スマホカメラで撮影した写真やイラストを、素敵なグラフィックアセットに大変身させてくれるCreative Cloudの「Adobe Capture」。パターンやベクター、フォントなどさまざまな素材を簡単に作成でき、さらにアドビのクリエイティブアプリとも連携できるので、画像加工や動画編集の幅が広がります。このアプリを使えばスマホ1つでプロ級のデザイン素材が手作りできちゃうんです。
おすすめアプリの紹介
Adobe Captureは、カメラで撮影した写真やイラストを瞬時にベクター画像やパターン、カラーパレット、フォントに変換できるデザイン支援ツールです。スマホ1つでデザイン素材が作れるので、クリエイティブワークの幅が広がります。簡単な操作で高品質な創作物が生み出せるのが魅力です。
口コミ・評判
-
シンプルなゴシックフォントを撮影しても、結果に出てきた類似フォントはマーカーだったり手書きだったりと全く使えないものばかり。気軽に使えていたのに、細かな設定が付いて、手間がかかるようになった。
-
綺麗に撮影できた時ほど途中で落ちるので作業も増えるし気分も下がる。
-
フォントの認識が全くうまくいかなかった。フォント検索を使用したが、全然違うフォントしか表示されず、使えませんでした。
-
しかし、改善点はある。手書きの線画を撮影時に調整してかすれの無い状態で保存しましたが、キャプチャーした画像を確認すると、調整した意味がないくらい反映された画像はかすれて粗かったです。
-
デッサンの練習用に使用していますが、使いやすく重宝しています。
レビューで評価されているアプリのポイント
ユーザーからは写真やイラストをデザイン素材に簡単に変換できる便利さが評価されていますが、フォント認識の精度や使い勝手、安定性など、改善の余地がまだ残されているようです。ただし、デザイン素材作成のアシストツールとしては非常に重宝されているようです。
Adobe Captureの特色
Adobe Captureはスマホのカメラを使って、簡単にパターンやベクター画像、フォント、マテリアルなどのデザイン素材を作成できる優れたツールです。写真やイラストを素早く美しいグラフィックアセットに変換でき、Adobe Creative Cloudとの連携により、Photoshop、Illustrator、Premiere Proなどのアドビアプリで直接使用することが可能です。デザインの幅が大きく広がるアプリと言えるでしょう。
無料で使える?
Adobe Captureの基本機能は無料で利用できますが、2GBの無料ストレージ容量が不足する場合は月額1.99ドルの有料プランに登録する必要があります。ただし有料プランに登録しなくても、アプリ内の主要機能はすべて無料で使えるので、必要に応じて有料プランに登録できる柔軟な仕様になっています。
デザインアプリとは?
デザインアプリとは、写真や絵画、イラストなどの画像を加工・編集したり、テキストやロゴ、パターンなどのデザイン素材を作成するためのアプリケーションのことです。スマートフォンやタブレットでも気軽に利用でき、写真加工やグラフィックデザインなどのクリエイティブな表現の幅を広げてくれます。Adobe Captureはその代表的なデザインアプリの1つです。
どんな人におすすめ?
Adobe Captureはデザインやクリエイティブな仕事をされている方はもちろん、趣味でイラストや写真加工を楽しむ方にもおすすめです。スマホでも気軽にデザイン素材が作れるので、プロフェッショナルからアマチュアまで幅広い層に活用されているアプリと言えるでしょう。
AppMatch編集部レビュー
Adobe Captureは簡単操作でデザイン素材が作れるので、デザイン初心者でも手軽にクリエイティブな表現ができる優れたアプリです。スマホカメラを使って写真やイラストをベクター画像やパターンに変換できる機能は非常に便利で、デザイン制作の幅を広げてくれます。アドビのアプリとの連携も魅力的で、プロフェッショナルなデザイン制作にも活用できるでしょう。(編集部)
デザインに役立つ無料のスマホアプリを紹介しました
Adobe Captureは、スマホカメラで撮影した素材をベクター画像やパターン、カラーパレット、フォントなどの高品質なデザインアセットに一瞬で変換できる優れたデザインアプリです。アドビのクリエイティブアプリとの連携も魅力で、写真加工やイラスト制作など、クリエイティブワークの幅を大きく広げてくれます。