自動保存アプリは現代生活に欠かせないツールの一つとなっています。2025年4月時点の最新人気10選をご紹介します。スマートフォンの使用時間が増加する中、自動保存機能は重要な役割を果たしています。様々なニーズに応えるアプリが登場しており、ランキングの上位に輝くアプリはそれぞれ特徴的な機能を備えています。ぜひ自分に合ったアプリを見つけていただければと思います。
1 POOLプール-写真・動画の保存シェアの鍵付きアルバムアプリ

このアプリは200万人以上の方に愛用されている人気の写真・動画保存アプリです。写真・動画を自動でクラウドに保存できるので、スマホの容量が気になることもありません。無制限に保存できるのもうれしいですね。画質も保持されるので、大切な思い出をしっかりと残せます。アルバム機能もあるので、整理も簡単です。無料でほとんどの機能が使えるので、写真・動画を保存したい人にぜひおすすめしたいアプリです。
おすすめポイント
- 写真・動画を無制限に保存できる
- 高画質で保存できるので、思い出を大切に残せる
- アルバム機能があるので写真・動画を整理しやすい

2 イージーポーザー Easy Pose



このイージーポーザーアプリはイラストやマンガを描く際にとても便利です。自由にモデルのポーズを自由に調整できるので、理想のポーズを簡単に作れるんですよ。モデルの数も複数置けるので、描きたいシーンもスムーズに作れます。直感的な操作性なので初心者でも使いやすく、無料でも十分に楽しめるのが嬉しいポイントです。
おすすめポイント
- 自由にモデルのポーズを調整できる
- モデルの数を複数置けるので様々なシーンが作れる
- 直感的な操作性で使いやすい

3 Pastela -パステラ-
Pastelaは、おしゃれなイラスト制作に最適なアプリです。シンプルなUI設計と直感的な操作で、初心者でも手軽にお絵かきが楽しめます。高品質な描写や豊富なブラシ設定、クラウド連携による自動保存機能など、イラスト制作に必要な機能が揃っています。pixivアカウントとの連携もあり、描いた作品を簡単にアップロードできるのも魅力的です。描き心地の良さと使いやすさが高評価の理由です。
おすすめポイント
- シンプルでありながらもイラスト制作に必要な機能がそろっている
- クラウド連携による自動保存で安心して使える
- pixivアカウントとの連携で作品をスムーズにアップロードできる

4 ぼかし丸 モザイク&ぼかし加工アプリ



このアプリは、写真の加工やビデオの編集に非常に便利なツールです。直感的な操作で、様々なタイプのぼかしやモザイクを簡単に追加できるため、誰でも手軽に使えます。写真やビデオの加工が好きな人にとって、必須アプリの1つと言えるでしょう。
おすすめポイント
- 多数のぼかしやモザイクのタイプから選択可能
- 写真やビデオの加工を自分好みにカスタマイズできる
- 動画には追従ぼかしやモザイクの機能があり、高度な編集が可能

5 メモ帳 – シンプルなメモ・ノートのメモ帳(めも帳のーと)



シンプルで操作性抜群のメモアプリ「メモ帳 – シンプルなメモ・ノート」。軽快な動作と必要な機能が凝縮されており、手軽にメモを取ることができます。ロック画面のウィジェットで気になることを素早く書き留められるのが便利な一方、写真の添付もできるため、様々な用途で活用できます。その他にも、メモの色分けや順番の並び替えなど、使いやすさにも配慮されています。このアプリを使えば、いつでもサクサクメモが取れるでしょう。
おすすめポイント
- シンプルな操作性で誰でも使いやすい
- ロック画面やホーム画面にウィジェットを設置できる
- メモの色分けや並び替えが可能

6 Google スライド



Google スライド アプリは、プレゼンテーションの作成、編集、共同編集が簡単にできる便利なツールです。スマートフォンやタブレットからでも、時間や場所にとらわれることなく、スライドの作成やプレゼンテーションが行えるのが魅力です。気軽に使えて、シンプルな操作性なので、初心者の方でも安心して利用できます。
おすすめポイント
- オフラインでも作業が可能
- 他のユーザーと共同編集できる
- プレゼンテーションの作成や編集が簡単

7 メモ帳 シンプルなメモ&書きやすい



使いやすさと機能性が抜群のメモアプリですね。シンプルながらもメモを細かく分類できるフォルダ機能や、メモに写真を添付できるなど、さまざまな便利機能が揃っています。文字数カウントやPDF出力、パスワードロックなど、必要な機能がちゃんと搭載されているのも嬉しいポイントです。操作もスムーズで、ユーザビリティも高いので、日常的にメモを取るのに最適なアプリですよ。
おすすめポイント
- シンプルな操作で書きやすく、メモの分類が簡単
- 写真の添付やPDF出力、パスワードロックなど便利機能が充実
- 文字数カウントや自動保存など、ストレスのない使い心地

8 スコアボード – 2チーム、点数カウンターアプリ



このスコアボードアプリは、シンプルで使いやすいデザインが魅力です。ゲームの得点を簡単に管理でき、プレイヤー名の設定やテーマカラーの変更など、細かい設定も可能です。スマホ上で手軽にスコアを把握できるので、スポーツやボードゲームを楽しむ際に重宝するでしょう。また、広告の制限にも努めているため、ゲームを中断されることなく気持ちよく使えます。
おすすめポイント
- シンプルで使いやすいデザイン
- プレイヤー名やテーマカラーなどの細かい設定が可能
- 広告の制限により、ゲームの中断を最小限に抑えられる

9 文字数カウントメモ
このアプリは、シンプルで使いやすいメモ帳アプリとして人気を集めています。文字数をリアルタイムでカウントしてくれるうえ、グラフやカレンダーで書く習慣を可視化してくれるのが特徴です。小説やレポート、論文の作成にも最適で、フォルダ管理やメモの検索・置換機能も充実しています。プライバシーにも配慮し、パスロックや自動保存、保存履歴機能など、安心して使えるアプリとなっています。シンプルな機能設計ながら、文字数カウントからカスタマイズまで幅広い用途に対応しているのが魅力的です。
おすすめポイント
- 文字数をリアルタイムでカウント
- グラフやカレンダーで書く習慣を可視化
- フォルダ管理やメモの検索・置換機能が充実

10 メモ帳 シンプルなメモ & ノート作成アプリ



シンプルで使いやすいメモアプリです。フォルダ分けができるので、項目ごとにメモを管理できるのが便利。罫線も入っているので、見やすく整理しやすい。自動保存機能や検索機能、データのバックアップ機能など、実用的な機能が充実しているのも魅力。使いやすさと機能性を兼ね備えたメモアプリです。
おすすめポイント
- フォルダ分けできて管理しやすい
- 自動保存で安心して使える
- 罫線が入っているので見やすく整理できる

編集部のまとめ
常に思いを逸失することなく大切な写真や動画を残せる自動保存アプリが必要不可欠ですね。
自動保存アプリのおすすめ一覧【2025年04月最新人気10選】をまとめました
スマホの容量不足を気にすることなく、高画質で大切な思い出をしっかりと保存できるアプリを紹介しました。用途に合わせて最適なアプリを見つけていただければと思います。