業務の効率化やコミュニケーションを促進するgroupware「desknet’s NEO」のスマートフォンアプリが登場しました。ブラウザ版と同様の機能が利用できるため、外出先でもスムーズに業務を行えるおすすめのアプリです。
おすすめアプリの紹介
「desknet’s NEO」のスマートフォンアプリは、PCブラウザ版と同様の機能が利用できるため、外出先でもスムーズに業務を行えます。スケジュールの確認や承認、ネオツイの投稿、インフォメーションやワークフローの閲覧など、様々な業務をモバイルから行うことができます。また、最新バージョンでは設備予約やToDoリスト、アドレス帳といった機能も追加されており、より便利に活用できるようになっています。
口コミ・評判
-
「ブラウザでスマホ用のページを開いた方が機能が多くてアプリより魅力です。」
-
「通知機能が弱い。ロック画面で通知が来るが、画面のロックを解除したら何の通知だったかわからない。」
-
「アイコンに新着がわかるバッジが付かない」
-
「グループの予定を見れるようになるが、一部の上司が喜ぶだけ、多くの人が魅力と感じるアプリではない。」
-
「純正のキーボードをつけて利用しているので、横向けでの利用をしているのだが、勝手に縦方向に回転してしまって非常に使いづらい。」
レビューで評価されているアプリのポイント
アプリのユーザーからは、ブラウザ版と同様の機能が使えることや、スマートフォンからの業務が可能になることが評価されています。一方で、通知機能やバッジ表示の不具合、横画面での表示設定などの課題も指摘されています。今後の改善に期待が寄せられています。
desknet’s NEOアプリの特色
desknet’s NEOアプリの最大の特色は、ブラウザ版と同等の機能が利用できることです。スケジュール管理やワークフローの承認、社内コミュニケーションツールなど、外出先でも業務に必要な機能を活用できます。最新バージョンではさらに設備予約やToDoリストなどの機能が追加されており、スマートフォンからより幅広い業務を行えるようになっています。
無料で使える?
desknet’s NEOアプリは無料でダウンロードできますが、desknet’s NEOシステムを利用していることが前提です。desknet’s NEOの導入には費用がかかりますが、アプリ自体は無料で利用できます。一部の機能には課金が必要な場合もあるため、詳細はご確認ください。
グループウェアアプリとは?
グループウェアとは、社内のコミュニケーションや情報共有、業務効率化を支援するソフトウェアのことです。desknet’s NEOはその代表的なグループウェアの1つで、社内の様々な業務をクラウド上で一元管理できるサービスです。スマートフォンアプリを活用することで、外出先でも業務をスムーズに行えるようになります。
どんな人におすすめ?
desknet’s NEOアプリは、外出時にもPCと同様の業務を行いたい方におすすめです。社内の情報共有やスケジュール管理、ワークフロー承認など、モバイルでも業務の効率化が図れるため、営業やフィールドワークなどで活躍する社員に特に有効な機能が備わっています。
AppMatch編集部レビュー
desknet’s NEOアプリは、外出先でもPCと同等の業務を行えるので、モバイルワークを行う社員に最適です。ブラウザ版と同様の機能が利用できるため、スムーズに業務を進められます。最新バージョンでは設備予約やToDoリストなどの機能も追加されており、より便利に活用できるようになっています。(編集部)
desknet’s NEOアプリを使えば外出先でも業務を効率化できる
desknet’s NEOのスマートフォンアプリは、外出先でも社内の各種業務をスムーズに行えるため、モバイルワークに最適のアプリです。ブラウザ版と同様の機能が利用できるので、スケジュール管理や情報共有、ワークフローの承認などを外出先からも行えます。最新バージョンではさらに便利な機能が追加されており、より幅広い用途で活用できるようになっています。
