メルカリやフリマアプリで出品した商品を郵送する際に、どこにポストがあるか、いつ集荷されるかを簡単に確認できるアプリ「ポストマップ」をご紹介します。
おすすめアプリの紹介
「ポストマップ」は、全国の郵便ポストの位置情報や集荷時間を表示するアプリです。現在地周辺のポスト情報だけでなく、遠出先でのポスト探しにも便利に使えます。ユーザーが投稿した詳細情報や写真から、ポストの特徴まで確認できるのが魅力です。

口コミ・評判
-
メルカリ発送時、どこにポストがあるのか何時集荷なのか見やすく本当に重宝しました。
-
ポストの位置が分かるだけでも助かるのに、回収時刻まで分かるので最高です!
-
とても便利で活用してます。近所の情報が古かったら新しいものを提供したりするのも楽しんでおります。
-
凄くありがたいです。郵便局が協力して集荷されたかどうかわかると、もっと嬉しい!
-
メルカリで売れだた商品をゆうパケットポストで投函するときに便利です。
レビューで評価されているアプリのポイント
ユーザーからは、ポストの位置と集荷時間が確認できるようになり、発送時の利便性が大幅に向上したと高評価を得ています。特に遠出先でのポスト探しに役立つ、新しい情報を投稿できるなど、アプリの機能性が使いやすさにつながっています。
ポストマップの特色
ポストマップは、全国のポスト情報をユーザーの投稿により細かくマッピングしたアプリです。現在地周辺のポスト位置はもちろん、ポストの種類や集荷時間、さらに個性的なポストも検索できるなど、発送時の便利さが特徴的です。最寄りのポストを素早く見つけられるだけでなく、ポスト情報の更新にも寄与できるのが魅力です。
無料で使える?
ポストマップは完全無料で利用できるアプリです。ユーザーの投稿協力により成り立っている有志のプロジェクトで、課金要素はありません。アプリ内でポスト情報の投稿や修正ができるため、ユーザー自らポスト情報の充実に寄与することができます。
郵便ポスト検索アプリとは?
郵便ポスト検索アプリは、全国の郵便ポストの位置情報やポスト特徴、集荷時間などをスマートフォンアプリで確認できるツールです。フリマアプリの利用や郵便物の発送時など、発送場所の確認に役立つアプリが登場しています。自宅周辺だけでなく、旅行先でも便利に利用できるのが特徴です。
どんな人におすすめ?
ポストマップはメルカリやラクマ、ヤフオクなどのフリマアプリで商品を出品する人に特におすすめです。商品発送時にいつでも最寄りのポストを素早く見つけられるため、集荷時間に間に合うよう発送できます。また、旅行先でも周辺のポスト情報が確認できるため、観光などの移動先でも活用できます。
AppMatch編集部レビュー
ポストマップは、全国のポスト情報を細かくマッピングしたアプリで、発送時の便利さが大変魅力的でした。近くのポストの位置と集荷時間を素早く確認できるため、フリマアプリの出品者にはぜひ活用してほしいアプリです。ユーザー投稿により情報が日々更新されていくのも魅力の一つで、自分で新しい情報を投稿できるのも大変便利です。(編集部)
メルカリやフリマで使える、郵便ポスト検索の無料アプリをご紹介
全国のポスト位置と集荷時間を確認できる「ポストマップ」は、フリマアプリなどの発送時に大変便利に使えるアプリです。ユーザーの投稿により情報が充実しており、お近くのポストを素早く見つけられるだけでなく、新しい情報を投稿することもできます。無料で使えるのも魅力で、発送時の必需アプリとして強くおすすめできます。
