思い出のVHSや8mmテープをスマホで手軽に楽しめるカメラのキタムラ公式アプリ「スマホプラス」をご紹介。QRコードをかざすだけで動画を取り込み、トリミングやタイトル編集、スマホ保存までワンストップ。家族とのシェアも簡単な“思い出をスマホで保存できる”ダビング・編集アプリです。
おすすめアプリの紹介
スマホプラスは、カメラのキタムラの店頭でダビングしたDVDのQRコードを読み取るだけで、テープ映像をスマホに取り込めるサービス連携型アプリです。
・テープ映像をスマホにストリーミングまたはダウンロード保存
・いらない部分をカット、必要なシーンだけをつなぐ編集機能
・「運動会」「七五三」など自由にタイトル&日付入力
・保存した動画はSNSやクラウド経由で家族とシェア
思い出の管理から共有まで、スマホ一台で完結できる点が魅力です。

口コミ・評判
-
とても楽しかった。賑やかで華やかです♪
-
子供が小さい時のものをいつまでも保存できるのが嬉しいです。
-
VHSテープからDVDにできるだけでなく、スマホでも見れるようになったのが便利。
-
必要なとこだけデータ化してくれるの めちゃくちゃ便利です!
-
簡単に対応できました
レビューで評価されているアプリのポイント
QRコードをかざすだけの簡単操作、思い出をスマホに持ち歩ける安心感、必要な部分だけをサクッとデータ化できる編集機能、そして家族とシェアしやすい点が高く評価されています。
思い出をスマホで保存できる機能について
スマホプラス最大の特色は「店頭サービスとアプリが連携」している点。ダビング済みDVDのQRコードを読み込むだけで映像をクラウドに紐付け、スマホに自動表示。編集はタップで開始し、トリミングや不要シーン削除も直感的。さらにタイトル・日付を付けて整理できるので、イベントごとの動画管理がスムーズです。
無料で使える?
アプリ自体は無料ダウンロード可能ですが、映像をスマホで視聴・編集するには店頭ダビング時に「スマホプラスオプション」(税込550円/本)を追加する必要があります。アプリ内追加課金はありません。
ダビング・編集アプリとは?
ビデオテープやDVDなどアナログ・光ディスク媒体をデジタルデータ化し、スマホやPCでの視聴や編集を可能にするアプリのこと。クラウド保存やSNS共有機能を備えるものが多く、思い出を簡単に整理・共有できるのが特徴です。
どんな人におすすめ?
・VHSや8mmテープをデジタル化してスマホで見たい人
・家族の成長記録を手軽に共有したいパパママ
・不要シーンをカットしてダイジェスト映像を作りたい人
・イベントごとに動画を整理し直したい人におすすめです。
AppMatch編集部レビュー
QRコードを読み取るだけで昔のテープ映像がスマホに並んだ時は感動! トリミング編集も指で範囲を選ぶだけなので迷わず操作できました。タイトル入力でライブラリが一気に見やすくなり、家族LINEでシェアも楽ちん。思い出が一気に“今”のデバイスに息を吹き返します。(編集部)
思い出をスマホで保存できるダビング・編集の無料アプリのおすすめをまとめました
スマホプラスは、店頭ダビングを利用するだけでアプリ内に動画が自動連携。編集・整理・共有までスマホで完了する、思い出管理に最適な一本です。