自宅の床さえあればOK!30種の自重エクササイズを自由に組み合わせ、6〜30分のメニューをApple Watchでも実行できる「Streaks Workout」をご紹介。カスタムワークアウト作成と履歴管理で“毎日続く筋トレ”をサポートしてくれるイチオシ筋トレ・フィットネスアプリです。
おすすめアプリの紹介
「Streaks Workout」は、機器不要の30種類のエクササイズを自由に組み合わせて自分専用のワークアウトを作れる筋トレアプリです。6・12・18・30分の4コースから選ぶだけで、ランダムにメニューが生成されるので「今日は何をやろう?」と迷う時間を短縮。さらにApple Watch単体で音声ガイドを流しながらカウントしてくれるため、スマホを持たずにトレーニングが完結します。ワークアウト履歴はカレンダーで一目瞭然、Apple Health連携で消費カロリーも自動記録。Apple Musicとの自動連携でお気に入りプレイリストを流しながらトレーニングできる点も高評価です。

口コミ・評判
-
Apple Watchで操作できるのは最高です。
-
やっと履歴機能がついてとても良くなりました。これでモチベーションが維持できます。
-
I absolutely love it.
-
Wonderful 5 star app, it’s easy to use and very reliable.
-
It’s fun
レビューで評価されているアプリのポイント
Apple Watch連携によるハンズフリー操作、カスタムメニュー作成の柔軟さ、履歴機能による継続しやすさ、シンプルで使いやすいUI、そして「楽しい」と感じさせるランダム生成のワークアウトが高く評価されています。
カスタムメニュー作成について
ユーザーは30種類の自重エクササイズから好きなものを選び、回数や時間を自由設定。複数セットや休憩時間、リピート設定もワンタップで完了します。Apple Musicを自動再生しつつ、Apple Watchでは音声・振動で次の種目を通知。履歴ページでは日別・月別の実施状況を確認でき、達成感が可視化されることでモチベーションも維持しやすい設計です。
無料で使える?
本アプリは買い切りタイプ(有料ダウンロード)で、追加課金やサブスクリプションは現在ありません。購入後は広告表示もなく、すべての機能を制限なく利用できます。
筋トレ・フィットネスアプリとは?
筋トレ・フィットネスアプリは、自重や器具を使った運動をガイドし、回数・時間計測、カロリー推定、履歴管理などを行うヘルスケア系アプリの総称です。トレーニング初心者でも正しいフォームやメニューを学べる点、継続を促すリマインダーやゲーム感覚の要素がある点が人気の理由です。
どんな人におすすめ?
・自宅で短時間の全身トレーニングをしたい
・Apple Watch中心でワークアウト管理を完結させたい
・自分専用メニューをサクッと作りたい
・継続のモチベーションになる履歴・統計が欲しい
・サブスクではなく買い切りアプリを探している
そんなユーザーにぴったりの一本です。
AppMatch編集部レビュー
6分コースなら朝の支度前に、30分コースなら休日にと、シーンに合わせて選べるのが便利!Apple Watchだけで完結するのでポケットも手もフリー。履歴カレンダーがどんどん埋まっていく達成感がクセになります。カスタムメニューで「腕立て強化セット」を作ったら負荷調整もラクラクです。(編集部)
カスタムメニュー作成できる筋トレ・フィットネスの無料アプリのおすすめをまとめました
「Streaks Workout」は、買い切りで広告なし、Apple Watch完全対応のカスタム自重トレーニングアプリ。短時間でも本格的に体を動かしたい人は要チェックです!
