報や最新情報がアプリ上で確認できる

23 揚州商人グルメ会員 公式アプリ

揚州商人の公式アプリを使ってみましたが、とても使いやすくて気に入りました。最新情報やお得なクーポンが配信されるので、お気に入りの店舗を登録して店舗検索もできるのが便利。中華の味を堪能したい方や、首都圏のお店をよく利用する方におすすめです。
おすすめポイント
- 会員限定のイベントやクーポン情報が手に入る
- 店舗検索やお気に入り店舗登録で、好きな店舗をすぐに見つけられる
- 季節メニューやこだわりメニューの情報が閲覧できる

24 TRIPLE Korea(トリプルコリア) – 韓国旅行



韓国旅行に必要なスケジュール管理や情報収集がこのアプリ一つでできる便利なツールです。最新のお店やイベントの情報を把握でき、旅のしおりも作成できるので、効率的に韓国を周るのに役立ちます。また、おトクなクーポンやプレゼントなども提供されているので、お得に楽しい旅行ができそうです。初めての方からリピーターまで、韓国旅行をより充実させてくれるアプリです。
おすすめポイント
- スケジュール管理や旅のしおり作成が便利
- 最新のお店やイベント情報が確認できる
- お得なクーポンやプレゼントが利用できる

25 ホットペッパーグルメ



ホットペッパーグルメアプリは、様々なジャンルの飲食店を簡単に検索・予約できる便利なアプリです。お店の写真や口コミ、お得なクーポンが満載で、使い勝手も抜群。Pontaポイントやdポイントも貯まるので、外食をする際には必須アプリですね。ジャンルや条件で簡単に絞り込めるから、友人とのランチやデートの際にも役立ちます。アプリの使いやすさと、お店選びの幅広さが魅力です。
おすすめポイント
- ニーズに合わせて簡単に条件検索ができる
- 店内写真やクチコミが豊富で、お店の雰囲気が分かりやすい
- ネット予約でPontaやdポイントが貯まる、お得なクーポンも活用できる

26 もぐレコ-飲食店を記録しよう-



「もぐレコ -飲食店を記録しよう-」は、外食を記録できるアプリです。
行った店やおすすめの店を簡単に記録でき、後から検索することができます。
お店の写真や評価、メモなどを保存でき、友人とおすすめの店を共有することも可能です。
グルメ好きにおすすめの便利なアプリです。
おすすめポイント
- 行った店や行きたい店を簡単に記録できる
- 写真、評価、メモなどを保存できる
- 友人とおすすめの店を共有できる

28 クリオネ公式アプリ「Cupo」

テレビでの紹介をきっかけに、このアプリを利用してみたユーザーの方。美味しい料理やおもてなしの心が大好評で、ランチやディナーの際に気軽に家族や友人を誘えるお店が見つかるんだそう。ポイントやクーポンを使えるから、お得に楽しめるのも嬉しいポイントですね。
おすすめポイント
- 130店舗以上の「ダイレクト産食」を実践する店舗が利用可能
- ポイントやクーポンが使えてお得に楽しめる
- 様々な条件から目的に合ったお店を見つけられる

29 TRUST CLUBカード公式アプリ



トラストクラブカードの公式アプリが登場して、カード利用明細やポイント残高、優待サービスなどが一目で確認できるようになりました。家族カードの明細も一括で管理できるので、とても便利になりました。気になる点も改善されつつあるので、これからも活用していきたいと思います。
おすすめポイント
- カード明細やポイント残高が一目で確認できる
- 家族カードの明細も一括で管理できる
- 生体認証でかんたんログイン

30 ラーメンマップ



ラーメンマップは、全国のラーメン店を地図上から簡単に検索・発見できるアプリです。ポイントやキーワード、営業中のお店を絞り込んで表示できるので、ラーメン好きにとって重宝するツールです。
おすすめポイント
- ラーメンデータベースとの連携で、全国のラーメン店の情報を網羅
- ポイント別・キーワード別の検索でお店を絞り込み
- 現在地周辺の営業中のお店をすぐに探せる

編集部のまとめ
グルメ好きにはこれらのアプリをぜひおためしください。
グルメアプリのおすすめ一覧【2025年03月最新人気30選】をまとめました
様々なジャンルのグルメアプリを一挙に紹介しました。好みに合わせて使い分けることで、外食や旅行をより充実したものにできるはずです。それぞれのアプリの特徴をよく確認し、自分に合ったものを見つけてみてください。