薬師となってムーンベリーを救うドット絵RPG「Potion Permit」は、丁寧に作り込まれた世界観と買い切りならではの遊びやすさが魅力! Switch版からの移植で実績やクラウドセーブなどスマホ向け機能も追加されており、のんびり素材集め&調合を楽しみたい人にピッタリです。
Potion Permitの評判は?アプリのレビューを調査しました!
良いレビュー
-
ゲーム内容は面白い。
-
終盤までプレイし、移植に伴うUIや操作感の小さな変更はありますが、思った以上に快適です。
-
ドットで描かれるキャラクターの動作が素晴らしいゲームです。世界観やテキストもこのゲームならではの良さがあります。
-
Switch版には無かった実績をアプリにつけてくれたのもありがたいです。
-
本当にこの値段でいいの??ってくらいクオリティが高いし丁寧に作り込まれてて最高
-
序盤からテレポ出来るので進めていて辛くならない。
-
インディーゲームによくあるので私は気になりませんでした。
-
全体を見ればドット絵の世界観で素材を集めてクエストをこなす系としてかなりクオリティが高いです。
-
良心的な価格で買い切りなのもうれしいです。
-
Great game, great atmosphere, and great to just relax and sit back.
レビューで評価されているアプリのポイント
美しいドット絵と独自の世界観、快適なワープ機能、買い切りで広告なしという安心感が高評価。Switch版からの追加要素やクラウドセーブなどモバイル最適化も喜ばれています。
悪いレビュー
-
内容は面白いけど必ず釣具もらったあたりでゲームが落ちる。どうにかして欲しい
-
iPadでプレイして1日で飽きました。
-
戻るボタンが反応しなくて道具のアップグレードできない笑 論外だろこのゲーム
レビューで指摘されているアプリのポイント
頻発するクラッシュやUIの不具合、単調さを感じるゲーム設計を指摘する声が目立ちます。特にiPad系端末での画面ズレや操作不能バグが深刻という意見が多いようです。
メリット・デメリットは?
メリット
- 丁寧に描かれたドット絵と豊かな世界観
- 買い切り価格で追加課金・広告なし
- 序盤から解放されるテレポート機能で移動ストレス小
- Switch版より実績・クラウドセーブなど機能追加
- 素材集めと調合のループがシンプルで分かりやすい
デメリット
- クラッシュ・フリーズ報告が多い(特にiPad)
- セーブが就寝時のみで中断セーブ不可
- UIが端末によって崩れ、ボタンが押せなくなることがある
- 作業が単調になりやすくミニゲームが飽きやすい
クオリティの高いドットRPGを広告なしで遊べる一方、安定性とUI面の不満が足かせに。アップデートでの改善に期待しつつ、端末相性を考慮して購入を検討すると良さそうです。
無料で使える?
-
良心的な価格で買い切りなのもうれしいです。
-
$7.48でDLC込みのコンプリート版が手に入る。
レビューからもわかる通り、本作は買い切りタイトル。追加課金やガチャ要素は無く、購入後は広告表示もありません。体験版や無料版は用意されていないため、興味があればストアで直接購入する形になります。
広告は多い?
-
基本無料でも結局広告消したりブーストかかる特典を買わされるより、良心的な価格で買い切りなのもうれしいです。
買い切りアプリのためバナーや動画広告は一切なし。ゲームプレイを邪魔する要素はなく、ストーリーに集中できます。
操作性は?
-
スマホでやってると操作性は完璧ではないがそこまで悪くない。
-
ボタンの配置や大きさとか変更できたらもっと快適にプレイ出来ると思う。
-
操作ボタンがなくなるため、強制終了せざるをえません。
-
画面比率によっては触れないボタンがあります。
スマホサイズでは概ね遊べるものの、iPadやアスペクト比の異なる端末ではボタンが見切れて操作不能になる事例が多発。今後のUI調整が望まれます。
クラッシュ・セーブ周りは大丈夫?
-
最初のクエストの途中で2、3回落ちています。
-
アプリが落ちると、セーブしていないのでやり直しになる。
-
クラッシュは一度もありませんでした(iPhone14ProMax)。
端末差が大きく、iPhoneでは安定しているという声もある一方、iPadでは10分ごとに落ちるとの報告も。セーブは就寝時のみなので、こまめに寝て進めるかアップデート待ちが吉。
グラフィック・世界観は?
-
ドットで描かれるキャラクターの動作が素晴らしい。
-
グラフィックやキャラの動きは「チョコっとランド」を思い出して何だか懐かしい。
-
活き活きとした色鮮やかな世界で薬師ライフを満喫!
レトロ調ながらアニメーション豊富で温かみのあるドット絵が高評価。住人の行動パターンや街の作り込みにより没入感も◎です。
AppMatch編集部レビュー
価格以上に作り込まれたドットの世界と、薬師として住人を助ける優しいゲームループが心地良い! テレポートでサクサク移動できるのでスマホとの相性も悪くありません。クラウドセーブで端末をまたいで遊べるのも嬉しいポイント。のんびり遊べるRPGを探している人におすすめです。(編集部)
Potion Permitの評判、メリット・デメリット、口コミ・レビューをまとめました
高品質なドット絵と買い切り仕様が好評な一方、クラッシュやUI問題で評価が割れるタイトル。安定性改善が進めば長く愛される作品になりそうです。
Potion Permitとは?
「Potion Permit」は、薬師となったプレイヤーが田舎町ムーンベリーの住民を診察し、素材を採取して薬を調合しながら村を発展させるシミュレーションRPG。忠犬との冒険や住民との交流、建物のアップグレードなど生活系要素も満載で、モバイル版はクラウドセーブやコントローラー対応など追加機能を備えています。
