チェインクロニクル第5部 :「修羅の未来フェス」開催!ラザフォードとイルダが登場

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています

最新ニュース

ニュースの要約

  • 『チェインクロニクル第5部 ―未来への導標(しるべ)―』の新ストーリー「修羅の未来 前篇」が配信開始
  • 「ラザフォード」と「イルダ」が登場する”修羅の未来フェス”が開催
  • 11月28日より「メメナール」が登場する”未来への導標「闘技場の元締め」フェス”も開催

概要

大好評配信中のスマートフォン向けマルチ・チェインシナリオRPG『チェインクロニクル第5部 ―未来への導標(しるべ)―』では、2025年11月26日(水)より「修羅の未来 前篇」の配信を開始します。

また、この配信を記念して「ラザフォード(CV:石田彰)」、「イルダ(CV:大坪由佳)」が新登場する”修羅の未来フェス”を開催します。これらの新キャラクターは「超共鳴必殺」や「リーダーシンパシー」を持っており、大注目の存在です。

さらに11月28日(金)より、「メメナール(CV:井上麻里奈)」が登場する”未来への導標「闘技場の元締め」フェス”も実施されます。メメナールもまた「リーダーシンパシー」を持っており、新たな魅力的なキャラクターとして登場します。

『チェインクロニクル』は2025年7月26日にサービス12周年を迎え、3,000万文字を超える圧倒的なボリュームと個性豊かな1,700体以上のキャラクターが描く壮大な物語で、多くのユーザーに愛されている王道スマホRPGです。第5部では時を超えた新たな敵や仲間たちとの物語が展開されるとのことで、今後の展開にも期待が高まります。

編集部の感想

  • 『チェインクロニクル』はここ最近のガラケー世代のフィーチャーフォンからスマートフォンへの移行期を経て、ついに5部までのストーリーを展開できるようになったんですね。時代に合わせて進化し続けているのが印象的だな。
  • 新登場キャラクターのラザフォード、イルダ、メメナールがみんなかっこよくて魅力的ですね。それぞれ特徴的な能力を持っているところもポイントが高い。ユーザーとしても育てがいがありそう。
  • 1,000年後の未来を舞台に展開されるストーリーも気になりますね。時代を超えた新たな物語がどんな展開になるのか楽しみです。ファンにとっては待望の新展開だと思います。

編集部のまとめ

チェインクロニクル第5部 :「修羅の未来フェス」開催!ラザフォードとイルダが登場についてまとめました

『チェインクロニクル』は2025年7月にサービス12周年を迎え、ついに第5部の新ストーリーが始まります。今回の「修羅の未来 前篇」では、1,000年後の未来が舞台となり、新キャラクターのラザフォードとイルダが登場します。これらの新キャラは特殊な能力を持っており、ユーザーにとっては非常に魅力的な存在だと言えるでしょう。

さらに11月28日からは、「メメナール」も新キャラとして登場する「未来への導標「闘技場の元締め」フェス」も開催されます。こちらのフェスでも新しいキャラクターの育成が楽しめる模様です。『チェインクロニクル』の新たな展開にはファンの期待も高まっているものと思われます。

過去から現在、そして未来に至るまで一貫したストーリー展開を見せる『チェインクロニクル』は、王道スマホRPGの集大成といえるタイトルだと感じます。今後のさらなる進化に期待が高まる発表となりました。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000006966.000005397.html