釣り好きならチェックしたいDAIWA公式アプリ。製品情報や動画、単位変換ツールなど釣行をサポートする機能が揃い、MyDAIWA会員なら限定サービスも受けられます。現場での利便性アップを期待できる、一度使ってみたいアプリです。
DAIWAの評判は?アプリのレビューを調査しました!
良いレビュー
-
その他の音以外は良いと思います。
-
ドメイン指定受信できるよう丁寧に説明をして頂きました。
-
対応は大変わかりやすく素晴らしかったものの、状況は変わらず登録出来ませんでした。大手キャリアメールを諦め、それ以外のメールで試みたところ一発で登録dwきました。
-
以前はアプリ上で🔁更新をすればデータが反映されていた
-
それ以外はまあまあ使いやすけど。
-
イグジスト3個買って登録してるが
-
ソルティガ23買ったついでにインストールしてみたけど
-
受信ドメイン設定する前に認証コード発行してしまいメール受信せず、受信設定してから再度アプリ立ち上げたらアプリ再起動し最初から。
レビューで評価されているアプリのポイント
ユーザーの声からは、サポート対応が丁寧だったという評価や、以前は同期や更新が安定していたといった好意的な体験が見られます。また、製品を複数所有している熱心なユーザーや、導入を試みたユーザーもおり、機能そのものに魅力を感じている人もいます。
悪いレビュー
-
会員登録できません!
-
延々とお魚さんがぐるぐる回って最終的には不明なエラーでログイン出来ず。
-
アプリ全く開きません。どうなってんの。
レビューで指摘されているアプリのポイント
多くのネガティブな指摘は「ログイン・会員登録ができない」「同期や接続の不安定さ」「起動や画面遷移が遅い/フリーズする」といった基本的な使い勝手に集中しています。公式機能の期待値が高い分、不具合や操作性の低さが目立っています。
メリット・デメリットは?
メリット
- 製品情報や動画、単位変換ツールなど釣りに役立つ機能が一通り揃っている。
- MyDAIWA会員向けに限定サービスやコネクティングシステムなど付加価値がある。
- サポート対応が丁寧だったという報告がある。
- 以前は同期や更新がスムーズだったという好意的な経験がある。
デメリット
- 会員登録や認証コード受信に失敗するケースが多く報告されている。
- アプリの起動・画面遷移が遅い、フリーズするなど安定性に問題がある。
- ペアリング済みでも釣行データが反映されない、リールと通信できないなど同期関連の不具合。
- 毎回ログインを要求される、Face IDやパスワード保持が効かない等の利用性の低さ。
まとめと考察:基本機能や会員向けの特典は魅力的ですが、現行バージョンでは接続・認証・起動といった基礎部分の安定化が改善されれば、満足度は大きく向上すると考えられます。
無料で使える?
-
会員の皆様だけに特別なサービスをお届けします。
このアプリ自体はダウンロードや基本機能(製品検索、動画閲覧、単位変換など)は無料で提供されていると推測されます。一方で、MyDAIWA会員登録を行うことで「発売前の新製品試用」や「会員限定ショップ」など追加の特典が利用可能になるため、無料で使える範囲と会員専用の有料・限定サービスが混在している形です。
広告は多い?
-
ファイナンスもショッピングも出来んくせに、住所やら生年月日まで個人を吐き出させて何をする気やねん?
レビュー上に広告の多さに関する直接的な言及は少ないですが、公式アプリという性格上過度な広告表示は少ないと推測されます。ただし会員向けサービスやショップ連携の表示が目につきやすく、ユーザーによっては「不要な情報が多い」と感じる可能性があります。
操作性は?
-
ロードが遅いです。改善してください。
-
ログインの読み込みが永遠に続いて動かない…
-
戻る押すたびにログアウト、そして再びログイン、戻るたびにログアウト。作った人は試してないんでしょうね。この手間最悪です
-
アプリ立ち上げるたびに、ログインし直し。
-
戻ると目次まで戻るので使いづらい。Web版の方がよっぽどまし。
操作性に関しては多くの不満が寄せられており、特に「起動速度」「ログインのしやすさ」「画面遷移の挙動」が問題視されています。機能自体は充実していても、スムーズに使えないと利便性は大きく下がります。
サポート対応
-
ドメイン指定受信できるよう丁寧に説明をして頂きました。
-
対応は大変わかりやすく素晴らしかったものの、状況は変わらず登録出来ませんでした。
サポート窓口の対応自体は好評な声があるため、ユーザーサポートの質は高いと考えられます。ただし、サポートの案内後も解決に至らないケースが報告されており、根本的なシステム側の改善が求められています。
接続・同期の信頼性
-
ペアリングできてるのに、釣行回数が増えない。再ペアリングしても同様。
-
IMZのデータが同期されにくくなってしまった。
-
コネクティングシステムがリールと通信出来なくなった。
接続や同期に関する不具合が多数報告されており、特に現場でのリアルタイム利用を前提とする機能については信頼性の向上が急務です。ファームウェアやサーバー側の改善、エラーハンドリングの強化が必要とされます。
AppMatch編集部レビュー
DAIWA公式ならではの製品連携や動画、便利ツールが揃っており釣り好きには魅力的な内容です。実用面では同期や認証周りの安定化が進めば、より頼れるアプリになるでしょう。(編集部)
DAIWAの評判、メリット・デメリット、口コミ・レビューをまとめました
機能の豊富さや会員向け特典は評価される一方で、ログイン・同期・起動の安定性や使い勝手に関する不満が多く見られます。今後のアップデートで基礎的な部分が改善されれば、利便性はさらに高まると期待できます。
DAIWAとは?
DAIWAアプリは、製品情報検索や動画、単位変換ツール、MyDAIWA会員サービス、さらにはDAIWA CONNECTEDによるリールとの連携機能など、釣り人向けの便利機能をまとめた公式アプリです。会員登録により限定サービスやコネクティングシステムが利用可能になり、スマートフォンとリールを連携させることで釣行データの確認やリール設定の最適化などが行えます。
