PlayMemories Mobile Connect | 高速転送とリモート撮影ができるカメラ連携アプリのおすすめを紹介【無料】【おすすめアプリ】
おすすめアプリ
デジタル一眼やコンデジで撮った写真・動画をその場でスマホへサクッと転送し、リモート撮影までこなせる「Memories Mobile」をご紹介。豊富なソニー機種に対応し、Wi-Fi接続も簡単だから旅行やイベントでの撮影効率がグンとアップ。カメラとスマホをもっと便利に連携させたい人必見のカメラ連携アプリです。
おすすめアプリの紹介
「Memories Mobile」は、ソニー α7 IV/α7C/RX100 など幅広いカメラをスマートフォンとワイヤレス接続し、高速転送やリモート撮影が行えるカメラ連携アプリです。
主な機能は以下のとおり。
・高速転送:撮ったばかりの写真・動画を即座にスマホへコピー。SNSへの投稿もスムーズ。
・マルチデバイス対応:スマホだけでなくタブレットでも利用可能。
・強力な互換性:旧モデルから最新モデルまで多数のソニー機種に対応。
・リモート撮影:スマホ画面でライブビューを確認しながらシャッターを切れるので、自撮りや集合写真も簡単。
価格 :
無料(app内課金がある場合があります))
販売元 :
Changsha Nongze technical Service Co.LTD
口コミ・評判
-
この機能はとても良く、使い勝手が良いです。
-
適合するa7m3と簡単に接続でき、いつでもどこでも写真と動画を閲覧・編集できるのが便利です。
-
以前より大きく改善され、接続できない問題が起きませんでした。
-
A7M4で最初は繋がらなかったが、カメラのWi-Fiをオンにしたら接続できました。
-
ソニーa7m3で正常に使え、写真転送速度も良いです。
レビューで評価されているアプリのポイント
レビューでは「接続が簡単」「転送が速い」「リモート撮影が便利」といった声が目立ちます。特に一度ペアリングすれば次回以降ワンタップで自動接続できる手軽さや、外出先でも高画質データを素早く共有できる点が高評価でした。
高速転送&リモート撮影について
Memories Mobile最大の魅力は、高速Wi-Fi転送とリモート撮影を同時にこなせる点です。対応カメラならRAWや4K動画もスマホへ直接保存でき、スマホ側で即編集・共有が可能。さらにライブビューで構図を確認しながらシャッター操作できるため、三脚撮影や集合写真でも大活躍します。
無料で使える?
アプリ自体は無料でダウンロード可能ですが、無制限転送や一部の高機能を使うにはアプリ内課金(VIPプラン)が必要との報告があります。まずは無料で試してから、必要に応じて課金するスタイルがおすすめです。
カメラ連携アプリとは?
カメラ連携アプリとは、デジタルカメラとスマートフォンをWi-FiやBluetoothで接続し、写真転送・リモート撮影・ファームウェア更新などを行えるアプリの総称です。専用ケーブル不要で、外出先でも撮った瞬間にSNS共有できるのが最大のメリットです。
どんな人におすすめ?
・旅行やイベントですぐに写真をシェアしたい人
・三脚撮影や自撮りでリモートシャッターを使いたい人
・複数のソニー機を所有し、1本のアプリでまとめて管理したい人
・RAWや4K動画もスマホで確認したいクリエイター
AppMatch編集部レビュー
手元のα6400とiPhoneで試したところ、QRコード読み取りですぐにペアリング完了。転送速度もサクサクで、出先でもSNS投稿が一気に楽になりました。リモート撮影は集合写真で大活躍。カメラとスマホの連携を強化したい人なら入れて損はありません。(編集部)
高速転送&リモート撮影できるカメラ連携の無料アプリのおすすめをまとめました
Memories Mobileは、ソニー製カメラとの相性抜群で高速転送とリモート撮影を両立。まずは無料版を試し、必要に応じてVIPで機能拡張すると良いでしょう。
価格 :
無料(app内課金がある場合があります))
販売元 :
Changsha Nongze technical Service Co.LTD