ニュースの要約
- フェリカポケットマーケティングとネットスターズが業務提携し、キャッシュレスポイント還元サービス「まちトクPay」を開発・リリース
- 「まちトクPay」は、全国の主要なキャッシュレス決済サービスと連携し、地域限定のポイントで還元することで域外流出を防ぐ
- 導入自治体にとって、還元ポイントの域外流出を抑えられ、継続的な地域通貨事業や様々な地域サービスの基盤にもなる
概要
フェリカポケットマーケティング株式会社とネットスターズ株式会社は業務提携し、新しい地域通貨パッケージ「まちトクPay」を開発・リリースしました。
「まちトクPay」は、ネットスターズが提供するマルチキャッシュレス決済ソリューション「StarPay」と接続することで、全国の主要なキャッシュレス決済サービスと連携しつつ、地域限定のポイント(地域通貨)で還元することが可能になりました。これにより、自治体が実施するキャッシュレスポイント還元事業において、還元ポイントの域外流出を防ぐことができます。
従来のキャッシュレスポイント還元事業では、還元ポイントが地域外で消費されてしまい、十分な経済効果が得られないという課題がありました。「まちトクPay」では、地域限定ポイントで還元されるため、投じた予算が確実に地域内で循環するようになります。また、利用者は自身が使い慣れたキャッシュレス決済サービスを使いつつ、地域限定ポイントも併せて付与されるため、決済への参加意欲が高まります。
さらに、「まちトクPay」は地域通貨アプリとしての機能も備えており、プレミアム付商品券事業との連携や、地域のデジタルインフラとしての活用など、継続的な地域活性化策の基盤にもなることが期待されています。
編集部の感想
編集部のまとめ
「まちトクPay」:域外流出しないキャッシュレスポイント還元サービスをリリースについてまとめました
今回のニュースは、自治体のキャッシュレスポイント還元事業の課題を解決する新しいサービス「まちトクPay」の登場です。これまでの還元ポイントの域外流出を防ぐため、全国の主要なキャッシュレス決済サービスと地域限定ポイントを連携させることで、確実に地域内で消費されるようになりました。利用者にとっても、使い慣れたサービスを使えるメリットがあり、参加しやすいのが特徴です。
さらに、地域通貨アプリとしての機能も備えているため、継続的な地域活性化策の基盤にもなることが期待されています。自治体にとって大変魅力的なサービスだと感じ、これからの地域経済活性化に大きな影響を及ぼすことでしょう。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000094.000082883.html