ニュースの要約
- ケーブルテレビ富山とNCV、おわら風の盆運営委員会が連携し、ケーブルテレビ番組の動画配信アプリ「ロコテレ」で、富山の伝統行事「おわら風の盆」を有料ライブ配信すると発表しました。
- 収益確保や視聴者ニーズの把握、効果的なプロモーション方法の検証などを実証実験として実施することで、おわら風の盆の持続的な継承に向けた取り組みを行うとしています。
- 2025年9月1日(月)~3日(水)の期間、1,000円(税込)で3日間の配信がご視聴いただけます。
概要
株式会社ニューメディア(NCV)、株式会社ケーブルテレビ富山(CTT)、および「おわら風の盆行事運営委員会」の3団体による連携のもと、NCVが提供する動画配信アプリ「ロコテレ」で、富山の伝統的な行事である「おわら風の盆」をライブ配信することが発表されました。
おわら風の盆は、毎年多くの観光客が訪れる全国でも注目度の高い行事で、300年以上も踊り継がれてきた歴史を持ちます。この伝統をこれから先も次の世代へ受け継いでいくため、収益源の確保を主な目的として、有料ライブ配信を実証実験として実施します。優美で哀愁漂う美しい世界観と現地の盛り上がりの様子を全国各地からご堪能いただくとともに、地域応援としてもお役立ていただけるとしています。
ライブ配信は2025年9月1日(月)~3日(水)の期間、各日18:00~23:00頃まで行われ、競演会の模様のほか、11支部ある町流しの模様も日替わりで中継される予定です。チケット価格は1,000円(税込)で、3日間すべての配信がご覧いただけます。また、後日配信予定のアーカイブや、過去の町流し映像などの特典映像も視聴可能とのことです。
編集部の感想
編集部のまとめ
ロコテレ:富山の美しい伝統行事「おわら風の盆」を有料ライブ配信についてまとめました
ケーブルテレビ富山とNCVが連携し、動画配信アプリ「ロコテレ」で、富山の伝統行事「おわら風の盆」を有料ライブ配信することが発表されました。この取り組みは、収益確保や視聴者ニーズの把握、効果的なプロモーション方法の検証などを実証実験として行うものです。
おわら風の盆は、300年以上の歴史を持つ全国的に有名な伝統行事ですが、少子高齢化などの影響で存続が難しくなってきているのが現状です。この有料配信の取り組みは、その課題解決に向けた試みと言えるでしょう。優美で哀愁漂う踊りの世界観を、全国の視聴者に届ける良いチャンスになると考えられます。
また、ケーブルテレビの動画配信プラットフォームであるロコテレを活用することで、地域密着のメディアならではの取り組みとして注目されます。今回の実証実験が成功し、おわら風の盆の持続的な継承につながることを期待したいですね。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000104018.html