スマホが17種のビンテージ&現行マイクに早変わり!音楽制作やポッドキャスト収録の音質をワンタップで切り替えられる録音アプリ「MicSwap」を紹介します。無料でも3本の名機を試せ、GarageBand連携やリアルタイムモニタリングにも対応。外出先でもスタジオ級サウンドを楽しみましょう。
おすすめアプリの紹介
MicSwapは、iPhone/iPadを本格マイクに変身させる「マイクエミュレーター」。録音した音声やインポートしたファイルに対し、Shure SM7BやNeumann U87など17種類のマイク特性を後から“付け替え”できます。
無料版でも3本を試用可能。外部マイク接続・GarageBandプラグイン・AU対応で、音楽制作、声優収録、映画のダイアログ編集まで幅広く活躍します。レビューでは「音が格段に良くなる」「スタジオ機材が要らなくなった」と高評価で、リアルタイムモニタリングやカラーラベル整理など、モバイル録音環境を快適にしてくれる機能も充実しています。

口コミ・評判
-
神アプリです。色々なことに使わせてもらってます。これからもよろしくお願いします。
-
I love the sound this app gives me. It’s amazing how much better it makes me sound when I swap mics and get a good one on my voice! Great app!!
-
The customer service for this app is seriously great! I use this app all the time
-
Saved me thousand of dollars on unnecessary equipment that will be in my studio collecting dust.
-
It works. The free version works.
レビューで評価されているアプリのポイント
音質向上の即効性、機材費用の節約効果、無料版でも十分試せる点、開発元の手厚いサポートが特に高く評価されています。
マイクを交換できる機能について
MicSwap最大の魅力は「録音後でもマイクを選び直せる」こと。ビンテージリボンから放送用ダイナミックまで17種を内蔵し、タップ1つでサウンドキャラクターが激変します。スタジオ環境も変更でき、ルーム感や残響を簡単に調整可能。録音・編集・整理・共有を1本で完結できるため、スマホをポケットスタジオにしたいクリエイターには理想的です。
無料で使える?
ダウンロード自体は無料で、3種類のマイクと基本録音機能を制限なく使えます。全マイク・スタジオを解放するには買い切りまたはサブスク(月額/年額)課金が必要。多くのユーザーは無料版で試し、気に入ればアップグレードしています。
録音アプリとは?
録音アプリは、スマホやタブレットで音声を高音質に収録・編集・共有できるツール。マイク設定やエフェクト追加、トラック管理、クラウド保存まで行えるため、ポッドキャストや楽曲制作、動画用ナレーション作成に欠かせません。
どんな人におすすめ?
宅録ミュージシャン、ポッドキャスター、動画クリエイター、声優志望者など「限られた機材で多彩なマイクサウンドを試したい」人に最適。GarageBandや他AUアプリと併用したいiOSクリエイターにもおすすめです。
AppMatch編集部レビュー
U87風の艶やかさからラジオボイスまで指一本で切替えられ、思わずニヤリ。
外部マイク+モニター機能でラグも少なく、歌録りも快適でした。
色ラベル整理が地味に便利でテイク管理が捗ります。
スマホ録音でも音作りの幅を広げたいなら必携の一本!(編集部)
マイクを交換できる録音アプリの無料アプリのおすすめをまとめました
MicSwapは、スマホ一本で17種類の名機サウンドを再現できる革新的な録音アプリ。無料でも試用できるので、まずはダウンロードして音の違いを体感してみてください。
