スマホがあればサッと長さを測れる便利アプリ、Rul3rを試してみました。デザインが洗練されていて日常のちょっとした計測や写真サイズの確認、音声読み上げ対応など便利な機能が揃っています。広告や機種依存の精度問題はあるものの、手軽さは魅力です。
Rul3rの評判は?アプリのレビューを調査しました!
良いレビュー
-
低温調理の際に、にくのあつみを測る時に使ってます!
-
勝手に横画面になるのと、アイコンがダークモードに対応していないということ以外は良い
-
他の画面定規アプリと比べてデザインが良いのでこの2点ぜひ改善して欲しい
-
買物中など出先でサイズ確認するときなどにチャチャっと便利です。文具売り場で商品の定規をチョイと拝借しないでもコレでこと足ります。
-
測定値も広告に隠れないし音声読み上げもしてくれて最高 助かりましたありがとうございました
-
写真のサイズが測りたくて、でも物差しないなと探して、こちらを試してみました。便利でした。
-
簡単で使いやすい。非常に良い。
-
わかりやすくgood
-
神アプリ!!
-
使いやすく正確。まさに探していた計測アプリでした。
レビューで評価されているアプリのポイント
ユーザーの声を見ると、デザイン性の高さと手軽さが好評です。買い物中の寸法チェックや写真のサイズ確認、低温調理での肉の厚み測定など、日常のちょっとした場面で役立つという意見が多く、音声読み上げや多機能さ(分度器、標高、デシベル測定など)も評価されています。
悪いレビュー
-
iPhone15Pro Maxですが1cmがちょっと大きく無い?と思って実際の定規と比べるとこちらのアプリの方が2mm程長かったです
-
肝心な表示が広告で見えない
-
私のiPadは11インチなのに、画面の定規は9インチしかありません…。何?
レビューで指摘されているアプリのポイント
ネガティブな声の中心は「精度の問題」と「広告による表示の妨げ」、そして「機種ごとの動作差」です。特にiPadや特定のiPhone機種で実寸と合わないケースが複数報告されており、広告が重要な計測表示を隠してしまう点も不満につながっています。
メリット・デメリットは?
メリット
- デザインが良く操作が直感的で使いやすい
- 複数ツールを一つで使える(定規、分度器、水準器、標高、デシベルなど)
- 音声読み上げ対応で視認性が高い
- 外出先で手早くサイズ確認ができる(買い物や写真のサイズ確認に便利)
デメリット
- 機種によって表示・精度にズレがある(iPadや一部iPhoneで拡大表示される問題など)
- 広告が計測表示を隠す/広告が多いとの指摘がある
- 一部操作(終了方法や設定のキャリブレーションなど)がわかりにくい
- 広告を誤タップすると課金画面に遷移するなど誤操作のトラブル報告あり
簡単なまとめと考察:Rul3rは日常使いに便利な機能と良いデザインを備えていますが、精度の一貫性と広告表示の配置改善、機種ごとの補正(キャリブレーション)機能が整えば、さらに実用性が高まるでしょう。
無料で使える?
-
広告削除と出てきたからポンと押したらすぐ課金画面になり一瞬で300円取られた。購入しますか?みたいな確認画面が欲しかった。やられたー!
-
仕事で使いたいので有料でも良いので広告なんとかしてください
お願いします。
-
もし有料で広告削除があれば完璧です
-
広告ないと嬉しい(^^)
Rul3rは無料で利用できる機能がある一方で、アプリ内広告による収益化が行われているようです。広告を除去する有料オプション(広告削除)が表示されるケースがあり、ユーザーによってはその課金フローで戸惑いや不満が出ています。仕事で使うなら有料で広告を消したいという声もありますので、無料で試せるが完全な快適さを求めるなら課金が選択肢になりそうです。
広告は多い?
-
広告で計測値を隠して見えない
-
肝心のパラメーターの数字の部分が広告で隠れてしまって
-
広告多すぎて画面みえないから機能が悪すぎ
-
測定結果に広告が重なって見えないですね。設計ミスとまで言わないが、画面デザイン見直した方がいいかと。
ユーザーレビューを見ると、広告が頻繁に表示される・広告が計測表示を覆ってしまうといった報告が多く、特に計測が主目的の場面ではユーザビリティに大きく影響します。広告を非表示にする有料オプションがあるようですが、広告の配置や頻度改善が求められています。
操作性は?
-
ただ、そこから動かなくて、どうやって終わったらいいのかわからなかったです。したの広告のとこで、Googleを開くで、出れました。
-
何故か定規が実際のものより大きく表示され、色々確認してみた結果、画面を拡大表示にすると定規も拡大されてしまうのが分かりました。これでは使い物になりません。修正してください。
-
12proだと定規と比べてズレている。50mmと表示されているのをリアルの定規で測定すると62mmです。iPad Air 4 です。
操作自体はシンプルで使いやすいという意見が多いものの、終了方法のわかりにくさや画面拡大(表示倍率)との相性問題で実測とズレるケースが報告されています。設定で画面倍率や機種に合わせたキャリブレーションができれば、操作性はさらに向上するでしょう。
対応機種・互換性
-
iPhone16eの場合、タイトル通りの差があり使えない。
-
iPhone14plusに機種変したら、残念ながら使えませんでした。便利なアプリなので、是非とも対応して頂きたいです。宜しくお願いします。
-
iPhone 14とPro Maxのサポートを追加してください
ユーザーからは機種ごとの互換性や表示ズレに関する報告が複数あります。特にiPadや最新機種での表示差が問題になっているため、開発側に機種ごとの補正や公式対応の拡充が望まれています。
精度について
-
合ってません。定規当てたら、1センチ表示は定規では1.4センチくらいでした。使えないので即削除しました
-
手元のステンレス定規とだいぶ違います 画面上で調整できるようにしてください
精度に関する不満はアプリの最大の課題です。機種やディスプレイ設定(表示倍率)によって実寸と表示がずれるケースがあり、ユーザーが手動でキャリブレーションできる機能の追加が強く求められています。
AppMatch編集部レビュー
実際に触ってみると、UIが洗練されていて日常的な簡易計測にはとても便利でした。音声読み上げや複数ツールの同梱で活用シーンが広いのも魅力です。(編集部)
Rul3rの評判、メリット・デメリット、口コミ・レビューをまとめました
Rul3rはデザイン性と多機能さで日常使いに便利な一方、広告表示や機種依存の精度問題が目立ちます。精度改善と広告の最適化が行われればさらに高評価になりうるアプリです。
Rul3rとは?
Rul3rはスマートフォン画面上で使えるポータブル定規アプリです。長さ測定のほか、分度器、下げ振り、水準器、標高・気圧・位置計、デシベルメーター、日付コンバーターなど多彩なツールを備えており、手元に定規がないときや外出先での簡易計測に役立ちます。