描いた線がそのまま答えになる!物理パズル「Q.」は、自由度の高さと“ひらめき”を刺激する難問ぞろいが魅力。ステージ数は1000超え、解法は無限大。友だちとアイデアを見せ合ったり、SNSでシェアしたり――レビューでも「時間泥棒」と絶賛される中毒性は折り紙付きです。
Q.の評判は?アプリのレビューを調査しました!
良いレビュー
-
神ゲー 以上。
-
ステージの種類が豊富で、1年はやっていられる思う。
-
素晴らしくチャレンジングなゲーム!とても大好き!完璧な時間つぶしで広告も少ない!
-
暇つぶしに最適、難しいレベルが多くてクオリティも最高。ぜひ他の人にも勧めたい。
-
いやなにこれ(ᐛ)ふつーに楽しい
-
ヒントを使わない限り広告にほぼ触れずに遊べるのが気に入っている。
-
Quite addictive!
-
チャレンジングで中毒性のあるゲームプレイとユーモアが最高!パズル好きに全力でおすすめ。
-
このゲームには決まった解答がなく、自分で道具を作りながら進むところが素晴らしい。
-
エンジニアにもアーティストにもピッタリ!私たちカップルは完全にハマりました。
レビューで評価されているアプリのポイント
「Q.」が支持される理由は、自由度の高さと中毒性。解法が一つに縛られず、自分だけのアイデアでクリアできる点が大好評です。膨大なステージ数で長く遊べるほか、難易度もしっかりしているため「考える楽しさ」が味わえるとの声が多く寄せられています。
悪いレビュー
-
広告が多すぎてゲームに集中出来ない
-
ゲームをやってる時間よりもCMの時間が長くつまらない
-
広告が出るたびにアプリがフリーズして進めなくなるので強制終了が必要
レビューで指摘されているアプリのポイント
最大の不満点は「広告の量と挙動」。ステージクリアごとに長尺広告が入り、場合によってはフリーズするとの報告が多数。また「課金額が高い」「バグで落ちる」など、広告周りと安定性に関する指摘が目立ちました。
メリット・デメリットは?
メリット
- 解法が無限で想像力を試せる物理パズル
- ステージ数が膨大で長く遊べる
- クリア時の達成感が高い
- SNS共有でプレイ動画を自慢できる
- 子どもの知育や大人の脳トレにも◎
デメリット
- 広告表示が多く、ゲーム進行を阻害する場合がある
- アプリの容量が大きく、追加ダウンロードが必要
- 端末によってはフリーズ・クラッシュが起こりやすい
- 操作感がシビアで線が思い通りに描けないことも
- 広告非表示の課金価格が高め
総じて、ゲーム自体の面白さは高いものの「広告・安定性」が評価を下げる要因。ストレスなく遊ぶには課金や機内モード活用が現状の回避策になりそうです。
無料で使える?
-
無料にしては楽しめる(イラつくときあるけど)のかな
-
広告を消して有料にした方が絶対良い
-
課金すればいいです あとSwitchとスチームにあるのでそれを買えば良いです
基本プレイは無料で可能。ただし広告表示が前提で、ストレスなく遊ぶには「広告削除(約3000円)」などの課金が必要という声が多いです。買い切り版を選ぶか無料版+機内モードで割り切るか、遊び方に合わせて検討すると良さそうです。
広告は多い?
-
ガチで広告が多い気がしますもっと3コースに1回ぐらいにして
-
ゲームは面白いけど1問解く度広告出るのウザすぎ。せめて5回に1回とかにしろ。
-
タイトル通り広告が多いです クリアした後に広告が来ます
広告の頻度は「1ステージごと」「リトライ数回ごと」など高めで、没入感を削ぐとの指摘が多数。機内モードや課金での非表示が推奨される一方、広告再生後にフリーズする不具合も報告されており、ユーザビリティへの影響は大きいようです。
操作性は?
-
線が太すぎて自由に描けない
-
解法は分かってるけどその線を書くのが難しい
-
横画面なはずなのに描ける範囲は真四角気味でスペースが上手く使えない
操作はシンプルながら「細い線が引きづらい」「描画エリアが狭い」といった声も。特にスマホの小画面ではタッチ精度が求められるため、タブレットやPC版のほうが快適とのレビューも見受けられました。
難易度は?
-
クリアできた時は嬉しいけど大体難しくてずっとレベ1やってる
-
5,6,7と9は本当に難しい
-
このゲームは凄く楽しいんですが、難し過ぎる問題があり、お子様に向いてないのでご注意下さい。
難易度は序盤こそチュートリアル的ですが、中盤以降は一気に跳ね上がる印象。歯ごたえを求める人には最適ですが、ライトユーザーや小さなお子さんにはハードルが高いかもしれません。
安定性は?
-
遊んでるとアプリ落ちます
-
I open the game and it immediately crashes.
-
ゲームを開くだけで落ちることがあるので残念
端末依存のクラッシュ報告が散見され、特にiOS版で顕著との声も。アップデートごとに改善傾向はあるものの、長時間プレイや広告再生後に落ちやすいケースがあるようです。
AppMatch編集部レビュー
線一本で世界が変わる快感がクセになる!試行錯誤した末にボールが転がり出た瞬間は思わずガッツポーズ。SNS共有で友達の奇抜な解法を見るのも盛り上がります。広告が気になる人は買い切り版や機内モードを活用すれば、どこまでも沼れますよ。(編集部)
Q.の評判、メリット・デメリット、口コミ・レビューをまとめました
シンプル操作で奥深い物理パズルとして高評価。ただし広告の多さとクラッシュ報告が足を引っ張り、評価は賛否両論。課金や機内モードで快適度を上げれば、長く遊べる隠れた名作といえそうです。
Q.とは?
「Q.」は、画面に線や図形を描いてお題を解決する物理演算パズルゲーム。1000問以上のステージに対し、解法はプレイヤーの自由。TwitterやFacebookでプレイ動画を共有できるほか、ユーザーが問題を投稿できる「みんなのQ」企画も実施中。シンプルながら奥深い“ひらめき”体験が楽しめます。