テンポ練習もチューニングもこれ一本!正確なクリックと振り子表示で視覚・聴覚を同時にサポートし、セットリストやプログラム再生など上級者向け機能も充実した「Smart Metronome & Tuner +」を紹介します。バンドから個人練習まで幅広く活躍する必携アプリです。
おすすめアプリの紹介
「Smart Metronome & Tuner +」は、ハードウェアレベルでテンポを刻む高精度メトロノームとクロマチックチューナーを搭載したオールインワン練習ツール。
・視覚的にわかりやすい振り子アニメーションと拍表示
・色・音色のカスタマイズ、ドラムビートやボイスカウントも選択可能
・リピート機能で指定小節ごとに自動加速/減速
・拍子・テンポ・小節数を自由に並べ替えられるプログラムモード
・連続タイマーと練習ログで効率的に練習時間を管理
・季節ごとに変わる遊び心あるデザインも人気
シンプルな操作性で初心者に優しく、プロが求める細かな設定まで網羅している点が最大の魅力です。

口コミ・評判
-
シンプルなデザインと機能がとても気に入っています。BPMを段々上げられるので良い練習になります。
-
広告なし版なら子どもにも安心。季節ごとに変わるデザインが可愛くて娘のお気に入り。
-
クリック音がYAMAHAのアプリよりリアルで聞き取りやすい。バーのスイングも絶妙!
-
無料版を使い倒して有料版を購入。バグ修正のスピードも含めて最高です。
-
視覚と聴覚の両方でテンポを確認できるので長時間鳴らしていても耳が疲れない。
レビューで評価されているアプリのポイント
ユーザーからは「操作が直感的」「音色とデザインのカスタマイズが楽しい」「自動加速で練習がはかどる」「クリック音が耳に優しい」「広告非表示版が安価で快適」といった声が多く、見た目のシンプルさと高機能を両立している点が高く評価されています。
チューニングできるについて
本アプリはメトロノームと同画面でチューナーを併用できるため、楽器のピッチを確認してそのままテンポ練習へ移行可能。A音発信やクロマチックメーター表示に加え、ドラムビート再生やプログラム再生など練習パートナーとしての機能を一括提供する「チューニングできるメトロノーム」です。
無料で使える?
基本機能は無料で利用可能。広告を非表示にするプロ版(買い切り)を購入すると、練習に集中できるほか一部追加音色も解放されます。サブスク課金はなく、追加費用を気にせず長く使える点も魅力です。
メトロノームアプリとは?
メトロノームアプリは、スマホのスピーカーやバイブ、画面表示を利用して一定のテンポを刻むツール。物理メトロノームより携帯性が高く、拍子変更・タイマー・録音などデジタルならではの拡張機能を備えているのが特徴です。練習だけでなくランニングや筋トレのリズム管理にも活用されています。
どんな人におすすめ?
・ピアノやギターなど楽器練習を効率化したい初心者〜上級者
・テンポ変化を伴う曲を細かくプログラムして練習したい吹奏楽・バンド奏者
・ワークアウトやリハビリで一定リズムを取り入れたい人
・子どもと一緒に楽しくリズム感を養いたい保護者や音楽教師
AppMatch編集部レビュー
振り子アニメとクリック音が同期して視覚的にも掴みやすく、テンポ入力から再生までワンタップで完結。リピート加速機能はスケール練習に最適で、練習ログを見返すとモチベも上がります。広告なし版がワンコイン以下なのも嬉しいポイント!(編集部)
チューニングできるメトロノームの無料アプリのおすすめをまとめました
「Smart Metronome & Tuner +」は、正確なクリックとチューナーを兼ね備えたオールインワン。無料で始めて気に入れば買い切りで広告オフにできるので、これからメトロノームを探すならまず試してほしい一押しアプリです。
