ニュースの要約
- 楽天モバイルが5Gスマートフォン「arrows Alpha」を11月21日(金)に発売
- 1回の充電で2日間持つ大容量バッテリーと、頑丈な防水・防塵設計を特徴とする
- AI機能やカメラ機能など高性能な機能を搭載し、楽天モバイルの通信プランと併せて提供
概要
楽天モバイル株式会社は、本日11月21日(金)午前9時より、FCNT合同会社が提供する「arrows Alpha」を69,900円(税込)で発売します。
本製品は、快適なAI体験と高い耐久性、1回の充電で2日間持つ大容量バッテリーを搭載した5Gスマートフォンです。5Gは一部エリアのみに対応しており、バッテリーの持ち時間は1日当たりの利用時間を想定した独自の試算によるものです。
「arrows Alpha」は、「Dimensity 8350 Extreme」チップを採用しているため、快適なAI体験やハイグラフィックなゲームなどを存分に楽しめます。AI機能では、Googleの生成AIアシスタント「Google Gemini」と「arrows AI」を搭載しており、データローミングの設定などをサポートします。カメラ機能にも「AI背景ぼかし」などの高度なAI機能を備えています。
バッテリーは大容量で、同梱の90W充電器を使えば1%から100%までの急速充電が約35分で可能です。また、バッテリーの劣化を抑える独自の充電制御技術により、使用5年後でも初期容量の80%を維持できます。
さらに、約6.4インチのLTPOディスプレイは世界最高水準の耐久性を誇り、1.5mからコンクリートへの落下試験もクリア。防塵・防水性能も高く、あらゆる場面で安心して使えます。
その他、指紋・顔認証、おサイフケータイ機能、健康管理機能なども搭載しており、高性能なAI体験と併せて、快適な日々を過ごせるよう多角的にサポートします。
発売にあわせて、11月27日(木)に二子玉川ライズ ガレリアで「arrows Alpha」の発売記念イベント「arrows Park」が開催されます。製品の体験や写真撮影、Rakuten最強プランの申込みなどができる予定です。
編集部の感想
編集部のまとめ
楽天モバイル:「arrows Alpha」を11月21日(金)より発売についてまとめました
楽天モバイルから11月21日(金)に発売される「arrows Alpha」は、5Gスマートフォンながら1回の充電で2日間持つ大容量バッテリーや、世界最高水準の耐久性を誇るディスプレイなど、高い機能性が魅力的です。
AI機能の搭載や、Rakuten最強プランとのセット販売など、楽天グループならではのサービスとの連携も強く、今後の楽天モバイルの端末戦略の中心に位置付けられる製品だと感じます。
本体価格69,900円(税込)は高めですが、キャンペーンを活用すれば最大26,000ポイントが還元されるため、実質43,900円(税込)と手頃な価格で手に入るのも大きなメリットと言えるでしょう。
11月27日の発売記念イベントでは、製品の体験や撮影、プラン申込みなどができるようなので、購入を検討している人は足を運んでみるのも良いかもしれません。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002533.000005889.html













