保育園・幼稚園と保護者をつなぎ、日々の連絡から写真・動画の共有、卒園アルバムまで一括で管理できる「おうちえん」アプリを紹介します。通知機能や成長記録の閲覧など家庭と園をシームレスに結ぶ便利機能が充実。遠く離れていても子どもの様子をリアルタイムで確認できるのが魅力です。
おすすめアプリの紹介
「おうちえん」は、契約園専用の保育コミュニケーションアプリ。先生はドキュメンテーションやクラス便りの発信、ライブ配信、アルバム作成など多彩な機能で情報を届けられます。保護者は個人ページから写真・動画・卒園アルバムを閲覧・ダウンロード可能。通知で最新情報を逃さずキャッチし、兄弟アカウントもワンタップで切替えられるため、多忙な家庭でもスマートに園との連絡が取れます。

口コミ・評判
-
全園児、クラスごとに通知(日頃の様子)が届くのは園にとっても保護者にとっても素晴らしい機能だと思います。
-
追記:改良していただきありがとうございました!快適に使えるようになり、有り難いです
-
アプリになって楽に切り替えができるようになってた。通知機能もあるので一々メールを確認する必要もなくなって楽になったかな〜。
-
Android版ありがとうございます😭
-
遠くで働いていても、子どもの様子が分かるのは本当にありがたいです。
レビューで評価されているアプリのポイント
通知で最新情報が届く点、写真や動画がアプリ内で簡単に見られる点、兄弟アカウントの切替えがスムーズな点、そしてAndroid版のリリースなど利用者の声を反映した迅速なアップデートが高く評価されています。
園との連絡・成長記録が簡単にについて
おうちえんは「園からの情報発信」と「保護者の閲覧」を一つにまとめるのが大きな特色。クラス便りや行事写真だけでなく、子ども一人ひとりの成長記録を先生が書き込み、それを保護者がいつでも確認できます。ライブ配信機能で行事をリアルタイム視聴したり、卒園アルバムをアプリで受け取ったりと、紙媒体では難しかった体験をスマホで実現してくれる点が優秀です。
無料で使える?
アプリ自体のダウンロード・利用料金は無料。園が「おうちえん」と契約していれば、保護者は追加課金なしで写真・動画閲覧や通知を利用できます。アプリ内課金の案内は現在のところありません。
保育コミュニケーションアプリとは?
園と保護者をオンラインでつなぎ、連絡帳、写真販売、行事スケジュールなどを一括管理するアプリのこと。メールや紙のお便りよりもリアルタイム性が高く、忙しい家庭でも簡単に最新情報をチェックできる点が支持されています。
どんな人におすすめ?
園からの連絡をすぐに確認したい保護者、子どもの成長の様子を写真や動画で残したい人、離れて暮らす祖父母と記録を共有したい家庭にピッタリ。先生側もドキュメンテーションを効率良く行いたい場合に重宝します。
AppMatch編集部レビュー
通知が届くたびに子どもの今日の様子を写真や動画で見られるのは想像以上にワクワク!ライブ配信機能のおかげで平日開催の行事も仕事中に少しだけ覗けて感動しました。兄弟アカウントの切替えもワンタップでストレスなし。園と家庭をリアルタイムでつなげる便利さを実感できます。(編集部)
園との連絡・成長記録が簡単にできる保育コミュニケーションの無料アプリのおすすめをまとめました
おうちえんは、連絡・写真・動画・成長記録を一つにまとめ、忙しい保護者と園をつなぐ心強い味方。契約園に通っているなら、ぜひインストールして便利さを体感してください。
