分厚いルールブックを広げるスペースも、索引をめくる手間も不要!『クトゥルフ神話TRPG ルールブックPLUS』なら、17冊・6kg超の書籍がスマホに集約。検索一発でルール確認、シナリオ閲覧、メモやマーカーも自由自在――“卓”でも外出先でもクトゥルフ漬けの毎日を叶えてくれる、ファン必携の公式アプリです。
クトゥルフ神話TRPG ルールブックPLUS【公式アプリ】とは?
『クトゥルフ神話TRPG ルールブックPLUS』は、KADOKAWAが提供する公式デジタル書庫アプリ。新旧ルールブックやソースブック、シナリオ集など17冊以上を収録し、検索・しおり・タブ切替といったデジタルならではの機能で参照性を最大化します。無料のクイックスタートや1人用シナリオもあり、初心者からベテランまで“クトゥルフ沼”の深みをスマホひとつで楽しめるのが特徴です。
何ができる?
本アプリでは「読む・探す・書き込む」をワンストップで実現できます。具体的には①17冊以上の公式書籍+アプリ限定コラムやシナリオを閲覧 ②単語検索でルール・呪文・神格データを瞬時に参照 ③タブブラウズで複数ページを同時に開き、卓中のルール確認を効率化 ④ブックマーク・メモ・マーカーで“自分だけのルルブ”を作成 ⑤コンテンツは毎月追加されるため常に最新情報にアップデート可能。さらにPC版要望の声も多く、今後の展開も楽しみです。
使い方は?
まずはアプリをダウンロードし、無料のフリープランでクイックスタート・ルールや1人用シナリオを試しましょう。使い勝手が分かったら、ライト(480円/月)・ベーシック(650円/月)・プレミアム(1,000円/月)のいずれかに加入し、閲覧したい書籍をダウンロード。検索は画面下部の虫眼鏡アイコンから行い、絞り込みで新版/旧版・シナリオなどを選択可能。ページ上部のタブ+しおりボタンで参照箇所を切り替えつつ、長押しでマーカーやメモを追加すれば準備万端です。
どんな人におすすめ?
・紙のルールブックを持ち歩きたくないキーパー/プレイヤー
・セッション中にルールや神話生物のデータを即座に調べたい人
・サプリやシナリオをまとめて持ち歩きたいTRPG愛好家
・まずは無料でCoCの雰囲気を触ってみたい初心者
・アプリ限定シナリオやコラムで最新情報を追いたいヘビーユーザー
アプリの評価
-
想像の10倍ぐらいよく出来てました。CoC遊ぶ人は無課金でも良いので検索用、索引としてアプリに入れておくとおすすめ。課金すれば内容も見れるのでなお便利です。
-
無料でも見れるシナリオも結構あり満足です!その他の機能(わからない言葉を調べたり、しおり機能があったり)もめちゃ便利です!
-
検引ができる点や本を手に取らず見れる点はこれこそまさに!求めているというようなものです。
-
クトゥルフTRPGにどっぷりハマっているので、よく利用してます。
-
無料の範囲でもそれなりにクトゥルフのことが分かる良アプリ
-
検索機能もあるのであの情報どこだっけ?となっても安心
-
出先でもスマホひとつでキャラシ作成進められるのが楽で本当にたすかる
-
検索が便利で取り回しやすくて助かりまくってるので星5付けます
-
月500円から始められて、手軽に確認できて良い。
-
使い心地めっちゃいいです。優秀な検索機能、タブブラウズと用語につけられたリンクによるお手軽な参照、とにかく痒いところに手が届く。
レビューで評価されているアプリのポイント
ユーザーからは「検索の速さ」「しおり・タブでの参照性」「無料でも遊べるシナリオ量」「モバイルで6kg分の書籍を持ち歩ける利便性」が高く評価されています。特に卓中のルール確認がストレスフリーになった点が好評で、“一度使うと紙に戻れない”という声も多数です。
無料で使える?
ダウンロードは完全無料。フリープランでも入門ルール・1人用シナリオ・初心者向けシナリオを読めるため、CoC初体験で「まず雰囲気を知りたい」人に十分。より多くの書籍を閲覧したい場合は月額480円~1,000円の3プラン、または48時間300円のレンタルが選べます。追加課金要素は“プラン変更”と“レンタル料”のみでガチャ要素などは一切ありません。
検索&ブックマーク機能が秀逸
紙ルールブックで“あの呪文どこだっけ問題”に悩んでいた人には救世主的機能。全文検索に加え、タブで複数ページを保持できるので「戦闘ルール」「神格データ」「シナリオの地図」を瞬時に行き来できます。マーカーやメモを挟んでおけば、次のセッションで開いた瞬間に前回の続きから再開可能。セッション進行のスピード感が段違いです。
コンテンツの豊富さと拡張性
17冊以上+50本超のシナリオを収録し、さらに毎月オリジナルコラム・限定シナリオが追加。プレミアムプランなら6版・7版の両ルールブックに加え、マレウス・モンストロルムやクトゥルフ2020といった人気ソースブックも網羅できます。紙で揃えると数万円+収納スペース必須のラインナップを月1,000円で試せるのは大きな魅力です。
AppMatch編集部レビュー
紙派だった私でも、卓中の検索スピードに感動して“布教モード”に入りました。メモやマーカーで自分専用のルルブを作り込めるのが楽しく、シナリオ作成のアイデア出しにも最適。ライトプランでも十分実用的なので、まずは無料→ライトと段階的に試してみるのがおすすめです。(編集部)
クトゥルフ神話TRPG ルールブックPLUS【公式アプリ】とはどんなアプリか、使い方、評価、無料かをまとめました
本アプリは17冊以上の公式書籍をスマホ一つに集約し、検索・タブ・メモなどで卓の効率を劇的に向上させる“クトゥルフTRPG専用デジタル図書館”。無料でも入門遊びが可能で、月額480円から本格利用へ拡張OK。紙のルルブを持ち歩きたくない人やセッション中の情報参照を高速化したい人に最適の一本です。
