FiiO Control | Bluetooth DACを細かくチューニングできるオーディオ設定アプリのおすすめを紹介【無料】【おすすめアプリ】
おすすめアプリ
FiiO Controlは、FiiO製のBluetooth DACやアンプのRGBライト制御から10バンドEQ、ファームウェア更新まで一括で行える公式ユーティリティ。無料で使え、設定は本体に保存されるため他端末でも音質を即再現可能。ワイヤレスで細かなチューニングを楽しみたいオーディオファン必携の一冊です。
おすすめアプリの紹介
FiiO Controlは、FiiOがリリースするBluetoothレシーバー/アンプ/据え置きDACなどの各種設定をスマホから操作できるアプリです。充電ON/OFF・RGBライトの色変更・車載モード切替といったハード側設定に加え、10バンドのカスタムイコライザーやフィルター、ゲイン、チャンネルバランスといった音質調整まで網羅。設定は機器本体に書き込まれるため、一度保存すればPCやゲーム機に繋いだ際も同じサウンドを再現できます。また、最新ファームウェアのOTA更新にも対応し、コーデックの追加や動作安定化をワンタップで完了できるのが大きな魅力です。
価格 :
無料(app内課金がある場合があります))
販売元 :
Guangzhou Fiio Electronic Technology Co., Ltd
口コミ・評判
-
少なくともBTR13と11は普通に接続出来ており、13はイコライザーも普通に機能してます。
-
イコライザや一部の設定、ファームウェアの更新ができて便利です。
-
無事にフィルター設定やイコライザーなど設定できました。
-
イコライザーが意外と細かくて満足。
-
My BTR3K is pairing again, when working this DAC with App is amazing!
レビューで評価されているアプリのポイント
接続が安定すればEQやフィルター設定が豊富で音作りを楽しめる、ファームウェア更新をアプリだけで完結できる点が高評価を集めています。設定が本体に保存されるため、複数デバイス間で同じ音質を再現できる点も支持されています。
FiiO製品の細かな設定ができるオーディオコントロールアプリの特色について
本アプリはハード側のチップ構成を自動認識し、機種ごとに最適な設定項目を表示する点が最大の特色。スマホとBluetooth接続するだけで、ゲインやローパスフィルター、ハードウェアボリュームステップなど通常はPC接続が必要なレベルの項目を手軽に変更できます。さらにOTAファームウェア更新機能により、PCレスで最新機能を取り込める点も優れています。
無料で使える?
FiiO Controlは完全無料でダウンロード可能。アプリ内課金もなく、追加料金なしで全機能を利用できます。対応機器さえ持っていれば、すぐに詳細設定やファームウェア更新を行えるのが嬉しいポイントです。
オーディオコントロールアプリとは?
オーディオコントロールアプリは、イヤホンやDAC、Bluetoothアンプなどのハードウェア設定をスマホから変更できるツール。イコライザー調整やLED設定、ファームウェア更新をワイヤレスで行えるため、PC不要で音質や使い勝手を最適化できるのが特徴です。
どんな人におすすめ?
・FiiO製DAC/アンプを所有し、EQやフィルターを細かく調整したい人
・PCなしでファームウェア更新やコーデック設定を行いたい人
・複数端末で同じ音質を再現したいオーディオファン
・ライトや自動電源OFFなどハード側の設定をスマホでサクッと変えたい人
AppMatch編集部レビュー
実際にBTR7と組み合わせて使ってみましたが、初回接続後はアプリ起動と同時に自動認識。10バンドEQはスライダー幅も細かく、設定を保存するとPCでも同じ音が出せるのが便利でした。RGBライトの色替えや車載モードもワンタップで楽々。FiiOユーザーなら入れて損はありません!(編集部)
FiiO製品の細かな設定ができるオーディオコントロールの無料アプリのおすすめをまとめました
FiiO Controlは、FiiO機器の潜在能力をスマホだけで引き出す公式ユーティリティ。EQ調整からファームウェア更新まで無料でこなせる必携アプリです。
価格 :
無料(app内課金がある場合があります))
販売元 :
Guangzhou Fiio Electronic Technology Co., Ltd