医療費の領収書をカメラでパシャッ、カレンダーにちゃちゃっと入力。家族全員分の通院履歴がCSVで一括出力できる「通院ノート」は、確定申告の強い味方!ユーザーからは「シンプルで使いやすい」「医療費集計が楽になった」と好評で、忙しいパパママにもおすすめのアプリです。
通院ノート -医療費を記録できる-の評判は?アプリのレビューを調査しました!
良いレビュー
-
シンプルで使いやすい!
-
入力も見た目通りで入れれるので、使いやすい。
-
診療の記録として使っています 予約も記入できるので便利ですね
-
本当に使いやすい。開発に携わった皆さんに深く感謝します🙏
-
家族の入院や医療費など、医療費控除などなど、使えるので、助かります。
-
記録しやすくて、そのまま確定申告に使えて便利。
-
1年分のデータが簡単にCSVで得られました…今年は短時間で完了しました。
-
個人毎に集計されているのがいいです。データがパソコンに送れるので、データ管理もバッチリ。
-
このアプリを使う以前に比べると、格段医療申告が楽になりました。
-
毎年、確定申告には、活躍してます。特に、医療費の明細書作成に、重宝してますね。
レビューで評価されているアプリのポイント
「使いやすさ」と「確定申告用の集計機能」がとにかく高評価。カレンダー入力で家族ごとに通院履歴を管理でき、CSV出力で医療費控除の明細書作成が時短になる点が支持されています。
悪いレビュー
-
確定申告(e-tax)では「CSV形式」は使えませんでした。
-
金額を表示する箇所がキーボードで隠れてしまう…大変使いづらい。
-
翌月の通院分を入力しましたがカレンダーに反映されません。
レビューで指摘されているアプリのポイント
e-Taxへのファイル形式非対応、入力画面のレイアウト不備、カレンダー反映の不具合など「確定申告時の詰め」で困る声が目立ちます。
メリット・デメリットは?
メリット
- 医療費・交通費・領収書写真をワンストップで記録できる
- 家族ごとに通院履歴を管理できる
- CSV出力で確定申告の集計が楽
- カレンダー表示とリマインダーで通院忘れを防止
- 無料で主要機能を利用可能
デメリット
- e-TaxのXML形式に直接対応していない
- 一部入力エリアがキーボードで隠れるなどUIの粗さあり
- 月をまたぐ予定がカレンダーに表示されないケースも
- 領収書写真が複数枚添付できない
- 家族間でデータ共有・同期ができない
総じて「記録〜集計」までは快適ですが、確定申告での最終提出や高度な家族共有など“あと一歩”の機能は物足りない印象。Excelを噛ませるなど補完策を取れば十分実用的です。
無料で使える?
-
無料ですし、仕方ありません。。。
レビューから有料課金の記述は見当たらず、基本機能は無料で利用できると考えられます。広告表示や高機能版の案内も控えめなようで、「無料で確定申告用データまで出力できる」点が人気の理由です。
広告は多い?
-
広告に関する具体的なレビューは見当たりませんでした。
広告関連の不満が投稿されていないことから、表示頻度は少なめか、ユーザビリティを損なわない位置に配置されていると推測されます。
操作性は?
-
シンプルで使いやすい!
-
入力も見た目通りで入れれるので、使いやすい。
-
ちょっと使いにくいかな。
-
病院名をスクロールするのに病院名が一文字か二文字しか表示されず、わからない。
直感的に入力できるとの声が多い一方、細部のUIは未調整という意見も。概ね日常入力は快適ですが、長い病院名や金額入力時にストレスを感じる場面があるようです。
確定申告への対応は?
-
記録しやすくて、そのまま確定申告に使えて便利。
-
CSVは貼り付けられず(エクセルでしかダメ)…結果1からになった。
-
eTax入力時にファイル読み込みで出来上がり。今年は短時間で完了しました。
CSV出力のおかげで手入力よりは格段に楽になる一方、e-TaxのXML形式に未対応のため「Excelで変換」が必要。PC操作に慣れていれば便利、スマホのみ派にはやや手間という評価です。
家族共有・マルチユーザー機能は?
-
家族の入院や医療費など、医療費控除などなど、使えるので、助かります。
-
家族それぞれが自分のスマホで入力できるとうれしいです。
-
家族のも登録出来ていい
登録自体は家族単位で行え、一覧性も高評価。ただしクラウド同期はなく、各端末で入力共有したい場合は課題が残ります。
AppMatch編集部レビュー
医療費を家族で管理できるアプリは意外と少ない中、カレンダー+CSV出力まで一本化しているのが高ポイント。レシート撮影から確定申告用データ作成まで、ほぼスマホ完結で進むので“医療費の家計簿”として重宝しました。(編集部)
通院ノート -医療費を記録できる-の評判、メリット・デメリット、口コミ・レビューをまとめました
使いやすいUIとCSV出力機能で医療費控除の準備が楽になる反面、e-TaxのXML非対応やUIの細かな不具合が課題。無料でここまでできるなら十分という評価が多く、Excelなどで補助すれば確定申告の時短ツールとして活躍します。
通院ノート -医療費を記録できる-とは?
「通院ノート」は、通院履歴・医療費・領収書写真・交通費をワンタップで登録し、カレンダーで確認できる医療費管理アプリ。家族分まとめて記録でき、1年分のデータをCSVで出力して確定申告に流用可能。リマインダー付きの通院予定登録や病院・薬局のリスト登録機能も備え、健康管理から税務処理までサポートしてくれるメディカルカテゴリ上位の人気アプリです。
