ピタゴラ装置好き必見!子どもから大人までハマる物理パズル「Inventioneers」をご紹介。ユニークな部品を組み合わせてオリジナル発明を完成させながら、遊び感覚で科学思考を磨ける注目アプリです。無料チャプターだけでも50種類以上の部品を試せるうえ、作った発明は友達とも共有OK。親子で挑戦してみよう!
おすすめアプリの紹介
「Inventioneers」は、風・火・磁石・ウサギなど現実の物理法則を再現したパーツを並べ、ピタゴラ装置のような“からくり発明”を完成させるパズル&クリエイトアプリ。
ステージをクリアすると使える部品が増え、想像力次第で無限に遊び方が広がります。作成した発明は友達やクラスで共有できるため、協力プレイや発表会のように楽しむことも可能。発明を通じて自然に物理や論理的思考を学べる点が、親子や教育現場で高評価を集めています。

口コミ・評判
-
子供だけじゃなく、親までどっぷりハマってます(笑)
-
頭を久しぶりにフルに活用してます!
-
クリア出来たときの達成感がたまらないです!
-
It is fun and great for kids!
-
My 7 yr old loves this game. He likes using his brain to figure out the chain reactions.
レビューで評価されているアプリのポイント
親子で夢中になれるほどの中毒性、達成感のあるステージ設計、頭脳をフル活用するパズル性、子どもの論理思考や理科好きが育つ教育的価値、そして作った装置を共有できるコミュニケーション機能が高く評価されています。
からくり発明が作れるについて
本作最大の特色は“発明を自分で設計できる”クリエイトモード。50種類以上の部品を自由に配置し、キャラクター「インベンショニアー」の力で動かすだけで、複雑なからくりも直感的に組めます。空気砲でボールを飛ばし、火を点け、ウサギを跳ねさせ…といった多段ギミックを作りながら、自然と物理法則を体得できる点がユニークです。
無料で使える?
ダウンロードは無料で、チャプター1(15ステージ)とクリエイトモードの基本機能を利用可能。追加チャプターやパーツ、7人の新インベンショニアーは買い切りの完全版(1回課金)で解放され、以降の追加課金や広告はありません。
物理パズルアプリとは?
物理パズルアプリは、重力・摩擦・反射など現実の物理挙動を利用して課題を解くゲームジャンル。論理的思考や試行錯誤を楽しみながら学べるため、知育ゲームとしても人気です。
どんな人におすすめ?
・ピタゴラスイッチ的な装置づくりが好きな子ども
・親子で遊べる知育アプリを探している家庭
・授業やワークショップで使える教材を求める先生
・物理法則を体感できるパズルが好きな大人やゲーマー
AppMatch編集部レビュー
作って試してまた改良―失敗も楽しく、まさに発明家気分!
部品が増えるほど発想が無限に広がり、親子で「どう動く?」と盛り上がれました。
買い切りで追加課金がないのも安心ポイント。
理系脳を刺激したい方はぜひ一度触ってみてください。(編集部)
からくり発明が作れる物理パズルの無料アプリのおすすめをまとめました
Inventioneersは、遊びながら物理を学べる“からくり発明”アプリ。無料でも十分楽しめ、買い切りでさらに世界が広がります。親子や友達同士でアイデアを共有し、創造力を思い切り発揮してみてください!
