カロリーを気をつけながらダイエットに取り組む人が増えている中、様々なカロリーアプリが登場しています。2025年4月時点の最新人気アプリ10選をご紹介します。健康的な生活習慣を手に入れるのに役立つ、おすすめのアプリをランキング形式でご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
1 キッコーマンきょうの献立 – レシピが豊富な料理アプリ
このアプリはまさに使い心地抜群の「神器」!主菜と副菜の献立を提案してくれたり、ボタン一つでお買い物メモを作成でき、レシピも簡単で高め材料なしのものばかり。調理のポイントまで丁寧に説明してくれるので、料理が苦手な私でも失敗なく美味しく作れています。無料なのに栄養バランスも考えてくれて、家族からも好評です。長年使っているレシピアプリの中で、ダントツの優秀さですね。
おすすめポイント
- 主菜と副菜の献立が毎日提案されて料理の悩みが解消
- 高め材料なしでも失敗しない簡単レシピばかり
- 無料なのに栄養バランスも考えられた優秀なアプリ

2 カロミル – ダイエット、カロリー&PFC管理の健康アプリ
このアプリを使い始めて半年ほど経ちますが、体重管理や栄養バランスの把握などに非常に役立っています。バーコードスキャンで手軽に商品の栄養情報を登録できるのが便利ですし、PFCバランスや各栄養素の詳細な摂取量も確認できるので、健康維持に欠かせないツールとなっています。無料でここまでの機能が使えるのはありがたいですね。
おすすめポイント
- バーコードスキャンでの簡単な食事記録
- PFCバランスやビタミン・ミネラルなどの詳細な栄養管理
- 無料でも充実した機能が使える

3 QOLism(キュオリズム)



健康管理アプリ「QOLism」は、健康的な生活習慣をサポートしてくれる素晴らしいアプリです。食事の記録やカロリー・栄養素の確認、運動のメニューやトレーニング動画、ランニングなどの記録など、健康管理に役立つ機能が豊富です。また、定期的な健康診断結果の確認や、ウォーキングイベントなどのコミュニティ機能も魅力的です。少しずつ健康習慣が身につき、目標に近づけるのが嬉しいですね。気軽に楽しめるアプリなので、健康に関心のある方にぜひおすすめです。
おすすめポイント
- 食事の記録やカロリー・栄養管理が簡単にできる
- 自宅でも手軽にできるトレーニング動画が充実
- 健康イベントやポイント制度で健康意識が高まる

4 簡単ダイエット!おさんぽハローキティ



可愛いキティちゃんのイラストと一緒に、簡単に楽しくダイエットをすることができるアプリ「おさんぽハローキティ」。毎日の歩数や消費カロリーを自動で記録し、グラフで見られるので自分の進捗を確認しながらモチベーションが維持できます。目標達成するとキティちゃんの新しいアニメーションがゲットできる嬉しい仕組みが魅力的です。自分好みのキティルームを作れるのも楽しみのひとつ。シンプルで使いやすい、キティファンにはたまらないダイエットアプリです。
おすすめポイント
- 毎日の歩数や消費カロリーを自動で記録
- グラフで進捗が確認できる
- 目標達成でキティちゃんの新アニメーションがゲットできる

5 歩数計Maipo – 人気の歩数計アプリ



このアプリを使い始めて、毎日の歩数管理がとても簡単になりました。歩数だけでなく、距離や消費カロリーなどの情報も細かく記録されるので、ダイエットや健康管理に役立っています。アプリが自動で歩数を計測してくれるのも嬉しいですし、月間の記録もグラフで分かりやすく表示されるので、自分の歩行状況を把握しやすいですね。このアプリのおかげで、毎日の散歩が楽しみになっています。
おすすめポイント
- 歩数、距離、消費カロリーなどの詳細な記録が自動で管理できる
- 月間の歩行状況がグラフで分かりやすく表示される
- スマホを持って歩くだけで簡単に使えて、バッテリーの負荷も小さい

6 QRコード & バーコードスキャナー –
QRコードやバーコードを簡単・迅速にスキャンできる無料のアプリ、「QR Code Scanner & Barcode」をご紹介します。スキャンしたコードの情報を瞬時に表示し、製品詳細の検索やカスタムQRコードの作成など、様々な機能を備えています。ユーザーの皆さまからは「使いやすい」「便利」と好評で、300万人以上に愛用されています。ぜひ無料でダウンロードして、便利な日々をお過ごしください。
おすすめポイント
- QRコード、バーコード、EAN、UPC、PDFなど多種多様なコードをすばやくスキャン
- スキャンした製品情報を即座に表示し、Open Food Factsでさらに詳細な情報を確認可能
- ウェブサイト、WiFi、連絡先など、自由にカスタマイズしたQRコードを作成できる

9 Scale Up – Body Tracking



この体重計アプリはスマートフォンと連携して、体重だけでなく体組成分析まで行えるので、自分の体調管理に役立つアプリです。毎日の体重管理に加え、体脂肪率や筋肉量など細かいデータが記録されるので、健康的なダイエットや筋力アップの目安になります。また、アプリ上で友人とデータを共有したり、体力レポートを作成できるなど、楽しみながら健康管理ができるのがおすすめポイントです。
おすすめポイント
- 体重、体脂肪率、筋肉量など詳細なデータ分析が可能
- グラフ化された過去の記録を確認でき、健康管理に役立つ
- アプリ上で友人とデータを共有できるので、モチベーションアップにつながる

10 30日で体重を減らす



このアプリを使っていると、毎日楽しく運動ができて、着実に体重が減っていきます。無料でここまでの機能が使えるのはすごいですね。短時間のメニューなので、続けられそうです。健康的な食事メニューも提案してくれるので、自分で考えるのが面倒な人にオススメです。3つのおすすめポイントをご紹介します。
おすすめポイント
- 無料でも充実した機能が使えて、続けられそう
- 短時間のメニューなので、続けやすい
- 食事メニューも提案してくれるので便利

編集部のまとめ
健康的な生活を送るにはカロリー管理が欠かせません。今回ご紹介した10種類のおすすめカロリーアプリは、それぞれ特徴が異なりますが、誰もが無理なく続けられる機能が充実しています。あなたの生活スタイルに合ったアプリを見つけて、楽しくダイエットや健康管理をしてみてはいかがでしょうか。
カロリーアプリのおすすめ一覧【2025年04月最新人気10選】をまとめました
アプリを活用して、健康的で充実した日々を過ごしましょう。