InstagramリールやTikTok動画を量産したいけど編集は面倒……。そんな悩みを一気に解決してくれるのが、おしゃれな動画テンプレートが豊富な「Mojo」。1,200種類以上のテンプレートと自動字幕などの高機能を備え、スマホだけでプロ級の縦動画が作れる神アプリです。
おすすめアプリの紹介
Mojoは、世界4,000万人がダウンロードしたパリ発の動画編集アプリ。画像や動画をドラッグ&ドロップするだけで、スタイリッシュなストーリー・リール・ショート動画を数分で完成させられます。
・1,200以上のテンプレートと流行サウンド連携で「映える」動画を即生成
・自動キャプション機能で字幕を一発作成、翻訳や無音区間カットもOK
・ブランドキットにロゴやカラーを登録して“企業テイスト統一”も簡単
・AIテンプレートやワンタップ背景削除など最新機能も充実
初心者でも「写真を選ぶ→文字を入れる→書き出す」の3ステップで完成する手軽さが、多くのユーザーに支持されています。

口コミ・評判
-
素人の僕でもマジで簡単にできた!すごく簡単!
-
写真を当てはめるだけで簡単編集してくれるからオススメです。
-
初心者でも使いやすいおしゃれテンプレが多くてありがたいです。
-
動画・写真の編集をしてInstagramに投稿も使いやすいです♪
-
とても簡単で直感的に使えます。本当に気に入っています!
レビューで評価されているアプリのポイント
テンプレを選ぶだけで完成度の高い動画が作れる編集の手軽さ、デザイン性の高いテンプレートの豊富さ、そしてSNSへの書き出しまで一括で行えるスピード感が高評価。初心者でも“プロっぽい”動画を量産できる点が特に支持されています。
おしゃれな動画テンプレートが豊富について
Mojo最大の魅力は、縦動画に特化したスタイリッシュなテンプレート群。トレンドサウンド連携でInstagram・TikTokの流行曲に合わせた動画がワンタップで作成可能。さらに自動字幕・AIアート変換・ロイヤリティフリー音源・ブランドキットなど、ビジネス利用にも耐える多機能を1つのアプリに凝縮しています。
無料で使える?
基本機能と一部テンプレートは無料で利用可能。ただしウォーターマークの除去や高級テンプレート、自動字幕などは有料プラン(週・月・年)へのアップグレードが必要です。まずは無料版で操作感を試し、必要に応じてProへ移行するのがおすすめ。
動画編集アプリとは?
動画編集アプリは、スマホだけでカット・テキスト追加・BGM挿入・書き出しまで行えるツールの総称。特に縦型ショート動画に対応したアプリはSNSマーケティングや個人クリエイターの必須アイテムとなっています。
どんな人におすすめ?
・InstagramリールやTikTokを定期的に投稿したいインフルエンサー
・短時間でおしゃれなプロモ動画を作りたい小規模事業者・ECショップ
・動画編集初心者だけど“映え”を狙いたい個人ユーザー
・ブランドカラーやロゴを守りながら簡単に量産したい広報担当者
AppMatch編集部レビュー
テンプレを選んで素材を入れるだけで、驚くほど洗練された縦動画が完成!自動字幕も精度が高く、日本語でもサクッと作業が進みました。Instagram用にサイズを変えてそのまま投稿できるので、投稿作業がグッとラクになりますよ。(編集部)
おしゃれな動画テンプレートが豊富できる動画編集の無料アプリのおすすめをまとめました
Mojoは“テンプレ×自動機能”で誰でもハイクオリティなSNS動画を量産できる万能アプリ。無料版で使い勝手を試し、気に入ったらProでさらに幅広いテンプレを活用しましょう!
