ニュースの要約
- ネットマーブルが「東京ゲームショウ2025」に出展を発表
- オープンワールドRPG『七つの大罪:Origin』とアクションRPG『モンギル:STAR DIVE』の2作品を展示
- 特設サイトとブースイメージを公開
概要
ネットマーブルは、2025年9月25日(木)から9月28日(日)に千葉県の幕張メッセで開催される「東京ゲームショウ2025」に、初めてブース出展することを発表しました。
ネットマーブルブースでは、2025年に正式リリースを予定している待望のオープンワールドRPG『七つの大罪:Origin』と、最新作アクションRPG『モンギル:STAR DIVE』の2作品を展示する予定です。
『七つの大罪:Origin』は、「TGS2025」が国内で初となるプレイアブルデモ版の試遊を体験できる機会となります。ゲームの物語を没入感たっぷりに楽しめる「ストーリーモード」、オープンワールドで表現した壮大なブリタニア大陸を自由に探索できる「自由探索モード」、そして原作に登場する3体の魔神と緊迫した戦闘を体験できる「ボスタイムアタックコンテンツ」を公開する予定です。
『モンギル:STAR DIVE』は、Unreal Engine 5による最高品質のグラフィック演出を兼ね備え、テイミングしたモンスターを活用してアイテムを製作できるシステムが特徴です。「TGS2025」では、「タッグプレイ」を基盤とした独自の戦闘システムにより、3体のキャラクターで編成したパーティーを操作してダイナミックかつスピード感あふれるバトルを体験できます。
編集部の感想
編集部のまとめ
ネットマーブル:「東京ゲームショウ2025」に出展を発表!についてまとめました
ネットマーブルが初めて「東京ゲームショウ2025」に出展を行うことが発表されました。注目の2作品『七つの大罪:Origin』と『モンギル:STAR DIVE』を展示し、プレイアブル体験も用意されるなど、見逸れないラインナップとなっています。『七つの大罪』シリーズの新作アプローチも興味深く、オープンワールドRPGとアクションRPGという2つのジャンルにも注目が集まりそうです。東京ゲームショウを盛り上げる重要なタイトルの1つとして、ネットマーブルの存在感が高まっていくことでしょう。