もっと健康!げんき!アップくまもと | 歩くだけでポイントが貯まる歩数計アプリのおすすめを紹介【無料】【おすすめアプリ】
おすすめアプリ
熊本県発の歩数アプリ「もっと健康!げんき!アップくまもと」は、歩くだけでポイントが貯まり協力店で特典がもらえるのが魅力。友達と競える機能や健康イベント連動もあり、楽しく健康管理できると話題です。本記事では、この“ポイントが貯まる”ヘルスケアアプリを詳しくご紹介します。
おすすめアプリの紹介
「もっと健康!げんき!アップくまもと」は、日々の歩数や健診受診、健康イベント参加などで“げんきポイント”が貯まる熊本県公式の健康促進アプリ。
・歩数はiPhoneのヘルスケアや対応ウェアラブル端末と連携して自動計測。
・一定ポイントで「げんき!アップカード」を取得し、協力店で割引やサービスが受けられます。
・家族や同僚とグループを作り歩数ランキングで競えるため、モチベーションが続きやすいのもポイント。
・熊本県内の市町村が対象なので、地域イベント情報や健診案内もアプリでキャッチできます。
価格 :
無料(app内課金がある場合があります))
販売元 :
SEIKO IT SOLUTION K.K.
口コミ・評判
-
毎日楽しく使わせてもらっていました
-
いいアプリでした
-
ついに神アプリに出会いました!
-
豪華賞品もあったし、健康にもなれた!
-
製作者さんありがとうございます😊
レビューで評価されているアプリのポイント
利用者からは「ゲーム感覚で続けられる」「豪華賞品がモチベーションになる」「家族や仲間と楽しめる」といった声が多く、ポイント制度と地域密着型イベントが高評価を得ています。
ポイントが貯まるについて
歩数・健診・イベント参加で貯まる“げんきポイント”を使って、協力店で割引やサービスを受けられるのが最大の特色。ポイントは年間でリセットされるため、1年間で健康習慣を定着させる設計です。グループ対抗戦やランキングで競い合える仕組みも、楽しみながら歩数を伸ばせる要因になっています。
無料で使える?
アプリ自体は完全無料でダウンロード可能。ポイント獲得や特典利用にも追加課金は不要です。豪華賞品への応募もポイント消費で行えるため、アプリ内課金はありません。
歩数計アプリとは?
スマホやウェアラブル端末のセンサーを利用して歩数を自動計測し、消費カロリーや移動距離を可視化するアプリの総称。最近はゲーム要素や地域連動企画を盛り込み、楽しみながら健康づくりを促すタイプが人気です。
どんな人におすすめ?
・熊本県内に在住または勤務し、地域のお店やイベントでお得を享受したい人
・歩数管理をゲーム感覚で続けたい人
・家族や仲間とランキングで競い合い、モチベーションを高めたい人
・健診や健康イベント参加の後押しが欲しい人
AppMatch編集部レビュー
実際に使ってみると、歩くだけでポイントが貯まるのはやっぱり嬉しい!ランキングで家族と競うと自然と歩数が伸び、週末の散歩が楽しみになりました。協力店で特典を受けられるので外食時もおトク感◎。熊本ならではのご当地企画が豊富なのも推しポイントです。(編集部)
ポイントが貯まるできる歩数計の無料アプリのおすすめをまとめました
「もっと健康!げんき!アップくまもと」は、歩くだけでポイントと健康が同時に手に入る熊本県民必携の歩数計アプリ。無料で気軽に始められるので、まずはダウンロードして毎日の一歩をおトクに変えてみましょう。
価格 :
無料(app内課金がある場合があります))
販売元 :
SEIKO IT SOLUTION K.K.