アーケードの興奮をスマホで再現してくれる『スペースインベーダー』。操作方法が3種類+コントローラー対応で、懐かしの“名古屋撃ち”まで完備!「当時そのまま」「操作性が意外と良い」といった声が多く、レトロゲー好きはもちろん、若い世代でもハマる一本です。
スペースインベーダーの評判は?アプリのレビューを調査しました!
良いレビュー
-
昔ハマった世代としては、たまらないですね。
-
操作性も意外に良いです。
-
DUALSHOCKに対応してるんですね。画面上のコントローラより快適にプレイできました。
-
リアル世代なのでこんな小さい端末でインベーダーが遊べるなんて良い時代になったなぁ(笑)
-
最高。(=゚ω゚)ノ
-
アーケード版と全く同じ挙動で動作します(難易度も変わりません)。
-
ゲームプレイは完璧でアーケードそのまま、設定で当時の筐体を再現できる。
-
SO MUCH FUN to re-live this game on my phone. 美しくデザインされていてお金を払う価値あり。
-
広告も課金要素もなく、ほぼ完璧なアーケード移植。
-
対応してくれた ありがとう
レビューで評価されているアプリのポイント
「アーケードそのままの再現度」「シンプルでハマるゲーム性」「複数の操作方法やコントローラー対応」「広告なしで快適」など、懐かしさと遊びやすさの両立が高評価につながっています。
悪いレビュー
-
画面が小さすぎて使いづらい。これじゃ昔の携帯画面のサイズだよ。
-
Very unresponsive controls. Deleted after 10 frustrating minutes(操作が鈍すぎて10分で削除)。
-
アップデートしたら画面を最大モードにしても今迄より小さくなってしまいプレイしづらくなりました。
レビューで指摘されているアプリのポイント
特に多い不満は「画面サイズが小さい」「端末や設定によって操作が鈍く感じる」「アップデートでUIが劣化した」という点。再現度は高いものの、表示や操作周りの最適化に課題を感じるユーザーもいます。
メリット・デメリットは?
メリット
- アーケード版に近い高い再現度と懐かしさ
- ドラッグ・ボタン・傾きの3操作+外部コントローラー対応
- カラー/モノクロなど4種類の画面モード
- 広告なし・追加課金なしで快適に遊べる
- 開発資料や豆知識などファンに嬉しいおまけ付き
デメリット
- 画面サイズが小さく感じる端末やバージョンがある
- 操作感が端末によっては鈍い・反応が悪いという報告
- 価格がやや高めと感じるユーザーもいる
- アップデート頻度が少なく改善が追いつかない印象
往年の名作をスマホで楽しめるのは大きな魅力ですが、最新端末への最適化や価格面で評価が分かれています。レトロゲー愛が強い人ほどメリットを感じやすい一本です。
無料で使える?
-
Worth the $4 to me.
-
このアーケード移植は広告で稼がず、購入するだけの方が良い。
-
値段は納得いかない。もう少し安くても良いと思う。
レビューからもわかる通り、本アプリは買い切り型で無料版はありません。価格は約400〜600円とやや高めですが、広告なし&追加課金なしでプレイできるのが特徴です。
広告は多い?
-
広告も課金要素もなく、ほぼ完璧なアーケード移植。
-
他のアプリのように広告だらけにならないのが嬉しい。
買い切りアプリのため、プレイ中に広告が挿入されることは基本的にありません。集中してゲームに没頭できる環境が整っています。
操作性は?
-
DUALSHOCKに対応してるんですね。画面上のコントローラより快適にプレイできました。
-
操作性も意外に良いです。
-
かつてゲーセンで慣れ親しんだ操作感とあまりにも差がありすぎて、思うようにできない。
-
Very unresponsive controls. Deleted after 10 frustrating minutes
-
止めたいのに動いてしまう。
操作方法は3種類あり、外部コントローラーにも対応しているものの、タッチ操作の感度やラグは端末依存で評価が割れています。快適に遊ぶならボタン操作か物理コントローラーが人気のようです。
再現度は?
-
アーケード版と全く同じ挙動で動作します(難易度も変わりません)。
-
特に問題ない移植だと思う。インベーダー以外の何者でもない。
-
Near-perfect arcade emulation of the original game with bonus artwork and tips.
効果音や「名古屋撃ち」など細かな挙動までしっかり再現。開発資料も閲覧でき、ファンほどニヤリとする完成度です。
サウンドは?
-
インベーダーの足音の不具合直ってる。
-
バックのBGMが遅〜くなってしまいました。
-
There’s no sound. Max volume, no sound.
足音や効果音の再現度は高いものの、アップデートで遅延や無音になる報告も。環境依存の可能性があり、最新OSでは改善を期待したいところです。
AppMatch編集部レビュー
懐かしさ全開のド定番シューティングをスマホで手軽に遊べるのはやはり嬉しい!タッチでも遊べますが、外部コントローラーをつなぐとアーケード気分が倍増します。広告なしでストレスフリー、設定画面でカラーを切り替えるだけで当時の喫茶店がよみがえるよう。レトロゲーム好きなら買って損なしです。(編集部)
スペースインベーダーの評判、メリット・デメリット、口コミ・レビューをまとめました
総合すると「再現度と懐かしさ」は高評価。ただし画面サイズや操作感は端末依存で評価が分かれています。広告ゼロでじっくり遊びたい人、昭和ゲーマーには特におすすめです。
スペースインベーダーとは?
『スペースインベーダー』は、タイトー公式のアーケード移植版シューティング。ドラッグ・ボタン・傾きの3操作、カラー/モノクロなど4画面モードに加え、開発資料閲覧や外部コントローラー対応などファン垂涎の機能が満載。無限に続くステージで、あの頃と同じドキドキをスマホで体験できます。
