日記をつけるのは好きだけど続かない人におすすめ!ログを残せるだけでなく検索機能やカスタマイズ性も高い、使いやすい日記アプリをご紹介します。
おすすめアプリの紹介
引き出し日記は、その名の通りタイムラインに気軽に日記を書き残せるシンプルな日記アプリです。時系列で日記が記録され、ラベル(タグ)をつけてテーマ別に整理できるのが便利。音声録音機能もあり、手軽に思い出を記録できます。

引き出し日記 – つぶやきをシンプルにタグで分類、日記をメモ
口コミ・評判
-
記録に残る時間が紙飛行機ボタンを押したタイミングにして欲しい。
-
シンプルで分かりやすい。日記を後から編集することもできる。
-
まじで最高すぎる。探し求めてた形すぎる。
-
いつもお世話になってます。めっちゃ使いやすいです。
-
無課金でも広告の表示が小さいバナータイプなので、ほぼストレスなく使える。
レビューで評価されているアプリのポイント
自分専用の日記帳として、シンプルで使いやすく続けやすいことが高く評価されています。無料でも機能が十分に使えて広告が少ないのも魅力的です。
引き出し日記の特色
引き出し日記は、自分専用の日記帳としてさまざまなカスタマイズが可能な機能が魅力的。テーマ別にラベルをつけられたり、音声の記録も可能です。セキュリティ面でも生体認証に対応しているので安心して使えます。
無料で使える?
引き出し日記は基本無料で使えますが、一部の機能はプレミアム会員向けです。月額課金制で、無料でも十分に使えるので課金はオプショナルです。
日記アプリとは?
日記アプリは、日々の出来事や思ったことを記録するためのスマートフォン向けアプリです。手軽に書き残せ、過去の記録を振り返ることができるのが特徴的です。
どんな人におすすめ?
日記を書くのが好きだけど続かない人や、気軽に日々の出来事を残したい人におすすめです。テーマ別に整理できるので、生活記録やメモ帳としても活用できます。
AppMatch編集部レビュー
引き出し日記は、シンプルな操作性と無料でも十分な機能を備えたおすすめの日記アプリです。気軽に続けられ、過去の記録を振り返るのも楽しい体験になるでしょう。(編集部)
シンプルで使いやすい無料の日記アプリ「引き出し日記」がおすすめ
日記を続けるのが苦手な人でも、気軽に続けられる引き出し日記がおすすめです。シンプルな操作性と無料で使えるのが魅力的で、過去の記録も整理しやすい機能が備わっています。

引き出し日記 – つぶやきをシンプルにタグで分類、日記をメモ